アッレグリ監督、ユベントス勝利も「もっと早く決着がついていた。ディバラとモラタは…」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アッレグリ監督、ユベントス勝利も「もっと早く決着がついていた。ディバラとモラタは…」

2021/09/27

Tuttosport

「クルゼフスキは、ディバラとは異なる特徴を持ったジョカトーレだ。今日は良いプレーをしたよ。3得点目のアシストをしたし、良い形で試合に入ったね」

「彼は今日のポジションでもプレーできるし、メッザーラでもプレー可能だ。だけど、もっと前を向いてプレーできるようになれば、圧倒的なジョカトーレになれるはずだ」

3-1とした状況で迎えた70分、アッレグリ監督は(アーロン・)ラムジーと(ジョルジョ・)キエッリーニを投入して3バックシステムに変更した。

その後に失点してしまったが、ビアンコネーリ指揮官はその理由について次のように説明している。

「3バックへ変更したのは、決着がついたと思い、そこからチェルシー戦に向けた予行練習をしようとしたからかって? 決してそうではない」

「(マヌエル・)ロカテッリとベンタンクールが少し疲れていたし、もう1人中盤でパス回しが上手いジョカトーレを必要としていたからラムジーを投入したんだ」

「そして、キエッリーニを入れて3バックへと変更することで、相手により強いプレッシャーをかけるつもりだった」

「後ろに1人サポートが入り、そしてSBがウイングバックとなることで、より幅を取ることができるようになるわけだからね」

「失点したのは、3バックシステムに変更したからではない」

「ボールを奪われてしまった時、何人かがボールよりも前に残ったままだった。そこからは、とても上手く得点を決めた相手を褒めなければならないが…」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年9月27日 13:45

    ベンタンクールだけじゃない、前半のモラタも何回かチャンスあった。
    「ロナウドがいてくれれば」「いかにロナウドが必要だったか」じゃなくてもうロナウドはいないんだからそういう考えは捨てて選手各人が個人でもチームとしても、誰かがじゃなくて自分がレベルアップするっていう意識を持たないと。

    6+
    • Anonymous より:
      2021年9月27日 19:32

      ロナウドのロの字も言ってないですが…

      11+
      • Anonymous より:
        2021年9月27日 22:16

        確かに(笑)
        この方がクリスチアーノを忘れられないんじゃないですか(笑)
        いたらいたでうるさくて、いなきゃいないでうだうだ言う人達。。

        5+
      • Anonymous より:
        2021年9月27日 22:39

        ロドリゴのロですか?ロカテッリのロですか?

        0


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」

     新着コメント

    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     なんか下手だけどプレスしてたよね むしろ後ろリトリートでブラホしかプレスしてなくてぜんぜ... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ジェノア戦はめちゃくちゃ前プレしてたから、そういう指示だったんでしょ そうでないなら改善... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ジョナデビ、オペンダが投入したら変わったね。ヴラホは前プレしないし、前線に張り付いて裏抜け... (09/16)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     批判したいわけじゃないから単純な感想を求むんだけど、グリゴーリオって実際どう? 個人的に... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     とりあえず、追加でジェグロバになることを信じます。 (09/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.