アッレグリ監督「ユベントスよりもミランの方が重要性の高い試合となる」 | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アッレグリ監督「ユベントスよりもミランの方が重要性の高い試合となる」

2021/09/19

image@fanpage

「改善すべき点を改善し、特に適切なバランスと『最高のジョカトーレになりたい』という強い願望が必要なんだ」

――なぜ、あなた達よりもミランにとっての方が重要性が高い試合となるのですか?

「それを見つけるのが、きみ達の仕事だよ」

――これまでのミスは頭の問題だったと思いますが、もう問題は全て解決しましたか? それとも、これからも慎重に取り組んでいくべき問題ですか?

この点について現在あなたは、監督というよりかは、メンタルコーチとしての仕事をしている状況ですか?

「監督の仕事をしなければいけない。ピッチに相応しいチームを送り出さなければいけないからね。とはいえ、今は心理的な面をより鍛える必要があるんだ」

「つまり、結果を出すためには、10段階レベルの及第点に当たる6レベルのことをしても十分ではないし、時には8、或いは9レベルのことをしても十分ではないこともある」

「ユベントスは、試合に勝つためではなく、カンピオナートを制すために試合に挑むチームなんだ。これら2つのことは全く異なることだよ」

「試合にはどんなチームでも勝てるけれど、タイトルを獲れるのは1チームしかいない。よって、継続性が必要となるんだ」

「最終的にセリエAを制すのは、最も優れたチームであることを証明したチームとなるんだよ」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」
    • ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」

     新着コメント

    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     今日バイタル空いてたときはロカテッリの方よりテュラムとユルディズがいけなくなっててそっち側... (09/14)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     新規ぽいな 少し前ならウノゼロの美学なんて言葉もあったけど今は古いのかな? (09/14)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     ロカテッリテュラムの2ボランチだとどーしてもバイタル空いちゃうのがな。そこ改善されればもっ... (09/14)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     久しぶりにfino alla fineみたわ (09/14)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     ↑自分がズレてることに気づかないタイプ (09/14)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.