ボヌッチがバースデーゴール2発! ユベントス、ホームでヴェネツィアを下しリーグ2連勝 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ボヌッチがバースデーゴール2発! ユベントス、ホームでヴェネツィアを下しリーグ2連勝

2022/05/01

Tuttosport

セットプレーからふたたびボヌッチ!

追加点が欲しいユベントスは47分、ザカリアがエリア手前でボールをキープし、モラタへパス。

すると右サイドで受けたこの背番号「9」がシュートを放ったが、これは惜しくもマエンパーにセーブされてしまう。

54分、自陣深い位置のカウンターから、FWドゥシャン・ヴラホヴィッチが裏に抜け出し、逆サイドのモラタへスルーパスを送る。

通れば決定機という場面だったが、全速力で帰陣したMFイーサン・アンパドゥにクリアされてしまい、追加点には至らなかった。

58分、マッシミリアーノ・アッレグリ監督が膠着した展開にメスを入れる。

MFフェデリコ・ベルナルデスキとペッレグリーニを下げ、FWパウロ・ディバラとSBアレックス・サンドロを投入。攻撃のギアを一段上げる。

63分、MFアドリアン・ラビオのスルーパスを受けたミレッティがキックフェイントで相手をかわし、そのまま左足でシュートを放つ。

これは惜しくもセーブされてしまったが、今季初先発の18歳がその才能を見せつける。

対するヴェネツィアも68分、アラムがフリーキックで直接ゴールを狙う。

狙いすまされた際どいシュートだったが、守護神シュチェスニーがこれを間一髪でしのぎ、事なきを得た。

69分、アッレグリはモラタに代えて、前節ゴールを決めたFWモイーズ・キーンをピッチへ送り出す。

流れをつかんでいたビアンコネーリだったが71分、ヴェネツィアが牙を剥く。

後方からのパスを途中出場のMFドル・ペレツが胸で落とすと、背番号「10」のアラムがボレーシュートを放つ。

ゴール右隅に向かって一直線に飛んだボールはそのままネットに突き刺さり1-1。同点に追いつかれてしまう。

しかし76分、すぐさま試合が動く。

コーナーキックからダニーロが競り勝ち頭で落とすと、そこに詰めたボヌッチがこれを押し込みドッピエッタを達成。

自身35歳の誕生日に2発目の祝砲を上げる。

79分、アッレグリはヴラホヴィッチとミレッティを下げ、DFジョルジョ・キエッリーニとMFアルトゥールを投入。試合を締めにかかる。

その後、反撃に出るヴェネツィアだったが、ユベントスが試合巧者ぶりを発揮。

巧みに時間を使って相手をゴールから遠退け、試合は終了。ホームで勝ち点「3」を獲得することに成功した。

 

▼試合結果
ユベントス 2-1 ヴェネツィア

▼得点者
レオナルド・ボヌッチ 7’
マッティア・アラム 71′
レオナルド・ボヌッチ 76’

著者:J-JOURNAL 編集部 座間 遼祐

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2022年5月2日 16:12

    CL権獲れたんで次はスーレもスタメンで

    5+
  • Anonymous より:
    2022年5月2日 10:21

    この時期に内容が伴わないなら、結果が全て
    いい試合しても負ければ意味なし、無様でも勝てばそれでいい

    11+
  • Anonymous より:
    2022年5月2日 09:49

    ジェノア戦勝ってCL圏確定させたら、ラツィオかヴィオラ戦でまたミレッティを先発させてほしい
    ミレッティにCL、EL圏争いするチームの強度を体感させたい

    14+
  • Anonymous より:
    2022年5月2日 04:58

    勝ったけど相変わらずの低調試合。でも今後もこういった試合ばかりだろうし、相手が強くなればなるほど勝てない試合も増えると思う。
    やっぱり攻撃をデザインできる監督じゃないといつまで経ってもこのままだね。見ててワクワクもしないし、前回の試合こうだったから今回はこうしようっていう変化も楽しめない。アッレグリのサッカーだと攻撃は選手頼みの要素が大きいからフロントが決断するか明らかに成績を落とさない限り交代にもならないだろうしな、、。

    13+
  • Anonymous より:
    2022年5月1日 22:01

    相変わらずチャンスもほぼなく、最下位チーム相手に主導権握られる展開でしたね。。

    アッレグリは今節こそ失点しないようにとは言うけど、いつも相手にボール持たせて構える守備だからヴェネツィア相手にもボール持たれてあわやの場面何度も作られるし、攻めもリスクの伴わない安全志向だから迫力もない。

    後半途中からはボール保持と逃げ切ることばかりだから、更に受け身に。

    本当にアッレグリを信じて良いのでしょうか。。

    16+
  • Anonymous より:
    2022年5月1日 21:45

    この時期は内容より結果!
    フラッテージ獲らなくていいのでは?
    来期はミレッティやロヴェッラ使って欲しい

    13+
  • Anonymous より:
    2022年5月1日 21:37

    ポジティブだったのはミレッティとラビオ。特にミレッティは、展開力とキープ力、ポジショニング、パスセンスなど本当に素晴らしかった。守備意識も高くて、献身的だし。ラビオは今ではユーベで一番闘志が見られる選手になった。寡黙だけど熱さがあってすごい好感。攻撃の形とか色々言いたいことはあるけど、残り数試合の状況で言っても意味ないから、とにかく、Cl圏内とコパは頼みたい。

    17+
  • Anonymous より:
    2022年5月1日 21:34

    ヴラホさんアーセナル行けば良かったとか思ってそう

    9+
  • Anonymous より:
    2022年5月1日 21:34

    ヴェネツィア10番をずーっとフリーにしてると痛い目あうと
    コッパ決勝にむけて良い勉強になりましたね。
    勝って兜の緒をしめましょう!

    3+
  • Anonymous より:
    2022年5月1日 21:32

    アッレグリには低い位置でボール持ててゲームメイクできるピルロやピアニッチみたいなタイプが必要なんじゃないかな。夏はポグバやミリンコよりジョルジーニョ狙いでお願いします!

    3+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    OBボヌッチ、来季よりユベントスに復帰か「ジュントリとキエッリーニと3人で…」
     ジュントリとボヌッチはいらん (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     まさにチコだな 怪我が多いってのが特に (05/17)
    ユベントスとの契約更新交渉が停滞するヴラホヴィッチ、アトレティコと交渉中か
     アトレティコ?アルバレスとセルロートがいるしグリーズマンの後釜とも考えにくい、、、信憑性が... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     ドウグラスコスタなぁ・・・。実力は文句無しなんだけど、怪我が多かったのがなぁ。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     チコのタイプだとドウグラス・コスタくらいまで行ければ上出来かな (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.