ユベントス、CLベスト8進出ならず…前半の好機生かせず後半終盤に3失点… | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、CLベスト8進出ならず…前半の好機生かせず後半終盤に3失点…

2022/03/17
Tuttosport

前半は互いに譲らず0-0

UEFAチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16ビジャレアル戦2ndレグがアリアンツ・スタジアムで開催され、ホームのユベントスが0-3の敗戦を喫した。

マッシミリアーノ・アッレグリ監督が率いた2018/19シーズンぶりのベスト8進出を狙うビアンコネーリ。

試合の序盤はボールポゼッションに優れるビジャレアルが、ユベントス陣内でボールを回す時間帯がつづく。

ヴェッキア・シニョーラ(ユベントスの愛称)も守備陣形を崩さず耐えしのぐと11分、ビッグチャンスが訪れる。

WGフアン・クアドラードのクロスにFWアルバロ・モラタがヘディングシュートを見舞うが、GKがファインセーブで凌ぐ。

つづく14分、MFアドリアン・ラビオがボールを運ぶとFWドゥシャン・ヴラホヴィッチにスルーパス。

セルビア代表FWがヒールでパスをおくるとモラタの背後から走り込んだクアドラードが、シュートではなくパスを選択。

ヴラホヴィッチも決めきれず、2度目のビッグチャンスを逃してしまう。

ビジャレアルも反撃。ユベントス陣内でボールを回すが、ビアンコネーリもスペースを埋め、つけ入るスキを与えない。

すると20分、カウンターから最後はヴラホヴィッチが強烈なミドルシュートを放つがGKがまたしてもファインセーブでブロック。

つづく21分、SBマッティア・デ・シリオがグラウンダーのクロスを入れるとヴラホヴィッチがシュート。しかしボールはバーを叩く。

直後の22分、ビジャレアルに数的優位を作られミドルシュートを放たれるが、ボールはわずかにゴール右を通過する。

互い慎重な試合運びをみせた35分、セットプレーからヴラホヴィッチが見せ場を作るも決めきれない。

ビアンコネーリがやや優勢に試合を進めるが、互いに譲らず、前半は0-0で折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2022年3月17日 23:28

    もう何も期待できない。負ける気しかしなかったわ。来シーズンベスト16が目標ですね。

    1+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 17:30

    マジで勝てると思ってたやついる?
    アウェイゴール廃止でも勝てると思ってなかったわ。
    アッレグリはドン引きされたら崩すアイデア皆無なのわかってたでしょ。
    点取れない、守りきれないで勝てるわけないわな。
    アッレグリがいない試合のが可能性感じる試合してるし駄目すぎだよ。

    6+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 14:42

    今年もダメだったか…、仕事が手につかない…

    10+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 13:25

    期待もしてなかった٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    本当に内弁慶。
    4年連続相手を考えれば決して駒不足ではないぞ?

    7+
  • ちえーれせって より:
    2022年3月17日 11:15

    デ・シリオとルガーニはあれほど使ってはダメだと言ってきたのに

    3+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 10:57

    アッレグリの下ではどんな選手を獲って来ても本来の力は出せないし成長もできないから選手を責めるのは酷でしょうね
    伝統も大事だけどイタリア人監督縛りはやめた方がいいかもしれない

    24+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 10:40

    当たり引いたと思ったが、残念
    アッレグリ解任されても仕方ないのでは

    24+
    • Anonymous より:
      2022年3月17日 15:34

      ベスト16まで進出してきたチームに当たり外れはないですよ。それなりにグループステージ突破してきたんですから。

      7+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 10:16

    リスク承知で攻めに行ってカウンターで大敗したのは仕方ないけどそれで結局1点も取れなかったのはなぁ、2試合合わせても不意打ち気味の先制点しかなかったし

    でもそれでも感情的になってアッレグリ解任とか早まらないで欲しい、コッパも残ってるしリーグも棚ぼたがあれば優勝できる位置にはついてる
    今のチームの連携を高めていけば来シーズンにはスクデットは期待が持てる状態

