アッレグリ、来シーズンからアーセナル監督に就任か | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

アッレグリ、来シーズンからアーセナル監督に就任か

2017/02/10
goonertalk.com

ユベントスは新監督探しを始めているとも

ユベントスのアッレグリ監督が今シーズンを最後に退団することが濃厚であると『Calciomercato』が報じている。

同メディアが報じるには、来シーズンからアッレグリはアーセナルの指揮官に就任し、現指揮官のベンゲルから引き継ぐ可能性が高いようだ。同時にユベントスが来シーズンの指揮官探しを始めているとも報じている。

ユベントスでスクデットを2度、コッパ・イタリア制覇を2度、そしてCLファイナルにチームを導く功績を残しているアッレグリ。しかし、昨年末に「私はユベントスの監督でここにいられて満足だ。もちろん私は10年もユベントスに残るだろうなどとは考えていない。20年残れることを願ってはいるけどもね。だがそうなったとしても物事には全てはじまりとおわりがある。現状では何もない。いつの日かどこかへ行く時にだけその話をしたい。」とクラブ退団の可能性を除外しなかった。

その後もフロントに対する不満をぶつけたような発言もしており、退団の報道が過熱していた。今シーズン後半が始まって以来は、新システム開発により、チームは好調になり、アッレグリの敏腕なくしてCL制覇は語れないと思わせられるほど、サポーターは期待を寄せている。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2017年2月11日 23:25

    まさに仕事ぶりは一流ですね。なんといっても点がはいってもしかめっ面の顔がいい、貫禄でてきたし冷静だよな。そしてチームがだらしない時は激怒ってニュースになるところがいい。

    0
  • なー より:
    2017年2月11日 14:26

    辞めたいという監督を据えておくのはチームとしてはマイナス。個人的には契約期間をまっとうしてもらえたほうがチームとして監督の選択肢が増えたが契約解消に同意したとの報道もあるので後任監督選びに後手にならないような対応を願うのみです。
    リッピ監督にせよ、コンテ監督にせよユベントスに就任するまでビッククラブを率いていません。名前を重視したらプレミアのクラブに確実に条件面で負けます。セリエAの地位が下がっているので選手も監督もいかに発掘していくかという時代になっていると思います。
    ユベントスで長期政権を築くのは難しいと思います。特に今はリーグ優勝が当たり前になってる上でのCL制覇は他のビッククラブに比べたら戦力的に劣ると思えるのでこの要求からくるプレッシャーは相当なものだと思います。長文失礼しました。

    0
    • @JJ より:
      2017年2月11日 22:23

      確かに、レアルやバルサなどと比べると戦力で劣る面があるにも関わらず、すべてのコンペティションで勝利を求められるとプレッシャーはより大きいでしょうね。条件面でもプレミアには勝てないでしょう。

      おっしゃる通り、イタリアは選手だけでなく監督の流出まで考える必要がありますね…

      0
  • Anonymous より:
    2017年2月11日 01:15

    コンテやアレグリはなんかトーナントよりリーグ戦の方が得意な感じがするし両方を求めるのは酷だと思う。CLは本当難しいbest8くらいから対戦相手や審判の判定、ケガ人による離脱など様々なことがおこり敗退するし一方的な大差で勝利するなんてほとんどない
    し今の新システムがバルサ、レアルくらいの決定力があれば望みあり、やはりポゼッションサッカーは有利攻めこまれてない分リスクがないしね

    0
  • Anonymous より:
    2017年2月10日 22:11

    アーセナルのほうがいまより給料はいいでしょ。でも彼が求めてるCL制覇やリーグ優勝がなくなってしまう
    そのためクラブからいわれない限りでていかないと思うしユベントス側が次の監督がきまってるなら仕方ない。なによりこれだけ貢献してもらってるのでまたお願いできるようにいい関係で送り出してほしい

    0
  • ユリ より:
    2017年2月10日 19:49

    マネジメント能力も高いですし、今市場に出る監督のなかでは一番だと思います。パウロ、ソウザではちょっとレベルが落ちてしまうと思いますし、(まぁ、やられていますが、。)サッリの噂が出てますが可能性低いですね。来てくれたら理想に近いですが、2年連続ナポリから引き抜くのは無理ですね。ただ、アレッグリが残るのが理想ですね。4-2-3-1もアレッグリのおかげですし。しっかり、連覇を続けていますし。本当に残留してほしいです。

    0
  • おみやさん より:
    2017年2月10日 19:22

    せっかく4231が固まり始めたのに、退団となると残念だ。

    0
  • Anonymous より:
    2017年2月10日 18:52

    うーん、なんかアッレグリの受け答え見てると本当にプレミアに行ってしまう気がする・・・

    0
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • 元ユベントスGMモッジ氏、今夏のメルカートに言及「前線の補強の本命は…」
    • ユベントス指揮官アッレグリ「チームを完成させる必要がある。パレデスのような選手は…」
    • 元ユベントスGMモッジ「ポグバ? 手術が必要ならすぐに受けるべき。私なら…」
    • 新シーズン開幕が目前に迫るユベントス、モラタのトリプレッタでアトレティコに完敗
    • ブッフォン「デ・リフトがユベントスから去ったのは残念。ディバラはローマかナポリ…」

     新着コメント

    ユベントス指揮官「開幕戦にはテストマッチとは異なる姿勢で挑む必要がある。モラタは…」
     おそすぎるんじゃなくて、早過ぎるんでしょう。 まだ開幕前ですよ。 (08/09)
    ユベントス指揮官「開幕戦にはテストマッチとは異なる姿勢で挑む必要がある。モラタは…」
     解任解任言ってるけど、開幕前のPSMの結果で監督変える訳ないでしょう。 今季もアッレ... (08/09)
    パレデスに熱視線をおくるユベントス、フラッテージの動向も注視か
     ロカテッリをより活かしたいならパレデス でもマルキージオぽいからフラッテージに夢を見たく... (08/09)
    ユベントス指揮官「開幕戦にはテストマッチとは異なる姿勢で挑む必要がある。モラタは…」
     過去の事かもしれないがアッレグリは言い訳じゃなく喝を入れるタイプのはず。 (08/09)
    ラビオ、ユベントスとの別れを決断か「マンチェスター・ユナイテッドと合意」
     おいくらですの? (08/09)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2021 All Rights Reserved.