ピルロ、トリノとドロー決着のユベントスに不満露わ「集中力を欠いたミスが多すぎる」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ピルロ、トリノとドロー決着のユベントスに不満露わ「集中力を欠いたミスが多すぎる」

2021/04/04

ilbianconero

「そうはいっても、我々はこれまで多くの試合をおこなってきた」

「その上、多くの選手たちは代表チームに行って来たわけだから、少し冷静な判断力を欠いてしまうのは仕方がない」

「しかしながら、今はデリケートな時期にあるため、集中力を欠けさせられる余裕はないんだ」

「常に集中力を可能な限り高く保っておく必要があるけれど、残念ながら、それができない場合が多いのが現状だよ」

そしてピルロは、ラツィオ戦に続き同じようなミスで失点を招いたデヤン・クルゼフスキについて言及。

「ユベントスで1年目を過ごす20歳の選手によるミスだから、受け入れることのできるミスだ」

「ミスは試合に付き物だよ。一流の選手でさえしてしまうし、選手だけでなくレフェリーや監督だってミスをすることもある」

「ミスをすること自体はそこまで深刻なことではない」と述べ、このスウェーデン代表MFを擁護した。

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年4月5日 02:10

    ダニーロのどこが良かったのか教えてくれ

    2+
  • Anonymous より:
    2021年4月4日 21:33

    正直、懲罰のために召集しないとか、練習に参加させないとかやってる場合じゃないんだよな
    ペナルティは必要だし、罰金とかでよかったんじゃないのか?
    個人への罰じゃなくてチームに影響出るような処置はデメリットのがでかいような…

    16+
    • Anonymous より:
      2021年4月5日 01:16

      新型コロナは死に至らしめる病気です。
      会食などに参加することはコロナの蔓延を助長する行為であり、
      そのため禁止や自重を求められています。
      これに従わずそのような場所に参加することは、他者の命を奪うことと同様です。
      そのようなことに関与しているのにクラブの都合だけで甘い懲罰ですませば
      内外から批判を浴び、様々な悪影響があり長期的にマイナスでしょう。
      もちろん批判を浴びるからではなく、倫理に照らし合わせて必要な処分を望みます。

      10+
      • Anonymous より:
        2021年4月5日 13:01

        それはイタリア警察に罰金という形で処罰されていて、それに追加してクラブとして召集外という罰を与えた
        これ以上の罰を追加で与えることは組織体制としておかしいのではないですか?

        4+
    • Anonymous より:
      2021年4月5日 17:43

      召集しておけば、、、ていうのは結果論だからなあ。
      3人のやらかしが判明したタイミングでは召集しなくていいって声の方が多かったし、放出してくれって意見すらあって。
      選手として試合に出る資格すらない、みたいな意見は多かったわけで。正直、今の悪い状態でこの3人がいなくても、トリノには勝ってくれると思ってた人が多かったんじゃないかな。
      今回の件に関しては、召集云々じゃなくてそもそもやってしまった3人が悪くて、その後にピルロが責められるべき。ユヴェントスは格式も大事にしてるクラブだから。

      7+
    • Anonymous より:
      2021年4月6日 18:21

      モッジも似たようなこと言ってるね
      正解なんてないように思える

      0


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ
    • 加入1年目でユベントスの主力に成長したテュラム「ポグバとケディラより…」
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスにとってハンツコの仮説は生きているが、レオーニの…」

     新着コメント

    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     夏の移籍市場のために、今はとにかく少しでも市場価値を上げてくれ (05/09)
    伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
     となると、ジュントーリの功績があったとしてそれが確認できるのも数年後かもしれないということ... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     髭と覚醒の関係性は知らんけどw ユルディズ不在のここ一番で期待したいです! 前の3枚コ... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     ブラホが戻って来た〜ってならない今の現状… ユルティズがいないのが悔やまれる… とにか... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     お!髭をはやしたか これは期待できるな 覚醒の時が近づいている (05/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.