    流石にこの敗戦でズルズル行ってCL圏外まで落ちるなら流石に容赦はいらないが

    14+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 09:52

    監督人選ですが、ユーベは名門なので、プロビンチャあがりの監督だとマネジメントに苦戦すると思います。正直、サッリの時は見ていられなかった。戦術的な魅力のある監督は多いけど、チームマネジメントまで考えると、本当にマンチーニくらいしかいなんですよね。ラングニックやコバチ、ポチェッティーノなどがうまくいっていない良い例だと思います。ここで、アッレグリを切るのは無限ループな気もするし、かなり先を見据えた時にアッレグリでは不安な気持ちもあります。サッリ、ピルロと切ってきて、この成績でフロントがどう動くか見ものですね。

    24+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 09:01

    本当にきつい時は、YouTubeでもなんでもいいので、フルでinno della juventus 聴くと元気出るんでおすすめです。辛い道のりが長い方が、優勝した時の感動も大きいはず!今はうまくいかなくても、ユベントスを愛していることに誇りを持ちたいです。STORIA DI UN GRANDE AMORE!

    22+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 08:20

    未来のないサッカーですよね
    今弱くても練度を高めて熟成すれば強くなるという希望が見えない
    だからアッレグリは支持できないんですよ

    こんなクラブにデリフトは残ってくれるんでしょうか?

    30+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 08:17

    まさかここで敗退するとは思わなかった。
    これまでアヤックス、リヨン、ポルト、ビジャレアルと比較的くじ運に恵まれた中で敗退に追い込まれるってどこの中堅クラブですかって感じ。

    ここまでいい選手揃ってるんだから、せめてメガクラブ以外には勝ってほしい。

    CL、ELを見てもセリエA勢の弱さが目立って悲しい。

    アッレグリなんとかしてくれ^^;

    14+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 08:15

    今日のビジャレアルとの対戦は以前のアッレグリユーベと戦ってるみたいでしたね。決定機を作られつつも、失点を抑えて、交代で流れを変え、リードしたら塩漬け。今の我々が見るに耐えないと批判している「つまらないサッカー」で完敗したのはなんとも皮肉です。ちなみに以前のアッレグリユーベで考えると、本当に強いバイエルンやレアルには勝てなかったので、ビジャレアルも次くらいで普通に負けると思います。まあ、ユーベが本当に強いチームになるしかないですね。正直、今日の敗戦は本当に辛いですけど、自分が生きてるうちにユーベがCl優勝してくれればいいので、応援は絶対続けます。人生百年世代って言いますし、100回に一回くらいは優勝してくれると信じたいです笑。

    15+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 08:12

    パスをきちんと回すだけの選手でチーム構成しても、きちんとマークつかれたら崩せないんだから、あまり意味ないって!そして崩すのに手間取ったらカウンター食らう。選手の問題なのか?意識の問題なのか?戦術の問題なのか?ビダル、ポグバ、ピルロ、マルキージオが中盤に君臨した時代とここが大きく違う

    4+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 08:10

    イタリアーノとか監督になってくれないかな。
    昨シーズンのスペッツィアもフィオレンティーナも良いチーム作ってるし。

    4+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 08:07

    いっつも思うけど、試合が停滞してるのに選手交代おそない?

    12+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 07:49

    結果がホームで0-3で敗退なので気分はもちろん最悪ですが…
    個人的には仕方ない側面が多いと思うし、擁護したいです。
    前半はとても良い出来でもちろんそこで点を取りたかったですが、野戦病院、固定メンバーで戦ってきたわけですから当然後半は落ちる。
    交代が遅いと言われるけどベンチにいる主力3人は怪我明けでギリギリ間に合った状態。万全な攻撃カードはキーンだけ。同点なら最悪120分まである状況。どうして早めの交代ができましょう?
    ルガーニのミスは致命的でしたが、9連覇中に一度でも彼がレギュラーだったことがありますか?デシリオにしてもそうです。多少成熟したもののあの頃から大きく成長したわけでもない彼らを固定レギュラーに据えて戦っている状況なわけです。
    それでも相手を考えれば勝ち抜けて欲しかった気持ちは同じですが、今のユーベは過渡期なのですからもう少し冷静に今後を見据えたいなと私は思います。

