コラム:ユベントスを求め、ビアンコネーリのユニフォームに袖を通すジョカトーレ | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

コラム:ユベントスを求め、ビアンコネーリのユニフォームに袖を通すジョカトーレ

2021/08/22

image@SportCafe24.com

著者:J-JOURNAL 編集部 山口 努

 少ない予算で、ビアンコネーリをイタリアの盟主復活へ導いたのは、アンドレア・アニェッリ会長とジュゼッペ・マロッタの「手腕」といっても過言ではないだろう。

 そのマロッタがジョカトーレを獲得するとき、大事にしていたのは移籍金や年俸ではなく「第一に詰めるのは選手の意志」と公言している。

 どんなに能力があったとしても、「ユベントスでプレーしたい」という意志のないジョカトーレでなければ、獲得に動かなかったようだ。

 少ない予算で優秀なジョカトーレを獲得し、スクデット9連覇という途方もない功績を残したイタリア人CEO(最高経営責任者)の名前は、今後もクラブ史に燦然(さんぜん)と輝くはずだ。

 いつの時代も「ユベントスでプレーしたい」という選手が、数多くいるのは確かだ。

 だが、そのなかでビアンコネーリのシャツに袖を通せるジョカトーレは“ひと握り”になるのが現実だろう。

 クラウディオ・マルキージオ氏のように、プリマヴェーラ出身者がトップチームに昇格し、ビアンコネーリのユニフォームを着つづけられるのはほんの“ひとつまみ”になる。

image@Renascença

 FWクリスティアーノ・ロナウドを獲得してから、華麗なプレーが印象的なジョカトーレばかりの加入が増えたことに筆者は少し違和感を覚えた。

 「クラブの戦略」と割り切り、納得してはいたものの「この選手は、本当にユベントスでプレーしたいのか?」といった印象を持った選手が多数いた。

 今から2年ほど前に「ファビオ・パラーティチはチームの“イタリア化”を目指している」と多数メディアは報じた。

 ちょうどその頃、ミラノのレストランで「パラーティチのメモ事件」が浮上している。

 パラーティチがレストランに置き忘れたメモに「名前と価格」が記されていたことで、多数メディアは興味津々に伝えた。

 メモにFWフェデリコ・キエーザ、DFクリスティアン・ロメロ、MFサンドロ・トナーリ、MFニコロ・ザニオーロの名前と評価額らしき数字が記され、物議を醸す。

 そのうち半分を獲得し、選手として“大成”したことを考えるとパラーティチの“青眼(せいがん)”と手腕は認めざるを得ない。

image@ilbianconero

 マウリツィオ・サッリ監督の解任が発表され、2020/21シーズン開幕前のメルカートでは2019年の夏同様に、豪華絢爛なジョカトーレの名前が羅列した。

 メディアの主張ではあるものの、それらの選手たちに比べると“やや”地味な選手名があったことで個人的に気になった。

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3 4
Share Button
category: next, コラム
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • タッキナルディ氏「ベルナルデスキの年俸はユベントスにとって高すぎた。レジスタは…」
    • ユベントスOBタッキナルディ「明確な考えを持って補強すべき。フリーで獲得するなら…」
    • アッレグリ監督「このユベントスはテコ入れする必要がある。ベテランとのミックス…」
    • ジャッケリーニ「もしポグバとミリンコヴィッチ=サヴィッチがユベントスに加入すれば…」
    • 今夏大改革が予想されるユベントス、現チームから来シーズン残れるのはわずか…

     新着コメント

    英国政府、チェルシーの売却を承認!「ジョルジーニョの獲得を画策するユベントスは…」
     そこまで言い切れるほどのアッレグリの実力は見事ですね。 果たしてどっちが正しいのか。どう... (05/26)
    英国政府、チェルシーの売却を承認!「ジョルジーニョの獲得を画策するユベントスは…」
     アッレグリのビルドアップは選手任せで選手の配置に志向がないからジョルジーニョ連れてきても、... (05/26)
    英国政府、チェルシーの売却を承認!「ジョルジーニョの獲得を画策するユベントスは…」
     頑固頭のアッレグリの考えを柔らかくしないと来シーズンも同じな気がする。休養前は試合状況によ... (05/26)
    インテル、ディバラ獲得に向け代理人と会談へ…ユベントス退団の“宝石”と契約を結ぶために…
     フロントが更新しなかったというよりフロントは延長するために何回もオファーをディバラ側に提示... (05/26)
    キエッリーニの後継者を探すユベントス、クリバリも注視か「3500万ユーロを要求」
     そんなんクラブの関係者ではないから解らんね。 個人的にはファジョーリは今すぐにでも戻すべ... (05/26)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2021 All Rights Reserved.