元ユベントスのマルキージオ、不調のディバラについて「彼を愛するか、嫌うかは…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

元ユベントスのマルキージオ、不調のディバラについて「彼を愛するか、嫌うかは…」

2020/10/31
Impronta Unika

ピルロについては「まだスタートを切ったばかり」

元ユベントスのクラウディオ・マルキージオは、プロキャリアを終えたいまでもなお、ビアンコネーリのことを見守っている。

この元イタリア代表MFは現地時間30日、イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』のインタビューに応じ、現在のチームの状態や選手たちについて語った。

マルキージオはまず、今季からチームに加わったFWフェデリコ・キエーザについて「市場からくるプレッシャーがあまりにも大きすぎるね」

「バルセロナ戦では他の選手たちと同様、いいプレーはできていなかった。だがクロトーネ戦はどうだろう?」

「レッドカードをもらってしまったにせよ、フェデリコはおおくのアイディアを提供し、アシストまでしてみせた」

「今後、彼はピッチに留まるための方法を模索するだろうね」

「おおくの変化を伴うけれど、ぼくは“そのとき”を待ちたいな」とコメント。その肩にかかる重圧に同情を寄せつつも、このイタリア代表FWにエールを送った。

つづけて、今季から指揮を執るアンドレア・ピルロについては「“ユベントスの世界”を知っている人ならば、彼が適切な人物であることを知っているはずさ」

「いまは忍耐力が必要なんだよ。クラブはこうなることをわかっていたし、彼にネガティブなレッテルを貼るべきではないと思う」

「アンドレアは『ユベントスの新監督』ではなく、本当の意味での『新監督』なんだ」

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • だーふく より:
    2020年11月2日 15:22

    Forzaユーベ

    0
  • Anonymous より:
    2020年11月1日 05:12

    知ってるからこそ敢えて言いますが
    ピルロはミランの人物だと思うんですけどね知ってれば知ってるほど
    ユーヴェに来た時彼は既に偉大だった
    どう足掻いてもその記憶が強いでしょ
    もちろん大好きですしユーヴェ復権の功労者だと思います
    ユーヴェのレジェンドと言われても全然受け入れれるし嬉しい
    でもピルロは何処のレジェンドか?と聞かれたら私はミランと答えます
    歴史と事実に嘘はつきたくない

    1+
    • Anony Mouse より:
      2020年11月1日 08:11

      「ピルロはどこのレジェンドか論争」はもうカビが生えている話題だと思うんですが、それと監督の手腕に何か関係が有るのでしょうか?
      ユーヴェでバロンドールを獲ったジダンはレアルのレジェンドですが、ユーヴェのレジェンドとは呼べないかな?
      バッジョはユーヴェのレジェンド?ミラン?インテル?ボローニャ?ブレシア?
      バロンドールはユーヴェのときにとったけれど、最後はブレシアで引退してますね。

      別に複数のチームのレジェンドと呼ばれてもいいんじゃないですか?
      ピルロは間違いなくユーヴェを復権させた功労者なんですから、ユーヴェのレジェンドであってもいいんじゃないかな。

      まぁそのへんは個人の意見があると思うんで、別にどう考えてもいいですけどねー。
      あなたの意見が凝り固まっているように見えたので、こういう意見もありますよと。

      22+
    • Anonymous より:
      2020年11月1日 09:14

      何でこの記事に対してその話題が出てくるのかわかりませんが、
      ピルロに関しては一番大事なのは、どこのレジェンド化ではなくユーベの監督として結果を出せるかでしょう?
      監督がそのチームのレジェンドっていう例があるし、結果を出している例もありますがそうじゃない例もたくさんあります。
      ピルロはまるっきりの新人監督だけど、ユーベのことを良く知っているから
      ピルロにとってもユーベにとってもそれは良いこと、いいほうに働くといいねってことを言いたいだけの記事に思えます。
      レジェンド云々を重要視しているように受け取る必要のある記事ですかね?

      15+
    • Anonymous より:
      2020年11月1日 13:50

      ピルロがそう言ってたらそうだし、そうじゃなければ全て憶測だよ

      2+
    • Anonymous より:
      2020年11月2日 18:38

      ミラニスタしつこ過ぎ(笑)

      0


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」

     新着コメント

    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     おかげでUEFAから追加制裁食らいそうな可能性も出てきてるぐらいだしな (11/08)
    ユベントスに勝利を取り戻す動きを強めるスパレッティ監督「コンティナッサの芝を…」
     チームとしてのプロ意識と改革をしてくれるスパレッティに期待したい、今回こそは期待を ... (11/08)
    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     ジュントーリの負債処理のせいで出遅れた側面があるから、よっぽどじゃないとジュントーリ以下に... (11/08)
    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     スパレッティになってこれから成績が安定するなら特に不満はないけどね トゥドールと契約を延... (11/07)
    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     一応、コモリは経営側ならサッカー会のスーパーエリートだから… 力持たせたほうが能力を発揮... (11/07)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.