【JJパジェッレ】セリエA第5節 スペツィア対ユベントス | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】セリエA第5節 スペツィア対ユベントス

2021/09/24

image@Forza Italian Football

著者:J-JOURNAL 編集部 ヤチマターノ・リョウスケ

苦しみながらもリーグ戦今季初勝利! 気持ちで掴んだ価値ある勝ち点「3」!

セリエA第5節・スペツィア戦が現地時間22日、スタディオ・アルベルト・ピッコで行われ、ユベントスがアウェイの地で3-2と勝利した。

2分け2敗と不調にあえぐビアンコネーリだが、この日は過密日程の影響もありターンオーバーを敢行。FWモイーズ・キーンやSBマッティア・デ・シリオがスタメンに名を連ねた。

今シーズン初勝利を目指すビアンコネーリは28分、今夏エヴァートンから復帰したキーンの活躍で早速先制に成功する。

DFレオナルド・ボヌッチが最終ラインからロングフィードを送ると、これにMFアドリアン・ラビオが反応。

敵DFとの空中戦を制してボールを落とすと、背番号「18」が絶妙なトラップでこれをコントロールし、右足を一閃。これがゴール右隅に決まり、幸先のいいスタートを切った。

しかし33分、右サイドでFWエマニュエル・ギャシに侵入を許すと、そのまま右足でコントロールシュートを決められ、試合を振り出しに戻されてしまう。

是が非でも勝利が欲しいユベントスはハーフタイムでデ・シリオとMFロドリゴ・ベンタンクールを下げてSBアレックス・サンドロとMFマヌエル・ロカテッリを投入。巻き返しを図る。

だが49分、カウンターからFWジャニス・アンティステに裏を取られ、あっさりと失点。1-2と逆転を許してしまった。

意気消沈するビアンコネーリだが66分、FWフェデリコ・キエーザが流れを変える。

この背番号「22」が敵陣コーナー付近でボールを奪うと、そのままペナルティエリアに侵入。

FWアルバロ・モラタとの絡みから、最後はこぼれ球をキエーザが押し込み、同点ゴールを奪う。

さらに72分、コーナーキックからのこぼれ球をDFマタイス・デ・リフトが右足でねじ込み逆転ゴールを奪取。試合を3-2とひっくり返すことに成功した。

その後は息を吹き返したビアンコネーリがゲームを上手くコントロールし、スペツィアの反撃をシャットアウト。

そのまま試合を終わらせ、敵地で今季初勝利を飾った。

【試合結果】

スペツィア 2-3 ユベントス

【得点者】

モイーズ・キーン 28’ 
エマニュエル・ギャシ 33’
ジャニス・アンティストテ 49’
フェデリコ・キエーザ 66’
マタイス・デ・リフト 72’ 

ここからは、J-JOURNAL独自の視点によるパジェッレ(採点&寸評)を公開。ティフォージの皆さんは、この試合をどう見ましたか?

※平均点は【6】、満点は【10】。基本的には15分以上のプレーで採点

image@Daily Mercato

ユベントス 【7】
カンピオナート5戦目にしてようやく今シーズン初勝利。一度は逆転を許したが、ビッグクラブとしての意地を見せつけ、なんとか勝ち点「3」を手繰り寄せた。2失点目直後は風前の灯火となっていたビアンコネーリの面々だが、キエーザの気迫が周囲に伝播し、見事復活。現在のユベントスにとって「3」ポイント以上に価値のある勝利となった。

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3 4
Share Button
category: next, 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、トゥドール監督の解任も視野…候補は3人か「パッラディーノとは」
    • コモに不覚を取ったユベントス、アウェイ2失点で今季初黒星…直近6試合連続未勝利
    • 不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
    • 今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
    • 今季初黒星を喫したユベントス、主将ロカテッリは 「言い訳せず、勝ちにいく義務が…」

     新着コメント

    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     今季怪我でずっといなかったけどね彼 (10/24)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     前目で足元もらったチコとかがパスコース無いしって仕掛ける感じ (10/23)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     単に前出てくるから後ろ空いてただけだよ両サイド上がってちょこちょこ2バックみたいになってた... (10/23)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     ロカテッリいない方がやっぱプレーのスピード感上がるな 今日は自陣からシンプルに前進したり... (10/23)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     たぶんそれは今季のあらゆる試合や場面でそう感じてる人が多いと思います (10/23)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.