ユベントスあと一歩届かず…反撃も虚しくアウェイゴールに泣きCLベスト16で敗退 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスあと一歩届かず…反撃も虚しくアウェイゴールに泣きCLベスト16で敗退

2021/03/10

tuttosport

意地がぶつかる延長戦の行方は…

延長開始早々と、互いに激しくボールを奪い合い、攻めの姿勢をみせる。

疲労の色がみえてきた102分にアルトゥールとキエーザを下げ、デヤン・クルゼフスキとフェデリコ・ベルナルデスキを投入し、3点目を目指す。

激しい攻防を繰り広げるも精度を欠いたパスやタックルが目立ち、延長前半はスコアレスで終える。

108分にはC・ロナウドがエリアの外からシュートを狙うもDFに直撃。さらに109分にはクルゼフスキが左サイドからカットインしてシュートを放ったが、DFの壁に妨げられた。

攻勢を強めるユベントスだが、ポルトも反撃。115分にはポルトのMFオリベイラに直接FKを決められて2−2とされる。

しかし、ビアンコネーリも意地を見せる。117分にはベルナルデスキの蹴ったCKをラビオがヘディングで決めて3-2。勝利まであと1点に迫る。

121分にはデ・リフトが敵陣エリア内で倒されるもユベントスにPKは与えられず。

その後もポルトのゴール前に攻め入るも最後の一点が遠く、試合は3-2のまま終了。トータルスコアは4-4。

退場者を出した相手への反撃も虚しく、ユベントスはアウェイゴール差でCLラウンド8進出の目標を達成できなかった。

 

▼試合結果

ユベントス 3-2 ポルト

▼得点者
セルジオ・オリヴェイラ 19’ PK
フェデリコ・キエーザ 49’ A:クリスティアーノ・ロナウド
フェデリコ・キエーザ 63’ A:フアン・クアドラード
セルジオ・オリヴェイラ 115’ FK
アドリアン・ラビオ 117′ A:フェデリコ・ベルナルデスキ

 

著者:J-JOURNAL 山口 努

1 2 3
Share Button
category: UCL, 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2021年3月10日 15:40

    ベンタンのあのミスがまじで勿体ねーって試合だな
    ロナウドは疲れ溜まってのかしらんがトラップミス多過ぎ

    4+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 13:00

    ピルロの采配にも疑問は残るけどこれでピルロを切るなら流石にファンを辞めるか考える
    1番の失態は選手の質はともかくポイントがチグハグな補強を繰り返して金回りを悪くしてるフロントだし

    でもその議論はシーズン終了までは不要か
    コッパ奪還と逆転スクデットへユーベの意地を見せて欲しい

    15+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 11:32

    12人目の戦士がほしい

    3+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 11:12

    ロナウド売却を叫ぶのは結構だが、その代わりのFWは誰を連れてこれると思ってるのか真剣に疑問
    ハーランドやムバッペが獲得できるとは思えない

    6+
    • Anonymous より:
      2021年3月10日 19:32

      みんなすぐハーランドやムバッペの名を出すが、個人的には両方取らなくてもclは優勝できると思う。チームの完成度が最優先。

      16+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 10:55

    朝から悲しいですね。前半の入りは凄く良かった。
    忖度入ってるかもしれんがPKの判定若干厳しかったようにも思えるなぁ。ポルトのエリア内のハンドはVARでPKでもと思ってしまった。
    きっと今日のゲームはピルロの今までの試合を観るとしたいゲーム感じゃないんだろうけどメンバー的にはこのショートカウンターとアーリー入れまくるサッカーのが合ってる気がする。ロナウド、モラタとヘッド強いんだし。
    勝ち抜けてても今シーズンはクアドラードいるといないじゃ全く別のユーべだからかなり厳しかった気もする。
    悔しいけどやっぱりサッカーは面白いですね。
    満員のアリアンツだったら負けなかったんだろうなー。
    後、試合関係ないけどWOWOWの解説面白くないですね。
    今年CIの為にWOWOW入ったけど。
    テロップも好みじゃないなー。

    6+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 10:30

    金使いまくってCLで勝ちにいくチームにしたはずが10人の格下ポルトにベスト16で負けたと考えると結構深刻
    ロナウドの年齢的に戦術組み込むのに何年も使ってる余裕無いはずなんだけどなあ

    20+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 10:09

    あと誰も言及してないけど、一点返した直後にゴール前で相手キーパーがモラタを意図的に転ばしてガッツポーズしてたの凄い腹立ったんだけど。なんで、あれでお咎めなしなんだよ。プレーに関係ないところで暴力なんて普通にレッドだろ。出場停止もんだろ。

    28+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 09:34

    1stレグの開始1分の時点で怖い予感はビンビンだったけどね
    まさか本当に終わってしまうとは
    しょうもない失点が多すぎる

    0
  • akix より:
    2021年3月10日 09:33

    2ndレグ見れてません、が、結局CLのような大舞台であり得ないミスで1stレグ落としてしまうようなチームは自ずと大会から姿を消すということでしょうかね。この結果を見て、今のユーヴェにGLは突破できても、その上を勝ち抜いていく力は劣っている、ビッグイヤー奪取は随分遠のいた、という感じかな、まあ、若い選手も増えたし、これからに期待したいです。

    8+
  • 光月おでん より:
    2021年3月10日 09:29

    90分で勝ち切りたかったですね。
    6バック敷かれちゃってたし、誰のせいとかないけど悔しいですね。1stレグは自分たちのミスで2失点、2ndレグはPKとFKでの失点。完全に崩されての失点がないのに敗退ってなかなかキツいっすね。

