「新生」ユベントス、アメリカ遠征初戦は2-0の快勝! | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

「新生」ユベントス、アメリカ遠征初戦は2-0の快勝!

2022/07/23

Tuttosport

後半は前半出場した全選手をベンチに下げ、GKマッティア・ペリン、SBトンマーゾ・バルビエリ、DFダニエレ・ルガーニ、ブレーメル、SBルカ・ペッレグリーニ。

MFニコロ・ロヴェッラ、WGマルレー・アケ、MFデニス・ザカリア、MFマティアス・ソウレ。

FWマッティア・コンパニョン、FWニコロ・クドリグをアッレグリ監督はピッチにおくり出す。

前半に比べるとスケールダウンしたものの80分、バルビエリが中盤でボールを奪うとドリブルでゴール前までボールを運ぶ。

そのままシュートを放つとこぼれ球はコンパニョンの前に転がり、20歳のイタリア人ストライカーがひとり躱(かわ)し、ニアサイドを射抜き待望の追加点を奪取する。

そのまま、ユベントスが2-0のまま逃げ切り、アメリカ遠征初戦を完封勝利で終えた。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年7月23日 19:01

    後半は総入れ替えで内容仕方ないとして、
    やはりブレーメルの狭い所を通すパス技術は、
    デリフトがユーベに来て成長しきれなかったフィード能力の部分であり、期待が膨らみます。

    15+
  • Anonymous より:
    2022年7月23日 17:41

    後半は悲惨な出来だったけど、まあしょうがないか。

    ユベントスのu-23のレベルを知れたってことで!

    4+
  • Anonymous より:
    2022年7月23日 17:16

    ディマリアとポグバはやっぱり凄いね
    LWが物足りない
    デパイ獲れないかな

    12+
    • J*** より:
      2022年7月23日 17:30

      2人だけ明らかに格が違いましたね。やはりボールを持てるしダイレクトの精度高い選手が複数いて、やっと戦術云々の話になるんでしょうね。
      今シーズンはフルタイム見ても楽しめそう。

      17+
    • Anonymous より:
      2022年7月23日 17:33

      デパイよりコスティッチ

      8+
      • Anonymous より:
        2022年7月23日 18:53

        コスティッチは出さないとフランクフルト側が明言しています。
        しかしどのみちWGはトップレベルの選手が最低一人は必要ですね。キエーザが戻って来てからも、ターンオーバーや怪我人が出た時の為にも。
        キエーザかディマリアが欠場した場合に次にくるのがキーンとかでは戦力ダウンも甚だしいです。

        6+
    • Anonymous より:
      2022年7月23日 18:01

      デパイ左も真ん中も出来て良さそうですよね
      水曜日のバルセロナ戦でアッレグリやフロント陣の目に留まってほしいです

      6+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」
    • ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」

     新着コメント

    ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
     あんな一生語り継がれるゴールで心をつかまれてしまったら、ファンもアジッチコールでベンチにア... (09/15)
    ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
     出場時間を増やす一番の方法は怪我をしないことだよ (09/15)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     勝利至上主義こそがユーベだから、それが正しいよ。 失点がどうこうとか戦術がどうこう言う方... (09/15)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     違法サイトはNGだけど、神試合なのは確か。 得点シーン以外にも選手達の攻防、プレスの強度... (09/15)
    デルビーでユベントスを勝利に導いたアジッチ 「ここでプレーできることを証明したい」
     ブラホやコスティッチへの対応見てるとトゥドールは割と同胞に寛容なイメージがある アジッチ... (09/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.