アッレグリ監督、ビジャレアルとの引き分けに落胆「ユベントスは失点すべきではなかった」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アッレグリ監督、ビジャレアルとの引き分けに落胆「ユベントスは失点すべきではなかった」

2022/02/23

tuttosport

「(アドリアン・)ラビオには背後を気を付けるように注意した直後だったが…あれが決定的なミスとなってしまった」

「とはいえ、ヴラホヴィッチへのファウルに対して笛が吹かれず、そこから始まったプレーで喫した失点だ。そのため、もっと注意を払っておく必要があった」

「一方で、我々はそこで立ち止まり、彼らも立ち止まり、その間にパレホがエリアの真ん中に1人飛び込んだ。うかつなミスだったね」

「彼らは、ゲームの組み立ての中でも常にこのように裏を狙おうとしていた。なぜなら、彼らにはCFがいなかったためハイクロスを上げることができなかったからだ」

「したがって、我々は常に背後を取られないよう、ただそれだけ気を付けておくべきだったんだ。実際その通り、あの時は6-1の状況だった」

「ラビオは持ち場から離れていたわけではなかったが、もう少し上手くやる必要があったんだ。彼らでさえ、得点できるとは考えていなかったはずだからね」

「とはいえ、チームは良い試合をしたし、良い結果だとは言いたい。今夜は失点してはならなかったとはいえ、ここで試合をすることは決して簡単なことではないんだ」

「前半には、リードした後に追いつかれるリスクを負ったが、それから何度かチャンスを迎えたよ。そして、少しプレーを急ぎすぎ、何度かオフサイドを取られてしまった」

「彼らは最終ラインをとても高い位置に敷いていたため、チャンスを作り上げるには少しだけタイミングを待ち、もう少し正確なパスを出すだけで十分だったんだ」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年2月25日 12:14

    1点で満足するべきでは無かった。

    0
  • P より:
    2022年2月23日 17:46

    難しいですね。
    自分はMaxで良くなってきていると感じています。
    もどかしい気持ちになることがありますが、それでもこの2年放置されていた問題点を一歩ずつ解決してきていますので、継続してもらいたいです。

    14+
  • Anonymous より:
    2022年2月23日 16:50

    いずれアッレグリが退任する日がやってくる。
    アッレグリの次はジダンに監督やってほしい。

    今のユーヴェはパスが繋がらない、連動しない、イージーなミス連発
    まずパス、トラップから教えてもらえばいい

    5+
    • Anonymous より:
      2022年2月23日 17:56

      確かに各国を代表する選手たちとは思えない稚拙なミスが目立ちますよね。。アッレグリ以外のトレーニングコーチとかいるのかよくわからないですけど、そういった方にも問題があるのかしら。。

      7+
      • Anonymous より:
        2022年2月23日 21:13

        ジダンってどっちかというと守備的な監督な気がするんだが…

        4+
    • Anonymous より:
      2022年2月23日 21:32

      ジダンこそ戦術がある監督ではないと思うけど
      個人的にはデゼルビをちゃんと腰据えて何シーズンかやらせてみてほしいかな

      7+
    • Anonymous より:
      2022年2月23日 22:43

      同じ守るにしても、レアル時代のカウンターみたいに攻撃につながる守備なら見ててもまだ可能性感じるけど、今はただ守ってるだけだからな。ジダンはアレッグリみたいにただ守るだけとかではないハズ

      1+


     週間人気記事TOP5

    • トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
    • ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」
    • ユベントス解任が決まったトゥドール前監督、ラツィオ戦終了後「自分の将来は気に…」
    • 混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず
    • ユベントスFWヴラホヴィッチ、9戦ぶりの勝利を喜ぶも「監督解任に責任を感じている」

     新着コメント

    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     光を取り戻してきましたね! (11/02)
    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     オペンダってやっぱり2トップの方が合うんだね 余計にトゥドールに押し付けた意味が分からな... (11/02)
    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     ガッティもう少し頑張って欲しいんだよなぁ… めっちゃシンプルに負けてたよね。 (11/02)
    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     前節からコスティッチが良いの嬉しい。腐らずやってくれてるのかなー (11/02)
    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     ゴール前いいシーンで枠に飛ばないシュートが多すぎた。 もうちょい決定力があれば、ここまで... (11/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.