幼少期にキエーザが所属したクラブのロメイ会長「彼がユベントスに移籍して良かった」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

幼少期にキエーザが所属したクラブのロメイ会長「彼がユベントスに移籍して良かった」

2021/03/13
tuttomercatoweb

「キエーザはピルロのおかげで空中戦に強くなった」

チャンピオンズリーグ(CL)でのポルトの2戦で3得点をマークし、そしてカンピオナートでは直近3試合連続でゴールに絡んでいるフェデリコ・キエーザ。

この23歳のMFは、10歳までの5年間をセッティニャネーゼ(伊7部)で過ごした。

同クラブの会長を務めるマウリツィオ・ロメイ氏が、当時を振り返りながらキエーザの印象を語っている。

イタリアメディア『tuttojuve』が12日、同会長のインタビューコメント伝えた。

――ここ最近の彼のパフォーマンスに驚いていますか?

「カルチョを学びたがっていたフェデリコを子どもの頃から知っている私としては、ここ最近の彼のパフォーマンスに驚いてはいないよ」

「彼は小さい頃からすでに頑固な子だった。彼とは5年間を過ごしたけれど、その間にクルト・ハムリンの賢明な指導の下で彼はとても成長したよ」

「今はもう、彼を止められる者は誰もいないね」

――キエーザは、その頃からすでに飛びぬけていたのですか?

「あの頃から彼は優れていたよ。彼には父親であるエンリコの血が流れているわけだから、生まれ持った資質があったんだ」

1 2 3
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」

     新着コメント

    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     冨安はもう無理でしょ コンディション良好なタイミングがワールドカップのタイミングと重なる... (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     サンチョ獲るなら正直もっとリスクあるかもしれないけど冨安獲って夢を見させて欲しいな (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     所属はそうだけど昨季の実績はプレミア4位カンファレンスリーグ優勝チームのレギュラーなのでま... (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     まあなんだかんだチェルシーで5G10Aとかはしてるからな うまく使えれば全然活躍する可能... (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     まあ別に単純に比較できるものではない(あちらさんの内部の伏魔殿っぷりは我々の比ではない) ... (07/04)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.