ユベントス指揮官、逆転勝利に満足感「4位をキープするための大きな一歩となった」 | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官、逆転勝利に満足感「4位をキープするための大きな一歩となった」

2022/04/26

sport.sky

「今夜は、たとえ引き分けでも重要な結果だったからね」と述べ、追走するローマ、フィオレンティーナ、ラツィオが揃って足踏みした中で勝ち点を得たことへの重要性を強調した。

スタートダッシュに失敗したとはいえ、素晴らしい巻き返しを見せているビアンコネーリ。

無敗は16試合で途切れてしまったが、直近のカンピオナート20試合のうち19試合(13勝1敗6分)で負けなしだ。

そこで、「その誇りと、前半戦で勝ち点を取りこぼしたことへの怒りのどちらが大きいか?」との質問に、「チームが成長しつつある状況でシーズンのこの時点にたどり着いたが…」

「あのような酷いスタートを切ってしまった後、もしかすれば、今のような状況にはたどり着けていなかったかもしれないね」と答えると、「そのため、悔いはない」

「我々はビジャレアルやインテル、アタランタを相手にホームでベストマッチをしたが、それらの試合で1つも勝てなかった」

「したがって、カルチョとは、時にピッチで見せるものとは反対の結果になったりするものだ」

「今夜チームは、サッスオーロを相手に苦戦したが、選手たちは誰もがチームのために全力を尽くすことができた」と述べ、現状への満足感を示した。

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年4月26日 23:23

    試合内容は確かに酷いけどアッレグリが言う事も一理あるから完全に否定するのもどうなのかと。
    得点力という意味でのロナウドが抜けた影響はもちろん、去年の核であるキエーザ、マッケニーが使えない状況を考えれば全然悪くない位置にいると思うけど。
    逆にアッレグリがデシーリオ、ルガーニ残して無ければかなり悲惨な状況になってたと思う。
    ユベンティーノである以上スクデット取って欲しいと思うのは当然だけど、今年に関しては冷静に考えて元々狙える状態じゃなかったので及第点でしょ。

    13+
  • Anonymous より:
    2022年4月26日 17:56

    アッレグリってなぜか悪い内容の試合の方が勝つよね。

    8+
    • Anonymous より:
      2022年4月27日 10:05

      内容悪い方が勝てるんだったら個人的にはずっと内容悪くても構わないな
      攻めていても決められずに失点してずるずるやられるより
      攻められてもなんとか耐えて隙を見つけて得点する方がストレスない

      10+
  • Anonymous より:
    2022年4月26日 17:14

    いつも同じプレイヤーが試合に出ているんだって、前も言っていたけど、
    その割に攻撃面の改善がないのは何故ですかって聞いてくれよと本当に思う

    10+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     いいぞいいぞ、このまま交渉決裂しろ。高年俸&素行不良児のブリカスなんぞユベントスに... (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     ヴラホヴィッチ放出だなんだと言われてるが、サンチョ獲得だけは違うと思うんだよなぁ・・・・・... (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     移籍金2900万€なら、あと100万€足した移籍金でチコ獲れよ。 給与の差でお釣り来るだ... (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     サンチョ獲るならコロムアニは無しってことよね (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     ヴラホビッチが残留するなら、きっちり1年間干し切ろう。 (07/04)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.