• ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付
トゥドール解任のユベントス、新監督はスパレッティで決定か 「自動延長OP付きの…」
 タトゥー消してから来んかい!! (10/30)
監督解任のユベントスが9試合ぶり白星! ホームでウディネーゼを3-1で下す
 今節、スタジアムでティフォージは応援をボイコットした。 クルバスッドのティフォージの怒りの表明だ。 監督解任に? 稚拙なミスから失点を繰り返す選手に? 不甲斐ないカルチョを続ける愛するチームへの怒りだ。 チームと共に戦うためスタジアムへ集結はするが声援は送らない。 今回の無言の応援は90分間続いてたの、 怒りは何時になく激しかったのだろう。 前半ボイコットで後半から声援を送る試合は何度かあったが 一試合通してはボイコットは記憶にない。 チームは奮起し勝利を取り戻せて一息。 だが、このクラブに次へ繋がる敗戦は無い。 あるのは勝利という結果。 Vincere non è ... (10/30)
監督解任のユベントスが9試合ぶり白星! ホームでウディネーゼを3-1で下す
 悪いけどマッケニーのボランチは反対。 ウディネ戦でも守備切り替え時にバイタル放棄してユルディズの横辺りをフラフラしてたり、ビルドアップでも何度も危険なボールロストしてたよ。 マッケは攻撃面で何度かいい連携見せてたのはあるから、今のメンバーなら右WBとかで使った方がいい。 正直、カンビアーゾの右は今朝もよくなかったし。 (10/30)
監督解任のユベントスが9試合ぶり白星! ホームでウディネーゼを3-1で下す
 レアル戦はいくつかカウンター打てただけで相手のレベルもあるが541で防戦一方になってったろセカンドも拾えないしロカテッリいれるまで早めに入れたチコにボール渡すことすら出来なくなってた そもそも541で負けた試合はやる気以外引き継げるもんはないよプロビンチアの善戦みたいなもんだから (10/30)
監督解任のユベントスが9試合ぶり白星! ホームでウディネーゼを3-1で下す
 ロカテッリとマッケニーというよりシンプルにマッケニーだと思いますよ レアル戦のテュラムとコープ+マッケニーも普通に機能してたし、運動量豊富で足も遅くないから中盤のバランスという意味では一番計算出来る パスの出し手にもなれるからマッケニーを軸で計算してほしいくらい (10/30)
監督解任のユベントスが9試合ぶり白星! ホームでウディネーゼを3-1で下す
 どこまでいけるかわからんけど上位のクオリティは普通にあるチームだったみたいだから悲壮感はなくなったよな (10/30)
監督解任のユベントスが9試合ぶり白星! ホームでウディネーゼを3-1で下す
 これから再出発だ。まだ監督人事は分からないけど、また一からやっていこう。 (10/30)
監督解任のユベントスが9試合ぶり白星! ホームでウディネーゼを3-1で下す
 トゥドールの作ったチームが遅れて形になったのか 呪縛から解き放たれて躍動したのか こんなん出来たの?ってくらい違った (10/30)
監督解任のユベントスが9試合ぶり白星! ホームでウディネーゼを3-1で下す
 開始直後からパス良くつながって最後までその調子で行けたもんなロスト後の切り替えも早かった 負けたけどラツィオ戦も熱量と縦にボール入る感じはあったからそれがフィットしたのかも知れん それにしても良すぎたわ (10/30)
トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
 てかマロッタの下にいたSD時代のパラティーチを批判してる人なんかおらんよな マロッタを追い出して統括者のCFOに就いてからの迷走っぷりが批判されてる (10/30)
トゥドール解任のユベントス、新監督はスパレッティで決定か 「自動延長OP付きの…」
 監督3人分給料払い続けるの確定しそうーキチィー (10/30)
トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
 はじめにフロントがとコメントさせていただいたもので、少し言葉不足でした。パラティッチの評価はCFOとしての評価です。 連れてきた選手については成功も多かったし、SDとしては優秀だと思ってます。 CFOは財政や編成のバランスをとる職務だと思うのですが、マロッタ時代は黒字だったのが、パラティッチが責任者になって赤字拡大、2020/2021、2021/2022では2億ユーロを超える赤字になってます。ヨーロッパのトップに食い込むためのギャンブルであることは一定理解できますし、コロナという不運要素もありましたが、ダメなら状況に応じて方針転換するのもCFOの責任かと思います。 不正会計までして会長辞... (10/30)
監督解任のユベントスが9試合ぶり白星! ホームでウディネーゼを3-1で下す
 やっぱり勝ちはいいですね!ユルディズがPK決めた時は胸が熱くなりました。 (10/30)
監督解任のユベントスが9試合ぶり白星! ホームでウディネーゼを3-1で下す
 これはアッレグリ時代ぐらい?からずっと起きてる問題だけど、ヴラホがあれだけ守備に走ってくれるのに、守備の約束事が定め切れてなくてハメれないから走り損になっちゃうところとか、セットプレーの攻撃守備において約束事や相手に混乱を与える意外性を感じないところとかをもっと改善して欲しい。就任がほぼ確してるスパレッティに期待したいな。 (10/30)
監督解任のユベントスが9試合ぶり白星! ホームでウディネーゼを3-1で下す
 一応相手がウディネーゼだからこれぐらいは当たり前よなw 個人的に今日の良かったところはいつものケリー、カンビアーゾというディフェンス面で弱点丸出しの左サイドを作らなかった点 あと監督が変わって今までの序列が一新されるから、オペンダとかいつものプレッシャー感じてる感がなくて良かった 典型的な解任ブーストの恩恵が出てた試合だと感じました 新監督の下でもこれぐらいの集中力で毎試合挑んでもらいたい (10/30)

1 2 3 4


     週間人気記事TOP5

    • トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
    • ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」
    • ユベントス解任が決まったトゥドール前監督、ラツィオ戦終了後「自分の将来は気に…」
    • 混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず
    • ユベントスFWヴラホヴィッチ、9戦ぶりの勝利を喜ぶも「監督解任に責任を感じている」

     新着コメント

    ユベントス、スパレッティの監督就任を公式発表! 元イタリア代表指揮官に再建を託す
     残念ですね。 ジダンがユーベの監督するところが見たかったです。 (11/01)
    ユベントス、スパレッティの監督就任を公式発表! 元イタリア代表指揮官に再建を託す
     今更ウディネーゼ戦の感想。 ブランビッラの修正が見事だった。 まず左サイド、ケリーとプ... (11/01)
    ユベントス、スパレッティの監督就任を公式発表! 元イタリア代表指揮官に再建を託す
     フランス代表が既定路線だし、年俸の事も考えれば不可能 (11/01)
    ユベントス、スパレッティの監督就任を公式発表! 元イタリア代表指揮官に再建を託す
     噂が本当だとしたらせめて今夏のフリーの時に逆オファーしとけよとは思うけどなw 多分監督が... (11/01)
    ユベントス、スパレッティの監督就任を公式発表! 元イタリア代表指揮官に再建を託す
     俺はずっと言っている。今のユーヴェに必要なのはヴェラッティのような選手だ。ヴェラッティとな... (11/01)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.