ピルロ「我々ユベントスはまだまだ発展途上。一歩一歩、前に進んでいく」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ピルロ「我々ユベントスはまだまだ発展途上。一歩一歩、前に進んでいく」

2020/10/21
Bola.net

「ディバラは試合に出る必要がある」

今夏、コーチ歴もなく監督歴も皆無だったアンドレア・ピルロは、突如としてビアンコネーリの指揮官を任された。

セリエA開幕戦では雑音を消し去る試合展開で周囲を納得させるも、その後はドローのゲームがつづいていた。

UEFAチャンピオンズリーグ(CL)は現役時代、頂点を極めた大会だが、監督として挑むのは当然今大会が初となる。

イギリスメディア『Sky Sport』は試合後、白星発進となったディナモ・キエフ戦について、この“新米監督”にマイクを向けている。

――アウェイで行われたCLの初戦でとても重要な勝利を収めましたね。

たくさん作り上げたチャンスの中で2得点を決め、失点のリスクはほぼありませんでした。

徐々にチームのバランスを取ることが出来ていますか?

それとも、それを言うにはまだ早い段階ですか?

「今夜は、土曜日のクロトーネ戦と比べてソリッドな試合をすることが大事だったんだ」

「月曜日に色々と試すことができたから、先週の試合よりもだいぶ準備することができたよ。そうは言っても、前半に何度か訪れたチャンスを生かすべきだったね」

「その一方で後半は、開始してからすぐにゴールが決まってくれたおかげで、だいぶ上手く試合をコントロールすることができたよ」

「我々ユベントスはまだまだ発展途上のチームだよ。一歩一歩、前に進んでいく」

1 2 3
Share Button
category: UCL


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • コモリCEO、ユベントスでの将来が不透明なヴラホヴィッチに「我々は合意している」
    • セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
    • 伊紙「スパレッティはユベントスの攻撃の中核はケフランだと考えている、これまで…」

     新着コメント

    伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
     レアルは優秀な若手に基本買い戻し条項つけてるイメージ (11/14)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     他リーグから高い金かけてとってくるくらいなら、フリーでそれほど金もかからないピャニッチとっ... (11/14)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     年俸次第では単年契約でいいと思うんだわ ロカテッリ前に出してピャニッチとミレッティをレジ... (11/14)
    セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
     レンタル前のミレッティはシュート以外不満なかったしユルディズと一緒にユーベの軸になって欲し... (11/14)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     それこそユーベの強かった頃の選手だから居てくれると心強いと思いますね。 (11/14)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.