セビージャ戦、招集メンバー発表 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

セビージャ戦、招集メンバー発表

2015/12/08

首位通過をかけたグループ最終節

ユベントスの指揮官アッレグリは、CLグループD最終節の12月9日4:45(日本時間)キックオフ、セビージャ戦招集メンバーの19名を発表した。

FWマンジュキッチが体調不良のため欠場、DFエヴラはラツィオ戦で右ひざを負傷、他にはMFレミナ、MFケディラ、MFエルナネス、MFペレイラ、DFカセレスが負傷離脱となっている。

CLグループ・リーグは今節が最終節となっており、ユベントスは既に決勝トーナメント進出を決めているが、今節のセビージャに引き分け以上の成績、もしくはマンチェスター・CがボルシアMGに敗戦すれば首位通過が決定する。

グループDの順位表は以下の通り。

順位 チーム名 国名 勝点 試合数
1 ユベントス イタリア 11 5
2 マンチェスター・C イングランド 9 5
3 ボルシアMG ドイツ 5 5
4 セビージャ スペイン 3 5

セビージャ戦、招集メンバーは以下の通り。

1 ブッフォン
3 キエッリーニ
7 ザザ
8 マルキージオ
9 モラタ
10 ポグバ
12 アレックス・サンドロ
15 バルザーリ
16 クアドラード
19 ボヌッチ
21 ディバラ
24 ルガーニ
25 ネト
26 リヒトシュタイナー
27 ストゥラーロ
40 ヴィターレ
41 べッリーニ
43 デル・ファヴォーロ
44 モルセッリ

Share Button
category: メイン

コメント

  • @JJ より:
    2015年12月10日 23:02

    おれさん、いつもコメントありがとうございます!
    ディバラも含め惜しいシーンがいくつかありましたね!
    CL男のモラタが外したシーンは、まさかと思いましたが…笑

    次節のフィオレンティーナ戦は勝てば順位が上がる可能性がありますし、ヴィオラもプレッシャーが半端無いでしょうね

    0
  • おれ より:
    2015年12月10日 22:49

    モラタが外し、ジョレンテが決める。
    何か象徴的なゲームでしたね。
    勝てなかったけど、悪い試合ではなかった。
    そして次戦ヴィオラ戦。
    次こそ決めろ!モラタ。

    0
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • 来季ユベントスを指揮するのはアッレグリ監督かトゥドール氏か、伊紙と仏紙の見解は…
    • OBマルキージオ氏、今季のユベントスに言及「通算17敗とペナルティを…」
    • オファー殺到のヴラホヴィッチ、トレード案も浮上「ユベントスは売却したくないが…」
    • ユベントス、ウディネーゼ下し最終節を勝利で飾るも来季のEL出場権獲得ならず
    • 2シーズン無冠のユベントス、来季監督にコンテ氏が復帰か…?

     新着コメント

    ユベントス、ESL構想から撤退へ「レアル・マドリーとバルセロナには通達した」
     正義が負けた (06/07)
    ユベントスを支えたサンドロとクアドラード、迎える来シーズンでは別れの可能性…
     こういうコメントするのがファンに居るのが恥ずかしい 要らないのは選手ではなくこういうファ... (06/07)
    ディ・マリア、ユベントスからの退団を発表「ほろ苦さはあるが多くの友情を感じられた」
     タラレバが意味ないのは分かってるが ロナウドやディバラが在籍してた時に居てくれたらどうな... (06/07)
    ユベントスを支えたサンドロとクアドラード、迎える来シーズンでは別れの可能性…
     もう少し敬意があってもいいんじゃない? (06/07)
    ユベントス、ESL構想から撤退へ「レアル・マドリーとバルセロナには通達した」
     色々なことを考えると仕方ないだろうけど、脅し・嫌がらせに屈したってことだよね…。 しょう... (06/07)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.