ユベントス、CL・PSG戦の招集メンバーを発表! ダニーロ、サンドロは招集も… | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、CL・PSG戦の招集メンバーを発表! ダニーロ、サンドロは招集も…

2022/09/06
Tuttosport

ディ・マリアは間に合わず…

現地時間6日、ビアンコネーリは今シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ初戦を迎える。

ユベントスは5日、公式サイトにてパリ・サンジェルマン(PSG)の待つ、パリへ向かう帯同メンバーを発表した。

負傷離脱が懸念されたSBアレックス・サンドロとSBダニーロは招集されたが、WGアンヘル・ディ・マリアは招集外となった。

また、フィオレンティーナ戦は招集外となったMFアドリアン・ラビオは招集されている。

 

▽PSG戦招集メンバーは以下の通り

2 マッティア・デ・シリオ
3 ブレーメル
5 マヌエル・ロカテッリ
6 ダニーロ
8 ウェストン・マッケニー
9 ドゥシャン・ヴラホヴィッチ
11 フアン・クアドラード
12 アレックス・サンドロ
14 アルカディウシュ・ミリク
15 フェデリコ・ガッティ
17 フィリップ・コスティッチ
18 モイーズ・キーン
19 レオナルド・ボヌッチ
20 ファビオ・ミレッティ

1 2
Share Button
category: UCL, 招集メンバー

コメント

  • 名無しさん より:
    2022年9月6日 20:54

    明日の試合パリ・サンジェルマン勝ちでしょ。

    2+
  • Anonymous より:
    2022年9月6日 08:33

    アッレグリ自身がPSG戦前にそれよりベンフィカ戦などと言っていて怪我人も出てきてしかもAWAY。
    こういう時こそ3バックを採用してビルドアップ改善を試みては?
    2ボランチにパレデスとラビオ。トップ下にミレッティ。両WBにクアドラードとコスティッチ。ヴラホとミリクの2トップ。
    それかパレデスのアンカーでその前にラビオと(ディマリアの故障の緊急事態なので)疲労が溜まっているとはいえロカテッリ。
    STもしくはより攻撃MFとしてミレッティ。FWヴラホ。
    AWAYですし、無理してロカテッリまで先発させて怪我とかを考えると前者の方が良いかな。ロングボールを蹴った時にもターゲットが2つになりヴラホの負担も減りますし。
    あとはシンプルに2列目にマッケニー。厳しい気もしますが。

    8+
    • Anonymous より:
      2022年9月6日 17:39

      3バックは左からダニーロ、ブレーメル、ガッティですかね?
      普通に見てみたい!
      どうせ負けるにしても、何とかしようという姿が見たいですね~
      選手も監督も…。

      2+
      • Anonymous より:
        2022年9月6日 18:28

        ですよね!とにかく何かしらアクション起こして欲しいです。
        まずは絶望的なビルドアップ問題の解消です。
        3バックにボランチが下りてきて組み立てに参加したり、状況により2列目の選手も中盤の底に顔を出してボールを受けるとか。その点ミレッティなど既に上手いです。
        3バックはボヌッチがスタメンなら右からダニーロ・ボヌッチ・ブレーメル、ボヌッチがベンチなら右からガッティ(ルガー二?)・ダニーロ・ブレーメルでしょうか。
        ガッティは良くなっていると思いますが、パリのホームでしかもスピードのあるFW陣相手だと裏抜けへの対応に苦戦するかもしれません。
        ただ、その為にも3バックのセンターがカバーリングして活きるのですが。

        2+
  • Anonymous より:
    2022年9月6日 08:10

    マイナスコメントとともに期待のような願いのような前向きな発言を加えるのは理解できるけど、マイナスコメントだけの人ってどういう立場なん?アンチなん?嫌いってことやろ?ファンやめたらええのにっていっっっつも思う。

    16+
    • Anonymous より:
      2022年9月6日 10:21

      本当にそう思う 負けて書き下ろす方が好きなんだよ

      4+
    • Anonymous より:
      2022年9月6日 10:30

      ファンだからこそ今の不甲斐ない戦いぶりに悲観しとるんやないの。仮に引き分けても負けても、前向きになれるような戦いぶり、姿勢を見せれればそういうのは必然的に減るさ。

      11+
    • Anonymous より:
      2022年9月6日 12:17

      根拠なき批判は論外でしょうね。ただ、9連覇前の迷走期を思い起こさせるような戦いぶりをしたヴィオラ選を見て、それでも楽観的、前向きでいられるような方は、古参のファンほど少ないのではないでしょうか。それほど現状のチーム状態は、迷走期と比肩するくらい危機的であると感じました。

