攻め手を欠いたユベントスだが、モラタの得点を守りきり公式戦11戦無敗を記録! | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

攻め手を欠いたユベントスだが、モラタの得点を守りきり公式戦11戦無敗を記録!

2022/03/07

Tuttosport

攻めつづけるも無得点…

後半も試合の主導権を握ったユベントスだったが51分、スペツィアも反撃。

完璧なヘディングシュートを放たれるが、GKヴォイチェフ・シュチェスニーがスーパーセーブ。

前半枠内シュート「0」に抑え込んでいた守備陣だが、シュチェスニーの安定感に救われる。

試合の主導権はビアンコネーリだが、スペツィアも徐々にカウンターの精度を増し、危険な場面を増やしていく。

マッシミリアーノ・アッレグリ監督は63分、SBルカ・ペッレグリーニを下げFWフェデリコ・ベルナルデスキを投入する。

復帰したベルナルデスキを右WGに配置。クアドラードを右SBへスライドさせ、ダニーロを左SBに変更させる。

アッレグリ監督は85分、ヴラホヴィッチを下げFWモイーズ・キーンを投入し、戦況の打開を試みる。

攻撃のリズムこそ生まれるが、ラストプレーに精度を欠く展開がつづき、追加点奪取には到らない。

後半アディショナルタイムにクアドラードの突破から決定的な場面を作るも、モラタが反応できない。

そのまま逃げ切ったユベントスが1-0で勝利。カンピオナートでは14試合無敗。公式戦11試合負けなしを記録した。

 

ユベントス 1-0 スペツィア

▼得点者

アルバロ・モラタ 21’ A:マヌエル・ロカテッリ

 

著者:J-JOURNAL 山口 努

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Delpippo より:
    2022年3月7日 12:34

    カンピオナート14戦無敗は、素直に凄いと思う。内容はともかくとして。

    8+
  • Anonymous より:
    2022年3月7日 07:10

    とにかく勝てて良かった!
    ナポリが負けたので
    1試合消化が少ないアタランタよりも
    勝ち点差4のナポリを注視する方が
    前向きな気がする。

    6+
    • Anonymous より:
      2022年3月7日 09:26

      欲を言えばナポリとミランに引き分けてもらって首位まで5差となったときに、スクテッドについて聞かれるたびに否定するアレッグリが何というかを聞いてみたかったですが、中位に沈んでいたころと比較して大躍進なのは良かったですね!

      5+
  • Anonymous より:
    2022年3月7日 04:26

    前半で決め切って後半で若手使いたかった。

    16+
  • Anonymous より:
    2022年3月7日 04:04

    とりあえず勝てて良かったです。ただ、もっと簡単な試合運びができた試合だったと思います。前半でゲームを決めるべきでしたね。今のユーベはハイプレスでキーパーからのパスコース切れば、簡単にボールを回収できてしまうチームなので、後半修正されて以降は苦戦した印象です。よくユーベは一点取ったら引くと批判を受けてますが、引きたくて引いてる訳ではないと思います。パスコース切られたシュチェのキックを回収されてカウンターに転じれないケースが続くと、引いて守ることしかできないんですよね。スーレやアケがアップしてたことを考えれば、前半にゲームを終わらせて怪我人が多いトップチームを休ませることをアッレグリも考えてたのではないでしょうか。兎にも角にも、怪我人なしで勝利できたことは大きいと思います。一週間空くので、怪我人の復帰を待ちつつ、連勝を重ねて無敗キープしていきたいですね。

    14+
  • Anonymous より:
    2022年3月7日 04:02

    なんとか勝ったけど、中心選手が出突っ張りな状況 全員疲労感やばい 次の1週間までになんとか回復してほしい

    16+


     週間人気記事TOP5

    • “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • ユベントスFWヴラホヴィッチ、9戦ぶりの勝利を喜ぶも「監督解任に責任を感じている」
    • トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
    • ユベントス、スパレッティの監督就任を公式発表! 元イタリア代表指揮官に再建を託す

     新着コメント

    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     今季のテュラムはシーズン前の期待と比べると本当に物足りないんだよなあ 今のところジュント... (11/04)
    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     ケリーも座らせてくれ… (11/04)
    ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
     コープCB経験があるとか、コンバートしないのかってめっちゃ言われてたよ 本当にうまく行く... (11/04)
    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     「最終ラインでパスミスする」も追加で。 (11/04)
    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     ガッティ27歳がへぼいに一票 目測誤る、足が遅い、すぐキレる… ガッティが安心してベン... (11/04)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.