新鋭ラフィアが決勝弾! ユベントスがジェノアを延長戦の末に下し伊杯ベスト8進出! | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

新鋭ラフィアが決勝弾! ユベントスがジェノアを延長戦の末に下し伊杯ベスト8進出!

2021/01/14

Tuttosport

ラフィアが決勝弾!

アンドレア・ピルロ監督は、前半でイエローカードをもらっていたMFロドリゴ・ベンタンクールを下げMFアドリアン・ラビオを後半開始から投入する。

後半も試合の主導権を握ったユベントスが果敢にジェノア陣内に攻め込む。

最初の決定機は50分、モラタがドリブルでPAに侵入しシュートを放つもGKにブロックされる。

勢いに乗りたいビアンコネーリだったが53分、FWマルコ・ピアツァが“古巣”にテクニカルなシュートを見舞うもクロスバーに嫌われる。

その後もジェノアゴールを襲うイタリア王者だが、攻撃が単調になり、試合を決定的にする3点目を奪えない。

この展開にピルロ監督は64分、キエッリーニを下げDFレオナルド・ボヌッチ、DFメリフ・デミラルを下げSBダニーロを投入する。

守備を安定させ、試合を終わらせにかかったユベントスだったが74分、目論見が外れる事態を招く。

イタリア人MFフィリッポ・メレゴニの華麗なミドルシュートがネットを揺らし、同点に追いつかれてしまう。

ピルロ監督は直後の77分、ポルタノーヴァを下げMFハムザ・ラフィアを投入し、攻撃の活性化を図る。

それでも得点を奪えないで迎えた88分、ピルロ監督はSBウェズレイを下げFWクリスティアーノ・ロナウドをついにおくり込む。

しかし、勝ち越し点を奪えず、試合は延長戦に突入する。

疲労の色が濃くなり、攻撃にクオリティを欠いたまま延長戦前半を終えるかと思われた105分、イタリア王者がついに勝ち越し点を奪う。

モラタが左サイドを崩し、グラウンダーのクロスをラフィアに入れると一度は空振りするも、粘り、右足を振り抜きネットを揺らした。直後に延長戦前半終了の笛が鳴る。

このまま逃げ切りたいユベントスだった延長戦後半開始直後の108分、CKから絶体絶命のピンチを迎える。

GKジャンルイジ・ブッフォンも及ばなかったヘディングシュートをアルトゥールがゴールライン上でスーパークリアをみせ、チームを救う。

さらなる勝ち越し点を奪いたいビアンコネーリは、112分にもクルゼフスキが決定的な場面を迎えるも決めきれない。

その後はラフィアの勝ち越し点を懸命に守ったユベントスが逃げ切り、苦しみながらもコッパ・イタリアベスト8に駒を進めた。

 

▼試合結果

ユベントス 3-2 ジェノア

▼得点者
デヤン・クルゼフスキ 2’ A:ジョルジョ・キエッリーニ
アルバロ・モラタ 23’ A:デヤン・クルゼフスキ
レナート・チボラ 28’
フィリッポ・メレゴニ 74’
ハムザ・ラフィア 105’

 

著者:J-JOURNAL 山口 努

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2021年1月14日 08:14

    失点シーンはどっちもウェズレイの対応悪すぎたな
    イタリアダービーはトップどうすんだろう
    モラタもクルセフスキも疲労で動けないんじゃない?

    4+
    • J*** より:
      2021年1月14日 13:02

      前半しか真面目に見てないけど、あれはベルナルデスキが戻ったり戻らなかったりしたからドラグシンがどこを守るべきかよくわからなくなった。ってだけでは?ウェズレイ個人の出来を指摘するのは厳しすぎる気がしますけどね。
      まあ、急造チームだとあんなもんでしょう。
      インテル戦は必勝ですし、モラタ出て欲しいですねー

      3+


     週間人気記事TOP5

    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントスの構想外とされるヴラホヴィッチ「アル・ヒラルがオシムヘンを諦め…」
    • ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
    • 中盤強化を目論むユベントス、英2部降格のレスターのエンディディを注視か

     新着コメント

    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     マッケニーの年俸成長令されてるんだった、勘違いでした (07/11)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     コメントした人がイタリア人とのハーフかもしれない。 パスタの恨みだよ、きっと (07/11)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     ちなみに今の給与がちょうど半分くらいですよ。 (ルイス400+ボーナス100万€)、マッ... (07/11)
    ユベントス、今夏売却第1号はウェアか「マルセイユへの移籍を承諾した」
     サッカー選手としてってことすら読み取れないんか あ、釣られちゃった (07/11)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     せめてルイスの年俸の半額程度までは昇給してあげてもバチは当たらんよなあ (07/10)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.