      7+
    • Anonymous より:
      2022年9月6日 12:28

      たまにファンをやめればってコメントを見ることあるけど、そもそも理解不能。チームが勝つ、勝てなくても良い内容であれば喜び、称賛する、チームが負ける、不甲斐ない戦いに終始すれば嘆き、悲しみ、怒る。これがファンの普通のリアクションじゃないの。喜怒哀楽の大小は人それぞれだろうけど。

      8+
      • Anonymous より:
        2022年9月6日 18:17

        同感です。
        批判した人間に「ファンやめれば」とか「試合観るなよ」とか雑な言い方をしてそれきりの方の方が人間性を疑います。
        しかもちゃんと批判の理由と改善点を指摘してという内容にもそのような程度低い批判の批判。
        やはり日本人は事なかれ主義かつミーハーなので、「やったー!」「さすが!」「勝ったー!」とかの方が無難なんでしょうね。
        なら、ヤフコメやこのようなコメント欄も不要ということになりますが。

        3+
      • Anonymous より:
        2022年9月6日 22:18

        批判の理由と改善点を指摘って、それは前向きな発言じゃん
        それが無いコメントの事でしょ

        1+
    • Anonymous より:
      2022年9月6日 13:54

      マイナスコメントしかしないのは正論だし、前向きなコメントてのは、ここがダメだからこうしてほしいとか、ああしてほしいとか、そういう前向きさって理解したけど。単純に、そして批判だけのコメントてサポーター間の議論においても不毛だとは思う。批判だけしてる人も、その半面期待を抱いてるわけで、そこをもう少し表現してみては??

      2+
  • Anonymous より:
    2022年9月6日 08:09

    更に悲報。
    9月半ば復帰予定だったポグバが結局手術をすることになったそうです。復帰は来年1月とのこと。
    キエーザがW杯開催前に戻ってくるとのことですが、その時には今度はポクバがいないという。
    しかしパデレスを獲得、ミレッティの台頭、ラビオが結果的に残留でなんとか中盤の質・量ともにそこまでは落ちないんじゃないでしょうか。
    キエーザがトップコンディションに戻るのも1月と以前からアッレグリも言及しているので、ポグバと共にベストメンバーが揃うまでにどれだけチームを立て直して踏ん張れるかでしょうね。
    キエーザ1人でかなりの戦力アップには違いないですが、現状でもなかなかの選手が揃っているはずなので、とにかくあとはチーム戦術の徹底。

    5+
  • Anonymous より:
    2022年9月6日 07:18

    安定の怪我人。

    3+
  • T より:
    2022年9月6日 06:38

    ディ・マリア再リタイア。
    さらに、ポグバが半月板手術で8週間療養の模様。
    目玉と言われた今夏の補強選手二人が
    揃ってCL初戦の戦列に並べない。
    怪我の連鎖は、呪いを通り越しもはや喜劇だ。
    逆境に強いユーベを期待。

    8+
    • Anonymous より:
      2022年9月6日 07:12

      嘆いても何も得られないし意味がないから、現状のありのままを受け入れて手放しで応援するしかないよ。

      11+
    • Anonymous より:
      2022年9月6日 08:58

      悪い流れを断ち切れないユベントス。。また優勝逃しそう。

      1+
    • Anonymous より:
      2022年9月6日 09:26

      いつになったらベストの布陣組めるのやら…まあ、CLはベンフィカとの2位争いだろうからフルボッコにされなきゃいいよ。それよりも国内リーグ4位以内を重視してほしいわ。今のユーヴェに怖さなんて1ミリもない、ピッチに立つほほすべてのメンバーが闘争心も自信も喪失、スクデットなんて無理、CLなんて夢のまた夢。メンタリティの問題なのでよっぽど何かがない限りこれは変えられない。

      3+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントスとの契約更新交渉が停滞するヴラホヴィッチ、アトレティコと交渉中か
     アトレティコ?アルバレスとセルロートがいるしグリーズマンの後釜とも考えにくい、、、信憑性が... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     ドウグラスコスタなぁ・・・。実力は文句無しなんだけど、怪我が多かったのがなぁ。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     チコのタイプだとドウグラス・コスタくらいまで行ければ上出来かな (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     去年招聘すべきだったか 二億も使ってあげたらコンテも満足しただろう (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.