マロッタ、複数の選手の移籍について触れる | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

マロッタ、複数の選手の移籍について触れる

2016/05/10

image ©tuttosport.com

メルカートが近付き忙しくなるGM

ユベントスのGMマロッタは、昨シーズンから関心が騒がれているレアル・マドリードのMFイスコについて「特別な話は無い」と現段階での関係性を否定した。また、ジャンルカ・ディマルツィオ氏のWebサイトに、ローマのピアニッチとコンタクトを取っているという報道があったが、それについても否定した。

「ピアニッチがユーべ移籍に間近であるという報道を見たよ。彼は確かに偉大なプレイヤーだ。でも彼についてローマと話したことは無い。モラタ?難しい話だ。我々は彼をユベントスに引き留めたいと思っているけど、簡単なことじゃない。確立は50%だ。」

「イスコ?彼はウチには来ないよ。レアルとはモラタについての話しかしていないからね。カバーニ?今いるFWの選手達を信頼しているし、満足しているよ。でも、もしモラタが去ることになるなら、代わりの選手は必要になるだろうね。」

また、DFバルザーリとの契約延長についても触れた。

「バルザーリ?それについて話すにはまだ早いよ。その内、声明を出すからもう少し待ってくれ。」

モラタの去就問題や、ザザ、ディバラに対するビッグクラブからの強い関心。また、来季からチェルシーにコンテが就任することから、クアドラードのレンタルバックや、ボヌッチの引き抜きの可能性など、様々な噂が飛び交い、今夏のマーケットは騒がしくなるかもしれない。それでも敏腕マロッタの腕を信じているサポーターは多いことだろう。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2016年5月12日 23:53

    2000万で買って3200万で買い戻されるならソンはしてないけど
    残ってほしいなモラタ

    0


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」

     新着コメント

    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     大体ミスばかりの若手を成長させるなんてのは結果をそこまで求められないプロビンチャでやること... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     最先端のサッカーが何なのか知らんが、ベテラン揃えて安定策をとってるマロッタインテルは今年も... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     若さゆえのミスが多い。去年までのベテランだらけのチームならこのようなミスはないかもしれない... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     というか意図が全く分からなかった アジッチなんて入ってまだ10分しか経ってなかったのに (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     枠内シュートたったの1本かよ おまけに途中から10人…改めて考えるとよう引き分けで済んだ... (05/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.