ピルロ、ユベントスの“宝石”を温存か「ディバラにはダービーの準備をさせる」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ピルロ、ユベントスの“宝石”を温存か「ディバラにはダービーの準備をさせる」

2020/12/02

tuttosport

――明日は、(デヤン・)クルゼフスキにチャンスを与えるつもりですか? 現時点で彼に最も適したポジションはどこですか?

サイドの高い位置でプレーした方がいいのか、或いはトップ下でプレーした方がいいのか、あなたはどのように考えていますか?

「気付かなかった人もいるかもしれないけれど、クルゼフスキはここに加入して以来ずっと同じポジション、つまりトップ下でプレーして来た」

「ウィングのポジションからスタートし、我々のFWの側へとポジションを移すのが彼の役割だ」

「これまで彼の役割は一度も変わっていないし、良いパフォーマンスをした試合もあれば、あまり良くなかった試合もある」

「だけど、彼は若い選手だと私は常に言って来たし、ユベントスに加わったどの若い選手もみんな同じ成長過程を歩んで来た」

「彼だけではなく、みんなが同じ道のりを歩んでいるところさ。彼がチームにもたらしてくれていることには満足しているよ」

――今季これまで13試合をおこなって来ましたが、このチームの主な問題が何なのか、特定できましたか?

「試合に勝たなければ問題とされるし、勝てばすごいと褒められる。カルチョの歴史ではずっとそうなっているのさ」

「勝てば何も言われないけれど、負けたり引き分けたりすれば、実際には存在しない問題が生まれてしまうものだよ」

「私はそういったことには慣れてるし、我々が何をしているところなのかを私はよく分かっている」

「そして、我々がどこを改善したいか、どこを改善すべきかをちゃんと理解しているんだ。将来の我々がどうなっているかは、時間が教えてくれるさ」

1 2 3
Share Button
category: UCL

コメント

  • Anonymous より:
    2020年12月3日 01:38

    トリノダービーとか誰も気にしてない
    イタリアダービーと違って世界中が興味ない
    トリノの人々だけが重視してる
    そしてユベンティーノにトリノ民は殆どいない

    0
    • T より:
      2020年12月3日 07:13

      ダービーの文化が根付いてない日本なら
      興味ないで片付くかも知れませんが。。。
      サッカーが生活の一部という文化圏の人には一切の妥協はない。
      それがダービーだと思います。
      優勝が無くても、降格しても、ダービーに勝てれば
      それで一年気分が良いというティフォージもいますから。
      人。各々ですがダービー興味ないユベンティーノも少ないかと。
      トリノダービー終了間際に起死回生のピルロのゴール。
      興味ない人が多ければ、語り継がれる事もない一つのゴールですが、実際はね。

      6+
    • Anonymous より:
      2020年12月3日 09:02

      すみません。
      私は100%日本人ですが、気にしていますし楽しみにしています。
      少数派かも知れませんが、「誰も」なんて断定しないでいただきたい。

      8+
  • Anonymous より:
    2020年12月2日 19:05

    温存も大事だけど、GL突破決まってる重要度の高くない試合でこそ、今季ほとんど同時に出てないロナウド・ディバラの2トップを試して欲しいんだけどなあ。

    昨季はコンビネーション良かったし、ディバラもフィーリングを取り戻すかもしれない。

    1+
    • Anonymous より:
      2020年12月2日 21:59

      モラタが2節出場停止のカンピオナートとすでに突破を決めているCLのGLのどちらを取るかですよね
      これで今みたいな過密日程じゃなくて、モラタが出場停止じゃなかったらそれでも良いんでしょうけど、そうではない
      特にコンディション管理に苦労しているディバラをトリノ戦で起用するにあたって一週間リカバリーさせることは重要だと思います
      それこそクリロナはダービーも出るんじゃないんでしょうか

      10+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • 試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」

     新着コメント

    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     ブラホは本当に使い勝手が悪い  けど使い方を間違えなければ、素晴らしい仕事をしてくれるこ... (09/18)
    トゥドール監督、CLドロー発進に「インテル戦もドルトムント戦も、私にとって…」
     2試合ともDFとMFの間のバイタルエリアからの失点が目立ちました。 ディグレゴリオを起用... (09/18)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     インテル戦もそうだけどバイタルでの寄せが甘すぎん? (09/18)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     よく分からん難しいシュートはそこそこ決めるのに小学生でも決めれる簡単なシュートほど何故か外... (09/18)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     去年までのヴラホって、まあまあ決定機外してたイメージなんだけど (09/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.