ユベントスCEO「ヴラホヴィッチの加入で誰かが去らなければならないのは明らかだった」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスCEO「ヴラホヴィッチの加入で誰かが去らなければならないのは明らかだった」

2022/03/26

eurosport

「それにより、誰かが去らざるを得なかったのは明らかだったが、誰もそれを理解することを望んでいなかった」

「実際には、去らなければならないジョカトーレは複数人いる」と明かした。

そのディバラは、数年前には1億ユーロ以上の推定市場価格がされていたジョカトーレだ。

最近では度重なる負傷に悩まされて継続性を欠いてしまったが、そのような選手をフリーで放出する決断をしたことについて、このユベントスCEOは次のように見解を述べた。

「いくつかの発言には笑わせられる。たとえ、笑えることはほとんどないとしてもね…」

「フリーエージェントというのは、疑念を抱かれたり、誤解を招かれやすい形で扱われているテーマだ」

「(GKジャンルイジ・)ドンナルンマをフリーで放出しても構わないが、ディバラはそれには値しない、つまりはそういうことだろう?」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年3月27日 08:51

    要するにズバっと物をいう人ってことよね 自分はそういう上層部は嫌いじゃない むしろユヴェントスならそのスタイルを貫いてほしい
    たしかに発言のタイミングは考えるべきだと思うけど、逆にこのタイミングでディバラの退団が確定したんだから、フロントからのはっきりとした説明がほしい人はほしいと思う

    5+
  • Anonymous より:
    2022年3月26日 23:33

    今の時期にこれ喝を入れる発言か?逆にモチベーション下がりそうだけど。仲良くさせる必要なんてないけど選手もクラブも一致団結して乗り越えなきゃいけない山場でしょ。立場、役割も大事だけどここはユベントスのスタッフなら鼓舞する方が相応しいと思うけど。
    ピッチ外はどうでもいいけど、団体競技なんだからピッチ内でのチームの和って大切ですよ。
    ポジティブな発言でも、喝を入れる発言でもチームの士気が高まるのならいいけど、これはどうですかねぇ。

    6+
  • Anonymous より:
    2022年3月26日 20:52

    記者の質問に答えただけじゃないか。何をムキになってるんだか。

    12+
    • Anonymous より:
      2022年3月26日 23:42

      確かに(笑)でもビッグクラブのCEOなら軽〜くユーモアを交えて記者をあしらって欲しかったりもする。

      4+
      • Anonymous より:
        2022年3月27日 12:25

        CEOマジメそうだからユーモア交えるのは苦手そうですよね。

        4+
  • Anonymous より:
    2022年3月26日 20:10

    ファンは選手にクラブ愛を求めるくせに自分達は選手を雑に扱うんだからおもろいわ

    13+
  • Anonymous より:
    2022年3月26日 19:28

    これ来シーズン前線の選手足りてるの?

    1+
  • Anonymous より:
    2022年3月26日 19:22

    CEOが前職の時を知ってる人がすごく優秀な人なんだけど、良くも悪くも直情的ですぐに口に出すからファンからしたら好き嫌いが分かれる人物だよってツイートしてたなぁ。

    3+
  • Delpippo より:
    2022年3月26日 19:02

    このタイミングで、こんなことを話すメリットは何処にあるのか?私にはプラス要素がわからない。誰か教えて。

    8+
  • Anonymous より:
    2022年3月26日 17:53

    自分もCEOだったらディバラと再契約しないと同じ判断をしたかな。
    働かない人材より若くて働く人材がほしいのは当然の判断。
    コロナでお金厳しいから余計稼働率悪いディバラは評価されなくなった。
    アリバベーネはCEOだからねファンじゃない

    43+
  • Anonymous より:
    2022年3月26日 17:14

    それをシーズン佳境の今言わなきゃいけないかね
    今回のディバラとの契約交渉打ち切りに関していらんことしか言ってないと思うぞ
    なんでも直截的に言えばいいってもんじゃないだろう

    17+
    • Anonymous より:
      2022年3月26日 19:06

      彼は日本人じゃないから。
      日本人のなんでもオブラートにまーるく仲良くおさめたいなんて感覚ないですよ。
      彼はチームを鼓舞する立場でもそういう役割を担ってるわけじゃない。
      自分の価値を見出せない選手は例え10番でも契約しないっていうスタンスをチームに見せることで緩みがちなチームに喝をいれなくちゃいけない。

      23+
      • Anonymous より:
        2022年3月27日 12:48

        人種なんか関係ないでしょ
        敬意の問題だよ

        4+
    • Anonymous より:
      2022年3月28日 09:54

      いやだから人種違えば考え方も違うんですよ(苦笑)

      4+
  • Anonymous より:
    2022年3月26日 17:12

    何よりユベントスが優先ならシーズン終了まで余計な発言はやめましょうね。鼓舞するような発言なら歓迎ですけど。
    確かにドンナルンマがフリーで退団したのにディバラはフリーで退団しちゃいけないってのはおかしいですよね。
    けどねマルディーニさんはドンナルンマより安価で能力も高く優秀でサポーター大喜びの選手を連れて来たらしいんですよ。

    ディバラよりコスパに優れた優秀な選手期待してますよ。

    9+
  • Anonymous より:
    2022年3月26日 15:49

    ディバラが出ていくなら、クルゼフスキはレンタル終了後に復帰でオッケーかと

    13+
    • Anonymous より:
      2022年3月26日 17:08

      お金ないから放出したのにもう忘れたの?
      買い取りオプションになってるけど実質買取義務ですよ。コマンの時と同じ

      21+
  • Anonymous より:
    2022年3月26日 14:03

    クルゼフスキとディバラとベルナルデスキも移籍しそうですね
    キエーザとカイオは大怪我明け
    モラタは買取不透明
    アッレグリは続投?解任?

    どうなるか見てみましょう

    4+
    • Anonymous より:
      2022年3月26日 16:55

      そしてラムジーが帰って来そう

      4+
  • Anonymous より:
    2022年3月26日 13:31

    ベンタンとクルゼだけじゃ足りないのか

    3+


     週間人気記事TOP5

    • 今夏ユベントスに残留したコスティッチ「トゥドールが移籍を阻止した」
    • 伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
    • ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
    • ユベントス新加入のオペンダ 「このユニフォームを着てデビューするのが待ちきれない」
    • カナダ代表を勝利に導く先制点を決めたデイヴィッド「ユベントスで良い感触を…」

     新着コメント

    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     ボヌッチがいておもろい (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     実績だけ考えたら入らない方がおかしくない? (09/10)
    ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」
     怪我して終わりそう (09/10)
    ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」
     そこそこ厳しい条件だけどこれ大丈夫か? (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     このままいけばロカテッリが来季には条件満たすらしい (09/10)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.