    全く仕事やる気がしないですwww

    9+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 09:27

    1stレグの開始1分で怖い予感はビンビンだったけど、まさか本当に終わってしまうとは

    8+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 08:41

    いくらリーグ戦で強いコンテが率いてるとはいえ、インテルがトップを走ってるのがセリエAの現状。ポルトがーとか言ってる人は現実に向き合った方がいい。実際他トップリーグのサポーターにもクオリティ不足を指摘されていたし、他リーグを見てる自分もそう思う。
    新加入選手に関しては、ほぼ全員欠かせない主力といって差し支えないし、なおかつ若い。パラティーチの選手を見る目は間違えてないが、スカッド管理の統括者としてはセンスがあるとは言い難いかな。
    明らかに穴の左サイドと、モラタが居ない時のCFの控え不在はあまりにも大きい弱点。
    新加入選手を軸にして、弱い所を補っていくしかない。少なくともピルロは解任には値しない。何故なら成績不振は彼の責任による部分がほぼ無いから。

    サポーターの意見は分かれるし批判承知で個人的な意見として言うが、まずロナウド・ディバラ・ベルナルデスキ・サンドロは売却すべき。理由としてはそれぞれ違うが、基本的にはクオリティ不足、稼働率の低さ、年俸の高さあたり。
    ロナウドに関しては、出費が大きかったがユヴェントスのブランド力を大いに上げてくれたので感謝しかない。セリエAという困窮リーグに所属していて、世界のトップクラブとして闘うには、更なるブランド力向上と収入増が求められる。

    戦力整理の話に戻るが、ベンタンクールは売っても利益が少ない(ボカとの契約の関係上)し、控えでも問題ない(年俸もそこまでは高くない)から残すべき。新加入選手の枠を空けつつ、資金確保・年俸調整の為にラビオorラムジーの売却もしなければならないと思う。
    誰を獲るかに関しては、夏の状況次第なので何とも言えないが、放出すべきメンバーは決まってる。
    キエッロが引退するなら、補うのはルガーニではダメ。質が足りなすぎる。新型コロナに誰がいつ罹って治るかすら分からない以上、控えの質も高めなければならない。

    長文になって申し訳ないが、ユーヴェを長年応援し続けてきているサポーターとして、書きたい事は書かせていただきました。

    18+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 08:36

    ボヌッチ変えたあたりから、微妙やったな。監督は経験の差が出たかも。

    12+
  • CR7 より:
    2021年3月10日 08:35

    言葉もない
    情けない
    毎年毎年毎年
    ロナウドは今シーズンで去るだろう
    新しいクラブで応援するよ

    12+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 08:34

    シュチェスニー、アルトゥール、キエーザ、クアドラあたりは評価してやりたい。あと、新しい戦力いらないから、完成度高めて欲しい。ここ近年、チームの完成度が低すぎる。アヤックス、リヨン、ポルトと審判の影響もあったけど、間違いなく完成度で負けてる。1617の完成度くらいないとclは無理。個人的にはロナウドいない方が依存も起きにくいし、戦術の完成度は高まるとは思ってる。

    29+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 08:34

    昨季はアトレティコを倒すもリヨンに勝てず
    今季はバルセロナを倒すもポルトに勝てず

    いつのまにかGL番長になっちまってるな

    8+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 08:30

    頼むからピルロを切るのだけはやめてくれ
    監督変えて毎年チームを1から作り直しさせられるからいつまで経ってもチームがまとまらない 意思疎通が上手くいかない
    誰が監督だろうとよっぽど結果が悪くない限り2-3年はやらせてあげるべき 実際悪いわけじゃない

    37+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 08:29

    クアドラのシュートが入ってれば。本当に紙一重だった。けど、10人相手に90分で決着つけれない時点でアウト。シティとかなら、なんとかこじ開けてるはず。

    10+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 08:26

    アッレグリに土下座して戻ってもらえ。ピルロはアシスタントで。

    17+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 08:26

    ロナウドはもう限界。ロナウドのせいでチーム全体のハードプレスもできない。売れるうちに売っておくべき。

    11+
  • J*** より:
    2021年3月10日 08:17

    惜しかった。。まあ、10人のポルト相手に惜しいとか言ってる時点でダメなんですが。
    あれだけお金を使って2年連続ここで姿を消すと、流石に何が起こるかわかりませんね。ロナウドディバラデリフトデミラルのうち、3人は来期いないかも知れませんねえ。
    ここから再出発ですか、先は長そうです。

    6+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 08:12

    ベスト16すら突破できないのは
    方向性が間違っている証拠さ

    我慢してまた来シーズン?

    ありえない

    今のユベントスは弱い

    26+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 08:10

    ベスト16でポルト相手に敗退って…

    18+
  • Anonymous より:
    2021年3月10日 07:59

    早朝から怒りで泣きたくなりそうだった、多額補強費を全く成果を出せず年々成績下げてるパラティッチは更迭でお願いしたい、あとロナウドも今シーズンで退団を。

    何もかもが綻び始めてる

    21+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    トゥドール監督「ユベントスの誰もがレアル・マドリーに勝ちたいと思っている」
     守り切れるとは思えない。 だからむしろ攻撃陣に期待してる。 1点でも多く得点してくれ! (07/02)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     ほんとヴラホはモッタの元で一気に駄目になったな 成績悪化著しくてもう売るしか無いけど、足... (07/02)
    トゥドール監督「ユベントスの誰もがレアル・マドリーに勝ちたいと思っている」
     ルガーニがムバッペを止めるにはサホリ並のタックルしないと止められないのでは?男ルガーニ、霊... (07/02)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     タイプ違うからちょうどいいよね。2トップ組ませてもいいし。 (07/02)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     キエーザは不良債権では無いがブラホは不良債権だな。 (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.