2シーズンぶりの決勝進出に大きく前進 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

2シーズンぶりの決勝進出に大きく前進

2017/05/04
Twitter.com

今シーズン絶好調の新鋭を老獪にねじ伏せる

現地時間3日UCL(欧州チャンピオンズリーグ)準決勝1stレグ、モナコ対ユベントスがモナコで行われ、アウェイのユベントスが0-2で勝利した。2シーズンぶりとなる決勝進出に大きく前進した。

ユベントスは本来のシステム4-2-3-1から、BBCの3バックでこの一戦に臨む。FWフアン・クアドラードを温存させ3-4-2-1のシステムで4連覇中のパリ・サンジェルマンを抑え、今シーズンのリーグ・アン首位に立つ相手と相まみえた。

試合序盤はDFダニ・アウヴェスを狙ったサイドチェンジでチャンスを作り出すユベントスだったが得点には至らない。モナコもFWキリアン・ムバッペを起点にし、徐々にユベントスを押し込むがGKジャンルイジ・ブッフォンが立ちはだかる。

その後も今シーズンのUCLでマンチェスター・シティ、ボルシア・ドルトムントを撃破した勢いを感じさせる攻撃でユベントスゴールを脅かす。劣勢に立たされたユベントスだったが、29分、この試合高い位置に配置されたアウヴェスの起用が奏功する。

MFクラウディオ・マルキージオの難しいボールをFWパウロ・ディバラがトリッキーに落とすとアウヴェスが反応。FWゴンサロ・イグアインとのワンツーでペナルティーエリアに侵入するとヒールキックをスペースに送り込む。そこに走り込んだイグアインが落ち着いて流し込み、貴重なアウェイゴール奪取に成功する。

後半もムバッペ、FWラダメル・ファルカオを中心にユベントスゴールを脅かすモナコ。しかし59分、ディバラとアウヴェスの連動したプレスでボールを奪取すると、またしてもユベントス史上初の大型補強で加入したイグアインがネットを揺らす。

アウヴェスのピンポイントクロスにアルゼンチン代表FWが反応し、体を投げ出したシュートで2シーズンぶりの決勝進出を大きく手繰り寄せる2点目を決める。

ホームで2得点を奪われ、意気消沈するモナコ。無失点で試合を終わらせたいユベントスは77分、2得点を決めた殊勲のイグアインを下げクアドラードを投入。

つづく81分にもマルキージオを下げ、MFトマス・リンコンを投入。89分にもMFミラレム・ピアニッチ下げMFマリオ・レミナを投入し、盤石な試合運びで試合を終わらせた。

日本時間10日の2ndレグは難攻不落の要塞と化すユベントス・スタジアムで開催される。0-2の完封劇は2シーズンぶりとなる決勝進出に大きく手繰り寄せる勝利となったはずだ。

Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • むうや より:
    2017年5月5日 03:51

    今、一番恐いのは怪我。メンバー誰一人欠く事なく2leg,final,そしてBig yearへ。
    Go Go Juve!!

    0
  • おれ より:
    2017年5月4日 12:35

    2regに向けて理想的な流れを作れました。ユーベの守備力とカウンターの鋭さが存分に発揮された試合でした。勝ってホームゲームへ、でも油断はチーム、監督には無いと思います。次もしっかりと完封勝ちして、いざ決勝へ。

    0
  • Anonymous より:
    2017年5月4日 11:02

    ディバラ→アウベス→イグアインで2発快勝。
    今年こそはビッグイヤーを!

    0
  • ユリ より:
    2017年5月4日 07:37

    先制点を取って、ゲームを支配して追加点、その後はブロックを作ってゲームを終わらせる。
    途中、相手に流れが行ってしまいましたが、アウヴェスからのイグアイン×2で試合を決めましたね。アレッグリも大事な試合で3-5-2を使う、判断は流石でしたね。イグアインも周りを黙らせる2点。ディバラはいつも通りもパフォーマンス。アウヴェスも流石の2アシストにマンジュキッチの献身的なプレー。BBC+ブッフォンは相変わらずでしたね。後半はムバッペをほぼ完璧に抑えてましたし。
    理想通りの試合でした。すぐにトリノダービーがあって、またCLなので怪我にも気を付けながら戦ってほしいです。

    0
  • genoa より:
    2017年5月4日 06:30

    1点目の連携素晴らしかったですね
    モナコ無失点でさらに名声を高めたはず

    0
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス復帰が噂されるマロッタCEO「インテルで幸せ。だが、彼らがオファーを…」
    • イタリア屈指の大物代理人が一喝「ユベントスの勝ち点剥奪はカルチョを壊す…」
    • 伊紙「ポグバとヴラホヴィッチは来季CLに出場できなくてもユベントスを留まる…」
    • “揺れる”ユベントス「選手たちは団結しこの困難な瞬間に立ち向かおうとしている」
    • ジャン「ユベントスのメディカルに感謝を忘れた日はない。僕の人生を大きく変えた」

     新着コメント

    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     本当にリーダーの同時退団は痛かったですね。ヴラホビッチ、ロカテッリ、キエーザと気概のある選... (01/31)
    マッケニー、リーズへのローン移籍が締結「ユベントスは3450万ユーロの…」
     初年度はよかったけどな〜、段々序列が下がっていったね。新天地で頑張ってください。 (01/31)
    アッレグリ監督、モンツァに惨敗のユベントスを叱咤「前半は過去最低の出来。残留…」
     今日ほど酷い出来の前半は、これまでになんども見てきているが俺の記憶違いか? 記憶力おちた... (01/31)
    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     ここ数年「最後まで何かを起こせるはず」という気概はダニーロやラビオ、ロナウドくらいしかほと... (01/31)
    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     そういう意味でもキャプテンマークをつけれたディバラとバイバイしたのは痛かった。ボヌッチにキ... (01/31)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2022 All Rights Reserved.