バルザーリ「とても怒っている」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

バルザーリ「とても怒っている」

2016/10/23

image@IlSussidiario.net

主審の判断には”残念”

ユベントスはセリエA第9節をミランと戦い、0-1で負けてしまった。前半にピアニッチのFKで一度はゴールが認められたものの、ミラン側の抗議により、オフサイドラインにいたボヌッチが、ボールに反応したとのことでオフサイドの判定が出ている。

しかし、実際オフサイドラインにいたのは、ボヌッチではなくベナティアだと現地の実況も述べていたが、その審判の判定に「残念だ」とバルザーリがコメントしたことを『Sky Sport Italia』が伝えた。

「我々は試合に負けてしまったことにとても怒っているよ。今は何かを話せるような気分じゃない。主審とサイドの審判が話し合いゴールは認められなかった。ボヌッチがゴール前でアクションを取ったことに対して抗議していたんだと思う。」

「ゴールが認められなかったことは残念だが、残りの60分間を上手くやるべきだった。そこで失敗をしてしまったよ。我々はいつだってそうだが、チームが理解し合うためには時間がかかる。」

疑惑のノーゴールがあったにしても、決定力不足を感じさせる試合ではあった。2位ミランとの勝ち点2差で、ユベントスが首位を維持できているものの、次のサンプドリア戦は必ず勝ち点3を得てほしい。

Share Button
category: メイン

コメント

  • なー より:
    2016年10月23日 21:38

    マルキージオ以外にレジスタの適任者がいないのが問題。エルナネスはビッククラブ相手には使えないことがはっきりしましたね。ストゥラーロを使うのも手だと思うのですが。その際に誰をレジスタに持ってくるかが問題ですが…。

    ディバラが健在でも、この試合は落としていたかなと…。

    0
  • FLOWER FLOWER より:
    2016年10月23日 20:39

    CLが心配になってくるような試合でしたね

    0
  • ユリ より:
    2016年10月23日 16:01

    タレントはたくさんいて、全員がしっかりと役割を果たせば優勝は間違いなしですが、今一つ噛み合っていませんね。
    今のところCL、リーグ戦共に首位ですがここ一番で勝てませんね。インテル、セビージャ、ミランで1分2敗です。このような強豪相手に勝てないようでは、CLどころかリーグも勝てないかもしれません。

    去年や一昨年は、強豪に強く粘り強かったですが、今シーズンは勝っても満足出来る、試合が少ないです。
    この問題を解決するには、中盤をどうにかしないといけませんね。マルキージオがどれくらい使えるか早く知りたいですが。もし、いまいちだった場合はヴィッツェルは獲得を絶対になってきます。
    また、戦術があまり機能していません。個人的にはプツカ、グアドラードなどをもっと使うべきだと思います。

    また、ピアニッチには、フリーキックなど所々で良かった思うのですが、ケディラが、、。
    ピアニッチと、ケディラでは二人とも攻撃的なので守備が手薄になりますし、二人同時に戻らなくてはいけません。
    また、個人的ですがピアニッチの隣はストラーロや、レミナなど守備的な方が良いと思います。そうすれば、ピアニッチは攻撃に集中出来ますし、バランスも取れると思います。ストラーロはアグレッシブで気持ちが入っていて、レミナはまだ荒削りですが守備も良く攻撃センスもまあまああると思います。

    アレッグリが、ナポリ、リオン戦とビッグゲームが続く中どんな戦術、選手起用するか楽しみです。

    ものすごい長文失礼しました。

    0
    • @JJ より:
      2016年10月27日 22:16

      お返事が遅くなってしまいました。

      ユリさんのそういったお考えが聞けて嬉しいです!長文も大歓迎ですよ!コメントに返信は無くとも、それを見て楽しんでいる方も沢山いると思いますので、どんどん意見を聞かせてください

      0
  • アフロ より:
    2016年10月23日 13:10

    中盤のクオリティ不足が明らか

    0
  • おみやさん より:
    2016年10月23日 10:10

    ディバラの怪我が心配だ

    0


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ

     新着コメント

    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     なんでですか? (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     モッタの時に形になりかけてたGKからの繋ぎが見る影もないのが気になります… (05/11)
    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     こんなんでcwcなんか出ても場違い感ハンパないと思う。 (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     期待、でしょうね… 能力的には前から追うだけの走力もあるし体デカくて力あるから前でボール... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     アジッチ交代で出ていく時 「まあ退場者出たししゃーないわな…」と思ったけど、 そもそも... (05/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.