ユベントス指揮官、C・ロナウドに言及「たとえ30分間でも決定的な存在になれる」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官、C・ロナウドに言及「たとえ30分間でも決定的な存在になれる」

2021/08/23

tuttosport

「以前よりもカウンターアタックに力を入れて取り組んでいるかって? これは、選手の特性に関わることなんだ」

「我々のチームには(フェデリコ・)キエーザ、ロナウド、クアドラード、(デヤン・)クルゼフスキ、(フェデリコ・)ベルナルデスキといった、カウンターに向いた選手がたくさんいる」

「そのため、ボールを奪い返した際にスペースがあれば、すぐにそのスペースを占領しなければいけないんだ」

「それもそのはず、これらの選手たちの特性からも分かるように我々はゲームの組み立てに苦労するし、もしボールを失えば、スペースを攻撃される恐れを招いてしまうんだ」

「我々が強力なカウンターで相手を苦しめることができることは、全員が理解している」

「相手が間延びし、オープンな展開になった時には驚異的なダメージを与えることが可能となる。そのため、後半にロナウドを温存しておきたかったんだよ」

「これからはもっと、縦に速い攻撃を展開する術を身につける必要がある」

「いずれにせよ今夜の後半のように、ゴールを積極的に狙わない場合は、得点を得ることなんてできない」

「だけど、ボールをキープしているときにプレーヤーの特性をみれたし、スペースを埋める動きを確認できたのは収穫だよ」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     まあなんだかんだチェルシーで5G10Aとかはしてるからな うまく使えれば全然活躍する可能... (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     まあ別に単純に比較できるものではない(あちらさんの内部の伏魔殿っぷりは我々の比ではない) ... (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     デンベレのように覚醒するかな、 (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     ニュース通りの年俸で契約出来るなら個人的には全然ありだと思うけどな 2列目でパス上手いの... (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     もしかしてコモリもダメなのか? (07/04)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.