ブッフォン「これは正しいユーベでは無い」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ブッフォン「これは正しいユーベでは無い」

2016/09/19

image ©tuttosport.com

キャプテンが近日の試合を振り返る

ユベントスのGKジャンルイジ・ブッフォンが、インテル戦に1-2で敗北した後「我々が試合を落とすことは許されない」と語ったことを『Sky Sport Italia』が伝えた。

ユベントスは66分にリヒトシュタイナーが先制点をあげたが、イカルディとペリシッチのゴールにより、逆転負けを喫している。

「最初の65分間は本当にひどいパフォーマンスだった。パスや動きにキレが無かったよ。我々のような立場は、このような状況で負けてはいけない。引き分けは仕方がない時もあるだろう。しかし、決して敗北は許されない。メディアが報じているように、我々は全ての試合において、より強いチームであることを証明しなければならない。」

セリエA第3節のサッスオーロ戦や、CLのセビージャ戦にも触れた。

「サッスオーロ戦では3-1と勝利することができ、称賛を受けた。しかし、その試合ではサッスオーロに4度もチャンスを与えた。私は満足なんてしていないし、もっと改善しなければならないと思っている。逆にセビージャ戦では非難を受けたが、より多くのチャンスを作り、強固に守ったユーべを悪くないと思ったよ。」

「ユーべの強みの一つは、平均して2試合に1ゴールしか与えないという守備の堅さだと思う。つまり、我々は毎試合2ゴール決めれば試合に勝つことができる。しかし、セリエAの第4節が終了して、既に4ゴールも決められている。これはユーべにとって正しいことじゃない。」

Share Button
category: メイン

コメント

  • ユリ より:
    2016年9月20日 18:34

    マルキージオは10月15日のウディネーゼの第8節での復帰らしいですよ。

    それまで約1ヶ月の辛抱ですね!

    0
  • おみやさん より:
    2016年9月20日 18:00

    どうやらカリアリ戦は4ー3ー3で行く可能性ありみたいです

    0
  • @JJ より:
    2016年9月20日 11:44

    >おみやさん
    それは朗報ですね!救世主の復帰が楽しみです

    0
  • おみやさん より:
    2016年9月20日 10:26

    公式サイトでマルキジオがトレーニング復帰してるの確認出来ました。具体的な復帰時期は分かりませんが。

    0
  • forza cla. より:
    2016年9月19日 23:42

    アッレグリの構想にはないだろうけど、個人的には違うフォメとか試してみてもいいと思うな。例えば中盤が足りてなくて控えの選手達では技術不足だというなら、思いきってワイドな4-4-2にするとか。右サイドはクアドラード、左サイドは攻撃的に行きたいならピアツァ、守備的にいきたいならA・サンドロでもいいかな。いきなり4バックにするのはちょっとって言うなら、3-4-3とか3-4-1-2もありかもしれないね。中盤2枚をピャニッチとケディラで安定感を持たせて、ピアツァをウイングで起用したり、イグアイン・マンジュの同時起用にディバラを1に置くとか。
    まあストゥラーロが復帰するようだから現行の3-5-2を継続するだろうけど、勝利という結果と同じくらいそういうポジティブな変化が見てみたい。

    0
  • ユリ より:
    2016年9月19日 20:59

    去年のスタートを感じさせる、ここ2試合ですね、、。

    去年はディバラで、今年はイグアインで鬱憤を晴らしたいですね。
    またアレッグリの采配にも、少し?です。
    レミナが、ずっと出ていたのでスタートアサモアは致し方ないですが、前半のプレーを見てレミナに交代するべきだったと思います。

    こう見ると、ペレイラは放出してはいけませんでしたね。この2試合見てるとマルキージオが恋しくなります。10月まであと少し、ここが踏ん張り所ですね!

    次のカリアリ戦はイグアインやピアニッチをスタートから使って、早い時間帯で鬱憤を晴らしてほしいですね!!そして目標のCLに弾みをつけたいですね!!

    マルキージオ、ストラーロ、マンドラゴラが帰ってくると面白いですね!

    また1月にマテュイディ、ヴィッツェルの獲得に動いてるとの噂もありますが、どうなりますかね?

    0
  • FLOWER FLOWER より:
    2016年9月19日 20:37

    なんだか悪い流れが来てますね
    とにかく早く断ち切って欲しいです
    次の試合は是非ともクリーンシートを…

    0
  • おみやさん より:
    2016年9月19日 19:57

    もうこれ以上の失態、取りこぼしは許されないよ

    0


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」

     新着コメント

    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     大体ミスばかりの若手を成長させるなんてのは結果をそこまで求められないプロビンチャでやること... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     最先端のサッカーが何なのか知らんが、ベテラン揃えて安定策をとってるマロッタインテルは今年も... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     若さゆえのミスが多い。去年までのベテランだらけのチームならこのようなミスはないかもしれない... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     というか意図が全く分からなかった アジッチなんて入ってまだ10分しか経ってなかったのに (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     枠内シュートたったの1本かよ おまけに途中から10人…改めて考えるとよう引き分けで済んだ... (05/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.