ユベントスのCL敗退にクアドラード「あまりおおくは語らない。チームを誇りに思う」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスのCL敗退にクアドラード「あまりおおくは語らない。チームを誇りに思う」

2021/03/11
Telemundo Deportes

「まだスクデット信じている。最後まで戦うつもりだ」

UEFAチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・ユベントス対ポルトの2ndレグが現地時間9日、ホームのアリアンツ・スタジアムで行われた。

試合は延長戦までもつれ、ビアンコネーリが3-2と勝利したが、アウェイゴールの差で一歩及ばずベスト16で大会を後にすることとなった。

試合後、SBファン・クアドラードはイギリスメディア『Sky Sport Italia』のインタビューに応じ、コメントを残している。

このコロンビア代表は「スタートはよかったね。もしアルバロ(・モラタ)のチャンスが決まっていれば、ゲームは変わっていたと思う」

「僕らは自信を持ってロッカールームに帰っていったし、結果出す準備は出来ていたんだ」

「残念ながらそれを実現することは出来なかったけどね」

「あまりおおくを語るつもりはないよ。僕はこのチームを誇りに思うし、チームはピッチで野心を示せたと思う」

「セリエAを戦ううえでも、こういった気持ちが必要だね」と悔しさを滲ませた。

この試合、右SBとして先発したクアドラードだが、序盤で太ももを痛めていたようだ。

これについては「ザイドゥ(・サヌーシ)の動きについていったときに、ももが少し固まったように感じたんだ」

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年3月11日 20:12

    ポルトとの2試合は今季を煮詰めた様な試合だった。ある程度のチャンスは作っても決めきれない。そうこうしてるうちに自らのミスで先制点を取られる。それでもそこそこのチャンスは作れるから焦らないけどいよいよとなって焦り始めて、なんとか巻き返すけど結局間に合わない。
    その中で最初から最後まで戦ってるのはクアドラードとキエーザ、ダニーロだね。
    最初のチャンスを決め切れればいいのか、先制点を挙げさせないことがいいのかは分からないけど、クアドラードが言う様に、それができる様になればスクデットは可能だと思うし、できなければスクデットは無理だろう。

    3+


     週間人気記事TOP5

    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     わかるー! コラム:Juventus journalが「まず」解決すべきもの (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     コラムと全然関係ないコメントを残すことは申し訳ないのですが、初見のニュースページを開いてコ... (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     税金対策としては優秀じゃないかAmazonが決して黒字を出さないと同じ (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     「メインスポンサーなしで総額約2億5000万ユーロの節約を実現している」 なお節約分は移... (07/06)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     デイヴィッドはてっきりコロやオシムヘン(仮)とツートップを組ませるかワントップで起用するも... (07/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.