ピルロ、CLポルト戦に挑むユベントスに意気込み「もうミスは許されない」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ピルロ、CLポルト戦に挑むユベントスに意気込み「もうミスは許されない」

2021/03/07

skysportaustria

「両サイドでプレーすることが可能だし、1対1に強く、そして今は守備面での動きにおいても良くなりつつあるよ」

「ただ、時々抗議したりして、切り替えが遅い時があるね。この癖はやめさせなければいけない」

「彼はまだまだ良いパフォーマンスができるはずなんだ」

「現在していることにうぬぼれてはいけない。カンピオーネ(一流選手の意)なら、試合の度に改善する必要があるからね」

また、ビアンコネーリの指揮官は、先週の土曜日におこなわれたヴェローナ戦で負傷したマタイス・デ・リフトの状態についても言及した。

「デ・リフトは、怪我の痛みがまだ消えていないんだ。今朝、全体練習に参加しようと試みたけど、ピッチでトレーニングができるほど回復はしていなかった」

「できるだけ早く起用できる状態に戻れるよう願っているよ」

現時点でユベントスの勝ち点は、アントニオ・コンテ元監督に率いられた9連覇の最初のシーズンよりも1ポイント多い。

そのことについて、「これはシーズン終盤に向けて良い兆候だと思うか?」と問われたピルロは、「良い兆候であってほしいけど、我々は過去を振り返りはしない」と返答。

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年3月7日 20:49

    キエーザのフィット感ヤバいっすね。
    1年目でこの存在感ですもの。

    5+


     週間人気記事TOP5

    • 今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
    • コモに不覚を取ったユベントス、アウェイ2失点で今季初黒星…直近6試合連続未勝利
    • ジダン氏「ユベントスの監督就任? 『絶対にない』とは言えない、私にすべてを…」
    • ユベントス、ブレーメル負傷に伴い「今冬CBの獲得に動く可能性がある」
    • ジダン氏「ユベントスはつねに私の心の中にある、ユルディズは私を楽しませて…」

     新着コメント

    今季初黒星を喫したユベントス、主将ロカテッリは 「言い訳せず、勝ちにいく義務が…」
     それはない。 昨季そうやってコロコロ試合ごとに替えてどうなったかもうわかってるでしょ。 ... (10/21)
    ユベントス、トゥドール監督の解任も視野…候補は3人か「パッラディーノとは」
     ラツィオから相手楽になるから今代えんでもと思うけどなヴェローナ、アタランタと引き分けたのが... (10/21)
    ユベントス、トゥドール監督の解任も視野…候補は3人か「パッラディーノとは」
     自分もマンチーニに一票。 (10/21)
    コモに不覚を取ったユベントス、アウェイ2失点で今季初黒星…直近6試合連続未勝利
     昨シーズンに補弱の極みを尽くした奴が居なければそれで合ってたんだが… (10/21)
    ユベントス、トゥドール監督の解任も視野…候補は3人か「パッラディーノとは」
     選手たちからの求心力が失われない限り監督を変える必要はないのでは。すぐに結果を求められる環... (10/21)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.