ブッフォン「個々の力の差が勝利を生んだ」 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

ブッフォン「個々の力の差が勝利を生んだ」

2016/10/30

image ©tuttosport.com

イグアインの決勝弾で勝利

ボヌッチとイグアインのゴールにより、ナポリとの大一番を2-1で勝利したキャプテンのGKブッフォンが、「難しい試合であった」と語ったことを『Sky Sport Italia』が伝えた。

古巣から決勝点を奪ったイグアインは、自身のゴールを喜ばなかったが、ロッカールームでの振る舞いはどのようであったか、という質問にブッフォンが答えた。

「彼は品のある性格だ。静かに祝っていたよ。難しい試合に勝ったんだから、喜ぶのは当然だろう。ナポリが優勢だと感じることが多々あり、負けるかもしれないと思うこともあった。しかし、個々の力で我々は違いをつくった。」

ユベントスは今季2敗しているが、その相手はインテルとミランであり、接戦の末、敗れている。そういった経験を今節で活かすことができたか、という質問に答えた。

「タイトルを意識し、仲間を信頼し士気を上げ、試合に勝利した。しかし、まだまだ様々な状況に適応できるよう、改善しなければいけないところがある。目標はイタリアと欧州で輝き続けることだ。我々はバルセロナやバイエルンと同等になるためには、何か”ギア”を見つけなければならない。」

Share Button
category: メイン

コメント

  • genoa より:
    2016年10月30日 18:23

    イグアインがここ一番で点を取ってくれましたね
    CLでもお願いしたい
    マルキージオはやはり大事な試合では欠かせない

    キエッリーニの怪我が心配

    0
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、モラタの完全移籍を断念か…代役としてリストアップしているのは…
    • タッキナルディ氏「ディバラとキエッリーニの内ユベントスにとって失うのが大きいのは…」
    • 伊杯後に怒りが爆発…ネドベド副会長、ユベントスの指揮官及び会長と激しく口論か
    • 元GMモッジ氏、ネドベド副会長へ「彼は優秀な選手だったが、管理職となった現在…」
    • OBラヴァネッリ氏「私がディバラなら、ユベントスと契約を更新しただろう。たとえ…」

     新着コメント

    ユベントス、キエッリーニの後継者にアーセナルのガブリエウを注視「交渉は進行中」
     マルティネッリの方かと… (05/20)
    補強に資金注入した指揮官トップ10、ユベントスのアッレグリ監督は3位にランクイン
     BBCBやケディラ、ピャニッチなど9連覇の立役者たちは、売却が難しくなるくらい使い切ったと... (05/20)
    ユベントス、キエッリーニの後継者にアーセナルのガブリエウを注視「交渉は進行中」
     CB何人を想定しているんだろう? 単純にキエoutガッティinかと思っていたけど、 キ... (05/20)
    補強に資金注入した指揮官トップ10、ユベントスのアッレグリ監督は3位にランクイン
     確かに獲得額は大きいかもしれないけどそれなりに他よりは売ってる気もする。 (05/20)
    補強に資金注入した指揮官トップ10、ユベントスのアッレグリ監督は3位にランクイン
     ユーベが主力を引き抜かれることなんて そんなにたくさんありましたっけ? (05/20)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2021 All Rights Reserved.