ヴェローナに勝利のユベントス指揮官アッレグリ「ディバラの交代? そのつもりはなかったが…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ヴェローナに勝利のユベントス指揮官アッレグリ「ディバラの交代? そのつもりはなかったが…」

2022/02/08
TUTTOmercatoWEB.com

「パウロは自己犠牲のプレーができる優れたジョカトーレ」

セリエA第24節のヴェローナ戦に勝利し、暫定4位の位置に辿り着いたユベントス。

試合後のアッレグリ監督の記事会見について『TUTTOmercatoWEB』など多数メディアが6日に伝えている。

――ディバラは、3トップの1角として、よりサイドでプレーするのと、FWの背後でプレーするのとでは、どちらの方がより良いパフォーマンスができますか?

「パウロは、どこでもボールを上手く扱えるジョカトーレだ。カルチョの仕方をとても良く分かっている優れたクオリティを備えたジョカトーレだからね」

「今夜は得点を決めるチャンスも迎えたし、チームのために自己を犠牲にしてプレーしているし、トップコンディションを取り戻そうとしているところだ」

「これについては、とても満足しているし、繰り返すが、この後半戦でチームにプラスアルファをもたらすジョカトーレとなるはずだ」

――今夜、この3トップを採用することは勇気がいりましたか?

「起用できるプレイヤー次第だね。技術的に優れたプレイヤーを起用すればするほど試合に勝利できる確率が高くなるのは当然だ」

「とはいえ、全体的なバランスがちゃんと取れていなければいけない。例えば、今夜最も素晴らしいパフォーマンスをしたのはアルトゥールだ」

「とりわけ、DFラインの前で何度もボールを奪い返したし、プレーをスピードアップさせていた」

「彼は現在、成長し続けているジョカトーレだが、私が思うに大きな成長を遂げることができるはずだ」

「前線の3人には素晴らしい技術力があるが、マンマークで守ってくるヴェローナを相手にプレーすることは決して簡単なことではなかった」

「そうはいっても、全てのチームが今夜のような戦い方をしてくるわけではないし、きっと彼らは、お互いに恩恵を受けることができるはずだ」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年2月8日 16:15

    ディバラちょっと出てはスグ体調崩すから、早退でいいと思うよ。交代枠5個あるから、スペ体質の人は早退させて、若手やリザーブ組出して色々試して欲しいな

    13+
  • Anonymous より:
    2022年2月8日 10:54

    アタランタやビジャレアル相手だとトリデンテでは厳しい。
    アッレグリはディバラとモラタどちらを選択するのか?
    これからのユベントス、ひいてはディバラやモラタの未来を占う意味でもアタランタ戦は重要な一戦ですね。

    13+
    • Anonymous より:
      2022年2月8日 16:29

      ヴラホビッチとディバラの縦のツートップでスタートして先制、後半途中からディバラをモラタと交代させて、モラタのスピードと突破を活かしたカウンターというのが効果的だと思うんですが、いかがでしょうか。

      22+


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー

     新着コメント

    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     もちろん孤立する場合もありますが、実際に来るかどうかは別として、レヴァは相手を背負ったプレ... (11/10)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     左コスティッチ右カンビアーゾで良かった試合が忘れられませんな(´・ω・`) 自分もコステ... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     真ん中で受けて反転できる選手が中盤にいなすぎる 個人的にはずっと気になってるのはテュラム... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     前線の動き出しが少なかった足元入れても詰まって相手にすぐ引っかかってたし3TOPに近い感じ... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     シンプルに中盤厚くした352にしてWBは左コスティッチ(マッケニー)右カンビアーゾ(ジョア... (11/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.