コラム:混迷を極めるユベントスが進むべき道 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

コラム:混迷を極めるユベントスが進むべき道

2022/03/19

image@black white read all over

著者:J-JOURNAL 編集部 山口 努

 現在、ビアンコネーリが渇望しているタイトルは、ビッグイヤーになるだろう。

 ユベントスは、そのシーズンのスクデットを獲得したうえで、且つUEFAチャンピオンズリーグ(CL)を狙う、「狙える」監督にチームを任せることを大前提に考えているはずだ。

 だからこそ昨夏クラブが下した、「マッシミリアーノ・アッレグリ監督の再招聘」は合点がいく。

 壊れたチームを引き受け、徐々にチームの再建を図り、結果を残していくことを託されたアッレグリ監督は「一定のライン」までチームを蘇らせたのではないだろうか。

 公式戦では12試合、カンピオナートでは15試合無敗を築き上げた。「並」の監督では到底、達成できない手腕だ。

 だが、今シーズンのCLではまたしてもベスト16の壁を破れず、大会を去ることになった。

 ビジャレアルに喫した0-3の惨敗だが、チーム再建に向け、大きなヒントがあるような気がしてならない。

image@MARCA

 前半は悪くなかったが後半の終盤に畳みかけられ、ウナイ・エメリ監督の術中にはまった印象が濃い。

 おおくの識者が訴えるように「1本目のPK」が試合を変え、それを献上してしまったDFダニエレ・ルガーニに非難が集中している。

 だが、ここにこそヒントがあるのではないだろうか。

 ルガーニは成長した。

 かつての「1枚もイエローカードを貰ったことがないクリーンなDF」というのはすでに過去の話だろう。

 ダーティーになったし、カンピオナートでは危険を察知し、DFマタイス・デ・リフトとのプレーにも慣れ、危なげないコンビネーションをみせていた。

 しかし、

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3 4
Share Button
category: next, コラム


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • 試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • 圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」

     新着コメント

    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     パートタイマーじゃなくて点獲りに集中できるようなチームならより活きるってだけだよ (09/18)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     ブラホは本当に使い勝手が悪い  けど使い方を間違えなければ、素晴らしい仕事をしてくれるこ... (09/18)
    トゥドール監督、CLドロー発進に「インテル戦もドルトムント戦も、私にとって…」
     2試合ともDFとMFの間のバイタルエリアからの失点が目立ちました。 ディグレゴリオを起用... (09/18)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     インテル戦もそうだけどバイタルでの寄せが甘すぎん? (09/18)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     よく分からん難しいシュートはそこそこ決めるのに小学生でも決めれる簡単なシュートほど何故か外... (09/18)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.