ユベントスOBバルザーリ「C・ロナウドは肝心な時に活躍する。ディバラは絶対的な…」 | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスOBバルザーリ「C・ロナウドは肝心な時に活躍する。ディバラは絶対的な…」

2021/08/03

tuttosport

ビアンコネーリに加入した昨シーズンにおいても、またイタリア代表の優勝で幕を閉じた欧州選手権(EURO2020)でも主役の1人となったのが、フェデリコ・キエーザだ。

そのビアンコネーリの背番号「22」について、バルザーリは賛辞を送っている。

「フィオレンティーナでプレーしている彼を見た時に、ユベントスとイタリア代表にここまで見事なまでにフィットするとは想像もしていなかったことを素直に認めるよ」

「キエーザは、信じられないほど狡猾なジョカトーレであることを証明したね」

「いつでも決定的になりたいと望んでいるし、度々見せる一瞬の閃きのおかげで彼はいつも決定的な仕事をしている」

「彼にばかりボールを預けることはできないけど、どんな時でも試合を決めることができるジョカトーレであるのは間違いない。決定的な選手だよ」

そして最後に、バルザーリは、アッレグリ監督から期待されているジョカトーレの1人であるアドリアン・ラビオについても自身の見解を述べた。

「彼は、みんなから少し過小評価されていると思う。だけど、まずはアドリアンが、自身が秘めているものすごいポテンシャルに気付かなければいけないね」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年8月5日 02:57

    ちょっと前まで高給取りとか大失敗とか言われてみんな追い出そうとしていたからロナウドがパリに行けるように最後まで願っている。大好きなロナウドが可哀想だもん

    0
  • Anonymous より:
    2021年8月3日 18:42

    「クリスティアーノの背後には、彼にゴールを決めさせるチームがあるってことが言いたいんだ」
    ↑これよこれ。
    結果的にロナウドの記録は偉大なままだし、彼の今までの功績は称えられるべきものだけど、大事なのはそのゴールが試合を決定づける要素の一つとなって、最終的にチームが勝利すること。ロナウドの決勝点に救われた試合はいくつもあるけど、彼のゴールがその試合の、そして今のユヴェントスの全てなわけではない。その試合の勝利を決定づけた、大事な役割を担ったのは彼だが、アシストする仲間がいるし、勝利の要因はそれだけではなくいくつかある。

    16+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」

     新着コメント

    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     なんか下手だけどプレスしてたよね むしろ後ろリトリートでブラホしかプレスしてなくてぜんぜ... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ジェノア戦はめちゃくちゃ前プレしてたから、そういう指示だったんでしょ そうでないなら改善... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ジョナデビ、オペンダが投入したら変わったね。ヴラホは前プレしないし、前線に張り付いて裏抜け... (09/16)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     批判したいわけじゃないから単純な感想を求むんだけど、グリゴーリオって実際どう? 個人的に... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     とりあえず、追加でジェグロバになることを信じます。 (09/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.