ユベントス復権へ、ビアンコ氏の入閣を発表か「数時間以内に公式のものとなる」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス復権へ、ビアンコ氏の入閣を発表か「数時間以内に公式のものとなる」

2022/07/05
shakhtar.com

デ・ゼルビ監督の“右腕”獲得へ

ビアンコネーリはマッシミリアーノ・アッレグリ監督へ、最初の“プレゼント”をおくることになりそうだ。

ジョカトーレではなく、パオロ・ビアンコ氏のテクニカルコーチを獲得が秒読みに入っているようだ。

イタリアメディア『TUTTOmercato.web』など多数ジャーナリストは4日、ビアンコ氏の入閣が確実になったことを主張する。

同メディアなどは「アッレグリの要望もあり、カリアリ時代の教え子ビアンコが今シーズン、ユベントスのテクニカルコーチに加わる」

「ロベルト・デ・ゼルビの“右腕”は、すでにビアンコネーリと契約を結んでいる」

「それは数時間以内に公式のものになるだろう」と伝えている。

そして、ユベントスは公式サイトにて日本時間5日未明、ビアンコの入閣を公式発表した。

“イタリア版ジョゼップ・グアルディオラ”と称賛されたデ・ゼルビを支えたビアンコ氏。

今シーズンはユベントスで、かつて指揮官だったアッレグリ監督を支えることを期待したいところだ。

Ufficiale | Benvenuto a Paolo Bianco, che entra nello staff della Juventus come collaboratore tecnico! pic.twitter.com/UIPrcK0D1U

— JuventusFC (@juventusfc) July 4, 2022

Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2022年7月5日 11:45

    今シーズンの結果次第ではアッレグリからデゼルビに変わる可能性もあるのかな?

    16+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」

     新着コメント

    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     なんか下手だけどプレスしてたよね むしろ後ろリトリートでブラホしかプレスしてなくてぜんぜ... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ジェノア戦はめちゃくちゃ前プレしてたから、そういう指示だったんでしょ そうでないなら改善... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ジョナデビ、オペンダが投入したら変わったね。ヴラホは前プレしないし、前線に張り付いて裏抜け... (09/16)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     批判したいわけじゃないから単純な感想を求むんだけど、グリゴーリオって実際どう? 個人的に... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     とりあえず、追加でジェグロバになることを信じます。 (09/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.