ピルロ、ユベントス対パルマのスタメン明かす「C・ロナウドとブッフォン、そして…」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ピルロ、ユベントス対パルマのスタメン明かす「C・ロナウドとブッフォン、そして…」

2021/04/21

tuttosport

――アタランタ戦後のアルトゥールと(アルバロ・)モラタのコンディションはいかがですか? アルトゥールも明日先発する可能性はありますか?

「2人とも調子は良い。とはいえ、インテンシティの高い試合だったから、モラタは少し疲れているかもしれないね」

「一方でアルトゥールは、ベストな形で試合に入れなかったことを少し悔やんでいたよ」

「どちらかといえば彼は、途中から出場するのではなく、ゲームのリズムを掴むためにも先発で出場した方が良いタイプのジョカトーレなんだ」

「それについては、シーズンの初めからすでに分かっていたことでもある」

「彼と話したところ、彼はプレーしたがっていたし、フィジカル的にも調子が良いみたいだから明日は彼を先発させるかもしれない」

――先ほどローテーションを検討していると言っていましたが、(デヤン・)クルゼフスキは、古巣相手となる明日の試合に先発する可能性はありますか?

「彼も先発で出場するかもしれないね。コンディションは良いし、最近の試合では良いパフォーマンスをした」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年4月21日 14:57

    キエーザが負傷だからコレイアは見てみたいな。
    出易い試合展開にして欲しい。
    本人も同郷のロナウドとやりたいだろうし。

    2+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」

     新着コメント

    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     太ももがつったからでは? (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     けどあの急激に劣化したダニーロが活躍したと思う? (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     モッタの時から若いから仕方ないとか選手が若いからモッタは悪くないというコメントがあったけど... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     なかなか均衡を崩せずイライラするとか何度もファールを受けてなら少しはわからなくもないが、 ... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     大体ミスばかりの若手を成長させるなんてのは結果をそこまで求められないプロビンチャでやること... (05/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.