最新のUEFAクラブランキングが発表! ユベントスがマドリード勢を追い抜く! | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

最新のUEFAクラブランキングが発表! ユベントスがマドリード勢を追い抜く!

2020/12/04

image@Eurosport

堂々の3位に浮上!

現在から10年前の2010/11シーズン、ビアンコネーリは欧州フットボール連盟(UEFA)が発表する「UEFAクラブランキング」ではトップ10から遠い場所にいた。

翌シーズンにスクデットを奪還すると、欧州の舞台に舞い戻る。ここから「快進撃」がスタートしている。

このシーズン、43位だった順位を2012/13シーズンには20位にまで上げ、翌シーズンには16位、翌シーズンには14位と着実にステップアップしていく。

マッシミリアーノ・アッレグリが率い、UEFAチャンピオンズリーグでファイナリストになった2014/15シーズンの成績が反映された2015/16シーズンには9位。

ついにトップテン入りを果たす。翌2016/17シーズンには5位にまで順位を上げ、ビッグクラブとしての立ち位置を堅固なものにする。

だが、ここから順位を変動させることができずに3シーズンを過ごすが現地時間4日、UEFAは最新のクラブランキングを発表した。

昨シーズンの欧州王者バイエルン・ミュンヘン、そしてバルセロナの牙城を崩さずには至らなかったが、イタリアの盟主は3位に入った。

トップ5入りした2016/17シーズン以降、つねにレアル・マドリーとアトレティコ・マドリードの後塵を拝していたが、今シーズンついに追い抜くことになった。

1 2
Share Button

category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年12月4日 21:03

    これに関してはアッレグリの功績が大きい
    この2年ベスト8敗退ベスト16敗退と結果が残せてないので

    13+
  • Anonymous より:
    2020年12月4日 20:11

    実感とかけ離れてる。

    14+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • マンジュキッチ、古巣ユベントスに「ピッチではライバル、離れれば友達。ファンに…」
    • 圧巻の勝負強さをみせたC・ロナウドが先制点! ユベントスがスーペルコッパを奪還!
    • 首位猛追のユベントス、インテルとのデルビーでもベルナルデスキを起用か!
    • 多数主力を欠くユベントス、インテルに完敗… リーグ戦2敗目を喫する
    • カルチョ復権の兆しか? IFFHSが2020年世界最高リーグにセリエAを認定!
    イタリア商工会

     新着コメント

    ユベントス、ボローニャ戦はターンオーバーによりドラグシンが先発か
     去年のいつだったか忘れたけど 練習風景の公式動画を観てて どうもラビオのほかにおだんこ... (01/23)
    マンジュキッチ、古巣ユベントスに「ピッチではライバル、離れれば友達。ファンに…」
     プレーは大丈夫だよマンジュだから 後はイブラと上手くやれれば何も心配する事ない (01/23)
    ユベントス、ボローニャ戦はターンオーバーによりドラグシンが先発か
     保有権は絶対死守!! あと半年でユーベの育成選手になる。 またキエッロ、デミラルが怪我... (01/23)
    カルチョ復権の兆しか? IFFHSが2020年世界最高リーグにセリエAを認定!
     基準がわからん笑 (01/22)
    マンジュキッチ、古巣ユベントスに「ピッチではライバル、離れれば友達。ファンに…」
     相変わらずプロフェッショナルで安心した ライバルになっちゃたのは残念だけど (01/22)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2020 All Rights Reserved.