    33+
    • Anonymous より:
      2022年3月17日 08:56

      0-3で負けて擁護できない。
      悔しい気持ちを慰めたいだけにしか映らない。仕方がない負けなどないと思うのがプロスポーツの世界ではないか。

      10+
    • Anonymous より:
      2022年3月17日 14:10

      相手が5バックにしてきて完全に攻撃が封じ込まれている中で自陣では2CBが相手のFWを封じれている状況 明らかにベンチマークが必要で前線の枚数増やす状況だった 延長の可能性はあったけどベルナルデスキ、ディバラ、キーンとFWの枚数は揃っている中で渋る意味がわからん むしろ中盤の変えがいないんだから中盤を休ませる意味でも前線を増やすべきだった

      6+
      • Anonymous より:
        2022年3月17日 17:32

        コンテはいつもそういう采配して試合をモノにしてましたね
        てかアッレグリも一期目政権ではそうしてませんでしたっけ?選手は違えども前と何か変わったですよね

        2+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 07:43

    長い目で見て、
    ピルロを継続するべきだったのでは…

    28+
    • Anonymous より:
      2022年3月17日 09:58

      それだけは…

      8+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 07:35

    解任解任言ってる人は試合に負けて感情論なだけで、実際アッレグリ解任して金もそんないないのに誰連れてくんだよ。

    27+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 07:31

    うんざり

    4+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 07:30

    ユースチームがリバプールユースに勝って、準決まで進んでいるので、ユースがトップチームだと思うようにします。今のユーベならCl優勝できる力があると思う!スーレ、ミレッティ、アケらは特に期待してるぞ!

    14+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 07:26

    そりゃUEFAから1番嫌われてるからね…
    微妙な判定は全てPKにもなるよ…
    CLのインスタでユーベこき下ろしの祭りが始まるよ

    4+
    • Anonymous より:
      2022年3月17日 21:38

      笑止千万ですね。

      1+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 07:22

    結果がすべてで、これがセリエAでCL出場圏内に食らいついてるチームの現状かな。しばらくは仕方ないね、スクデットを取れるくらいのチームに仕上がるまでは。

    9+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 07:16

    コンテの残したチームがあったからアッレグリは成功できた。
    今は0からのアッレグリだから以前のアッレグリを期待しちゃダメだよみんな!

    22+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 07:15

    少し前になんかの記事で、イタリア人指揮官縛りどう思いますかと投げかけた者なんだが、この試合を見てもなおユーベファンは伝統に固執してイタリア人指揮官を連れてこいって思うのかね。今欧州で通用するサッカーしてるイタリア人監督なんてアンチェロッティぐらいでしょ。それよかドイツやスペインにいい監督いるんだから連れてきてチームにポジショナルプレー落とし込まなきゃ。周りのビッグクラブはただでさえユーベより資金力あるのにそんな縛りまでしてて勝てるわけないわ。こんなんじゃ毎年CLベスト16止まりのままだよ。

    17+
    • Anonymous より:
      2022年3月17日 08:40

      コンテを排除してるのはわざとか?
      サッリだってプレミアで結果だしたよな?
      ポジショナルサッカーするなら火事場泥棒みたいになるがデゼルビ連れてくるでしょ

      9+
    • Anonymous より:
      2022年3月17日 09:44

      コンテ、サッリ、マンチーニ、ガスペリーニ、デゼルビなど、かなり揃ってる方だと思いますけどね。レジェンド枠ではリッピやカペッロもいますし笑。

      6+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 07:11

    ファイナルサードのクオリティ不足はアッレグリにはどうにもできん。
    悔しいけど、ルガーニの与えたPKで攻めるしか無くなってリスクマネジメントもできずあれよあれよと3失点。

