FIFProワールドⅪ受賞候補にユベントスからC・ロナウドらノミネート! | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

FIFProワールドⅪ受賞候補にユベントスからC・ロナウドらノミネート!

2019/09/06
www.dailyadvent.com

今夏加入のデ・リフトも選出

シーズン開幕とともに、ティフォージの関心はUEFA(欧州サッカー連盟)やFIFA(国際サッカー連盟)が主催するタイトルの行方に向けられる。

このうち、『UEFA Men’s Player of the Year』(UEFA最優秀男子選手賞)はすでにモナコのモンテカルロで授賞式が行われており、リヴァプールのDFフィルジル・ファン・ダイク(28)がこの名誉ある賞をいただいた。

また『The Best FIFA Men’s Player』(FIFA最優秀男子選手賞)も最終候補3名に絞られ、FWクリスティアーノ・ロナウド(34)の名前も含まれている。

同賞は現地時間23日にミラノで開催される『FIFA Football Awards』において受賞者が発表されるが、このフットボールの祭典では複数のビアンコネーロ戦士が表彰台に立つかもしれない。

FIFA(国際サッカー連盟)と国際プロサッカー選手会(FIFPro)は現地時間5日、『FIFA FIFPro WorldⅪ 2019』の受賞候補者55名を発表。

ユベントスでは、これまで数多くの個人タイトルを手に入れてきた背番号「7」はもちろん、最終ラインをけん引するDFジョルジョ・キエッリーニ(35)もノミネート。

また、今夏マンチェスター・シティへと旅立ったDFジョアン・カンセロ(25)と不動の左サイドバックを務めるDFアレックス・サンドロ(28)が初選出を果たしている。

そして昨季はアヤックスをUEFAチャンピオンズリーグ(CL)ベスト4に導き、欧州の未来を担うディフェンスリーダーと呼び声の高いDFマタイス・デ・リフト(20)もこれまで受賞したカンピオーネの“背中”を見る絶好の機会を得た。

世界中のフットボールファンが認めるスーパースターのワールドベストイレブン連続選出記録がかかる中、ディフェンダー部門でもビアンコネーリのジョカトーレが名を刻むことを期待したいところだ。

次ページ【FIFA FIFPro WorldⅪ 2019ノミネート一覧 <GK,DF編>】

1 2 3
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」

     新着コメント

    ユベントス主将ロカテッリ、ラツィオ戦のドローに「残り2試合に向けての土台となる」
     ナポリの噂あるけど、デブライネが欲しいわ 今のユーベに足りないタイプの選手 (05/12)
    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     シーズン前半の怪我する前のカンビアーゾは十分戦力だったと思います。前半の過密日程での出場+... (05/12)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     精神的支柱が居ない 走らん選手に吠える闘将が必要なんよ そうなりそうな選手っている? (05/12)
    ユベントス主将ロカテッリ、ラツィオ戦のドローに「残り2試合に向けての土台となる」
     そうだね。不甲斐なくてつい諦めモードになってしまったよ。残り試合ももちろん応援するし、ミュ... (05/12)
    トゥドール監督、ラツィオとのドローに「ユベントスは戦う姿勢を示せた、持てる力を…」
     「気持ちを見せた」「良いフットボールができた」はいいから。 とにかく勝ってくれや (05/12)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.