ヴェネツィアに勝利したユベントス、指揮官は4位以内フィニッシュに「素晴らしい結果」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ヴェネツィアに勝利したユベントス、指揮官は4位以内フィニッシュに「素晴らしい結果」

2022/05/02

Corriere dello Sport

「1、2日間オフを与えるものの、それからまたピッチに行ってプレーしなければならないし、チームには大きなプレッシャーがかかっている」

「そのため、4位以内でシーズンを終えることは素晴らしい結果だと考えているよ」

同日、ローマがボローニャと引き分けたことで、ユベントスの4位以内が確定。

その一方で、ミランとインテルが勝利したことで、ビアンコネーリがスクデットを獲れる可能性はほぼ潰えた。

そのスクデット争いに関し、前日の記者会見で「スクデットを争えないのはかなりムカつく」と不満を吐露したのが、このユベントス指揮官だ。

そこで、「一体誰に対してムカついていたのか?」と問われると、同指揮官は「ムカついていたのは、自分自身に対してだ」と返答。

そして、「ある状況に到達するには、数々のステップを踏まなければならない」

「そのため、夏季メルカートが閉幕する3日前に(クリスティアーノ・)ロナウドが去っていったということを繰り返し言い続けるのは無意味なんだ」

「たとえば、(ドゥシャン・)ヴラホヴィッチが8月の終わりにチームに加入していれば、もっと違ったパフォーマンスをしていたかもしれないね」

「そして、外傷性の負傷により、我々が多くのプレイヤーを失ったことも忘れてはいけないよ。それらが、我々を不利な状況にしたのは間違いない」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年5月3日 11:13

    今季の解任は無いだろうが、年内に進歩が見えず勝ち点を落とし続けるなら流石に時間切れだろ

    3+
  • Anonymous より:
    2022年5月3日 10:52

    スペクタルなサッカーはサッリで懲りた。ディフェンスがズタボロになった。
    ピルロもどこまでビジョンがあるかわからなかった。
    アレッグリはツマラナイけど、なんとか結果(ブラホビッチが来てくれたお陰もあるが)を残した。
    ただ、1点取って満足なのか知らないがドン引きするのは許せない…引き離して相手を諦めさせることを知らないのか?交代選手がドンピシャでゴールorアシストを決めていた第一次政権のも見られない。選手の層かな…

    2+
    • Anonymous より:
      2022年5月3日 23:53

      サッリはちょうどデリフト加入1年目でバルザーリ引退でちょうど世代交代中だから仕方ないよ。デミラル、デリフト定着してくれたら良かったけどね。サッリは選手干したのか干されたのかわからんけどチーム内まとめきれんかったからな。ピルロのビジョンが見えないのは仕方ない

      1+
  • Anonymous より:
    2022年5月3日 04:54

    4位で満足されちゃ困るんだよ。ただ4位に入っただけじゃないか。。 試合内容もイマイチだし、どうしてくれるのか。。

    11+
    • Anonymous より:
      2022年5月3日 10:55

      本当にその通りです。
      せめて「3位が見えてきた!」ぐらい言って欲しい。

      1+
  • Anonymous より:
    2022年5月2日 22:13

    当然クビだよね?
    ピルロは駄目で、アッレグリがOKな理由が1つも見当たらない

    17+
    • Anonymous より:
      2022年5月2日 23:08

      開幕直後にロナウド退団っていうアクシデントで序盤の出遅れが大きかったけど守備の整備はそれなりにやった

      コレはあまり言いたくないけどディバラが復活しきれないのを想定して出て行きたがってたロナウドを説得して残せてればスクデット争いは出来たよ、控えに置くことが不可能な選手なのは承知してるけどアッレグリが明確にディバラ中心で行くって宣言しなければまだなんとかなったろうに

      11+
  • Anonymous より:
    2022年5月2日 21:11

    正直、結果求められてきたのに、ピルロと同じってどうなんですかね?戦術やシステム浸透させるわけでもなく、来年上積みあるのかな?

    13+
    • Anonymous より:
      2022年5月2日 23:21

      ない
      そもそも攻撃をシステム化どころか、約束事すら決めてないから

      11+
  • Anonymous より:
    2022年5月2日 20:42

    ちむどんどんする

    3+
  • Anonymous より:
    2022年5月2日 15:28

    正直なところ、前半だけで3~4点取ってリラックスしながら試合見たいですよねー

    22+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     言い方悪いけど、同じシステムを使うプレミア15位のチームで居場所のない選手欲しいか? (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     この流れ... マッケニーの再来になる予感! 来シーズンのブラホはやるぞ! (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     なぜも何もケアン見てりゃユーベがダメだからという理由以外ないだろ (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     100人見たら100人がサンチョなんかに手を出すんじゃないと言うと思っているんだが俺はサッ... (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     何で高給な奴ばっか狙ってんだ・・・ (07/04)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.