    交代遅いよ〜。セリエ全滅やん。

    4+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 07:10

    この気分はいつになっても変わらず最悪ですね。胸が張り裂けそうになる。pkまでは別に悪くない内容でしたし、前半はむしろ素晴らしかった。けど、やはり、得点に結びつかないと。「ヴラホビッチのポストが入っていれば」や「アウェイゴール制度にかなり振り回されてる事実」とか、たらればや文句も言いたくなってしまいます。ただ、一番気になるのは勝者のメンタリティどころか、Clにおいては負け癖がついていること。一失点後のユーベは見てられませんでした。fino alla fineはどこにいった!?ベンチワークに差はありましたが、怪我人の多さなども考慮すると難しかったかもしれません。とにかく、また来年あるので、きちんとチームを構築して、怪我人などが少ない万全の状態で臨んで欲しいです。15戦近く無敗継続後の惨敗なので、メンタルが心配ですが、カンピオナートとコッパを全力で取りに行くしかありません。FORZA JUVE!!

    19+
  • T より:
    2022年3月17日 07:10

    CR7→DV7に入れ替えただけの
    放り込み作戦。ゴール前の事故誘発もできず。。。
    ほとんどファール取らなかった主審さま。
    それPKですか?って感じのPK。
    その失点で切れてしまい、
    パリSG同様ゲームから自ら退場してしまった。
    ため息。
    スタジアムもキャパ制限がほぼ解消され
    ティフォージのチームを鼓舞する歌声も聞こえていたのに。
    今年も散ってしまった。

    0
    • Anonymous より:
      2022年3月17日 14:01

      いやPKの判断は妥当なものだったよ

      3+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 07:09

    ここまで弱いと反って清々しい

    14+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 07:08

    とても受け入れ難い朝だ。

    7+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 07:08

    ほとんどチャンス作らせなかったのにPK2つ献上で負けるって運悪いよ….って言いたくなる

    でも、何よりもチーム力とやっぱメンタリティだと思った まだまだ成熟が足りてない
    今日も特に前からの守備はハマってたしそれまですごい流れ良かったのにVARでPK取られて失点して、そこからバタバタして、前半戦の悪い時のユヴェントスに戻ってしまった。
    体力的に精神的にキツい中でも焦らない事が必要だし、チームとしてまとまることが必要 強い時のユヴェントスは失点しても切り替えて集中してチームとしてまとまってプレーできてた ウェンブリーのスパーズ戦とか。

    我々はまだ弱い 弱いよそりゃ 対戦カードの下馬評考えても3年連続ベスト16止まりは不甲斐なさすぎる
    だからこそ成長が必要なのよ
    強かった頃のユヴェントスを取り戻すために
    切り替えてリーグ戦4位以内 カップ戦取るぞ
    今シーズンはまだ終わっていない

    12+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 07:07

    これでアッレグリも解任か…
    チェルシーのゴタゴタに乗じてトゥヘルにでもきてもらうか?

    本当にピルロからアッレグリに変えて良くなっているのか…
    もうわからん…

    10+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 07:04

    ここ最近は本当にGL番長だな
    信頼と実績のアッレグリに戻してもコレって中々キツい

    8+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 07:04

    前半のうちに決めとけば話は違ったかもしれんが、本当にメンタリティの欠如が酷い
    ルガーニのPKに関しては不用意だったかもしれないけど、ダイブっぽいしある程度理解できるが、その後のリアクションが酷すぎる
    3点目なんて誰も戻ってない

    9+
  • Anonymous より:
    2022年3月17日 07:02

    アッレグリご苦労様でした。
    あなたのユーベは弱すぎて見るに耐えませんでした。

    25+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     チコのタイプだとドウグラス・コスタくらいまで行ければ上出来かな (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     去年招聘すべきだったか 二億も使ってあげたらコンテも満足しただろう (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     面白い選手だとは思うけど、1年通してスタメンでフル出場できる選手かなって思ったら疑問符がつ... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     数年後チコが一皮剥けて手の届かない選手に成長する姿が目に浮かびますね・・・。 (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.