ユベントスCFO「モラタは監督が望む戦い方に適した選手。ポグバは…」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスCFO「モラタは監督が望む戦い方に適した選手。ポグバは…」

2020/11/06

marca

「一方で、モラタについてはそうかもしれないね。ユベントスから出て行った時に彼は23歳だったし、まだとても若かったんだ」

「彼はレアル・マドリードに戻ったけれど、強烈なポジション争いがあり、すぐに力を証明することは難しかった」

「それから移籍したチェルシーでは、とにかく良い結果を出したし、その後に加入したアトレティコ・マドリードでも部分的に良い時期を過ごしていたね」

「とにかく彼がいつもビッグクラブでプレーし、常にタイトルを獲得して来たってことは忘れてはいけないよ」

「それに、アルバロのキャリアを見ると、CL制覇やCL決勝進出、FAカップ制覇…というように、常にチームレベルで重要なシーズンを過ごして来たんだ」

「彼はシングルプレーヤーであるだけではなくて、チームプレーヤーなんだよ」

「そして、彼が我々の下でどのように過ごしたかといったことも、彼の獲得を我々に強く望ませた理由の1つだったんだ」

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【動画】 完敗したバルセロナ戦 現地イタリアでの評価は?
1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年11月7日 10:14

    モラタも戻ってきて復活したから、ポグバもそうなるかもね

    4+
  • Anonymous より:
    2020年11月6日 19:12

    正直、今のポグバはなぁ…
    CLの試合やプレミアでの上位対決とかのハイライト見てて今のユナイテッドに規律ってもんがないのもあるだろうけど、それにしたって連れ戻したいと思うプレーしてないよ(PK献上しまくってるのとか)

    成長著しいベンタンにフィットしたラビオとラムジー、期待が持てるアルトゥールとマッケニー
    彼らの方がユーベで戦うに相応しいわ

    13+
  • Anonymous より:
    2020年11月6日 18:22

    これは勝手に思ってることだけど、フロントの言う通りモラタは実際にファーストチョイスだったはず。よく「モラタは妥協だ」なんて話聞くけど。
    でもお金がないから完全移籍の話は纏まらなくて消滅、安く買えるCF候補としてジェコとスアレスが出てきたって感じ?で、その二つの候補が決まらない間にスアレスがアトレティコ行ったから、消滅してたモラタの条件が緩和されて移籍が取りまとまったのかなと。

    実際、モラタで大正解だった。何故かって、ユーヴェのために尽くしてくれる選手だって分かってたから。

    19+
  • Anonymous より:
    2020年11月6日 17:04

    ポグバも向こうが嫌で給料下げてくれるなら、いつでも帰ってきていいんやで

    7+


     週間人気記事TOP5

    • ポルト、ユベントスのコンセイサオ買取オファーを拒否 「他クラブからの…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • ユベントス、パルマの“逸材”レオーニ争奪戦で一歩リードか 「ローンでもう一年…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」

     新着コメント

    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     単純に左WB足りてないのに放出最優先はおかしい。 判断材料がシティ戦だけなのも無茶。 (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     そもそもコスティッチはドウグラスルイスと並んで真っ先に放出すべき選手でしょ。経験値といって... (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     この様子じゃこのフロント陣も短期政権で終わりそうだな これが本当なら去年と同じ歪なスカッ... (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     ハンツコは中東行き濃厚、エデルソンは中盤人員過多で優先度低、デイビッドはユルディズと相性悪... (06/30)
    伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
     ヴィオラ期と得点ペースは大差無いから、責めるべきは分不相応な年俸で契約した奴だと思うけどな... (06/30)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.