新鋭クルゼフスキが躍動したユベントス、後半押し込まれるも逃げ切り2連勝! | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

新鋭クルゼフスキが躍動したユベントス、後半押し込まれるも逃げ切り2連勝!

2021/04/11

Tuttosport

待望の3点目はマッケニー!

後半開始からジェノアはFWマルコ・ピアツァを含む2枚を投入。アンドレア・ピルロ監督も動く。

良いアクセントをみせていたクアドラードを下げ、SBアレックス・サンドロを投入する。

先に好機を作ったのはジェノア。49分、CKからスカマッカがDFマタイス・デ・リフトをなぎ倒しヘディングシュートを叩き込む。

ビアンコネーリはファウルをアピールするも、認められず1点を返される。

ユベントスもすぐさま反撃。50分、クリスティアーノがボールを運ぶと、最後はキエーザがシュートを放つがペリンの正面。

だが、試合の主導権はジェノア。55分、ピアツァに決定的な場面を迎えるも枠を大きく外す。

クリスティアーノもPAにドリブルで侵入するも、フィニッシュの精度を欠き、ボールはゴール右を通過。

攻めるイタリア王者は60分、ロングカウンターからキエーザに渡るもラストパスに精度を欠き、好機を逸する。

その後のカウンターもラストパスの精度を欠き、追加点を奪うには至らない。

試合を決めたいピルロ監督は69分、クルゼフスキを下げMFウェストン・マッケニー、モラタを下げFWパウロ・ディバラを投入する。

すると70分、マッケニーが抜け出すとオフサイドと見込んだジェノアDF陣の足が止まる。

このアメリカ代表MFが難なくネットを揺らし、待望の3点目を奪取する。

ピルロ監督は75分、キエーザを下げMFアルトゥールを投入し、ボールポゼッションを高めにかかる。

決定的な好機を作り出せないでいると84分、ピルロ監督はラビオを下げMFアーロン・ラムジーを投入する。

すると88分、ディバラのパスにサンドロが反応するも、ペリンに阻まれ、好機を生かすことができない。

その後は巧みに時間を使ったユベントスがそのまま逃げ切り、ジェノア戦を終えた。

まだ盤石な試合展開とはいえないものの、リーグ3位キープという最低限のノルマは達成した。

 

▼試合結果

ユベントス 3-1 ジェノア

▼得点者
デヤン・クルゼフスキ 5’ A:フアン・クアドラード
アルバロ・モラタ 22’
ジャンルカ・スカマッカ 49’
ウェストン・マッケニー 70’ A:ダニーロ

 

著者:J-JOURNAL 山口 努

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2021年4月12日 09:29

    得点したの新加入組っていうね。
    フロント批判してた人たち見る目なさすぎて草

    1+
    • Anonymous より:
      2021年4月12日 10:20

      取ってきた選手の能力が低いって言ってる人ほとんどおらんだろ
      明確な補強ポイントを無視し続けてることが問題だし、ベテランの売却が下手すぎてまとまった移籍金用意できないとか、監督選びの迷走とかそういうところでしょ

      31+
    • Anonymous より:
      2021年4月12日 12:35

      1試合だけで判断する奴に見る目とかあるの?

      4+
    • Anonymous より:
      2021年4月12日 14:30

      フロント批判している人ってのは、そろそろチームを固めてほしいと思ってるのよ。見る目なすぎてておっしゃるが、今季のリーグ、CLの成績はどうなんですか!!?あんたの方が見る目ないわ!この試合だけでごちゃごちゃ言うのは誠に薄っぺらい。

      5+
  • Anonymous より:
    2021年4月12日 01:02

    序盤に得点できたことにより余裕が生まれ、余裕により好プレーを生み
    好プレーが自信を生み、自身がさらに好プレーを生んだ。
    ずれていた歯車が一つあっただけでこうも別なチームになるかね。
    失点を重ねているけどそれも好転するのは時間の問題に思える。
    ベタ引きとハイプレスに苦戦していたけど、この試合でベタ引きのチームは下した。
    ハイプレスはディバラ、ラムジー、アウトゥールが長時間使えるようになれば解決できるはず。
    油断は禁物だけど、残り試合全部勝つ準備はできてきた。
    後はミラノ勢がコケてくれるのを祈るばかり。

    10+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     ひとあし先に休暇に入ってもらってまた来シーズンの戦いにそなえましょう こんなクラスマッチ... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     いやホントに、全然戦えてたし少ないけど決定機もあったから今のまま続けてクオリティ上げてけば... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     前半は良かったな 今のユーベがマドリークラスと戦うならこれくれい現実的なやり方をするしか... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     欲を言うならシティとかマドリーみたいなとこじゃなくてCLベスト16〜8くらいの同格あたりの... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     いいえ (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.