キエーザ「ユベントスは勝利するためにピッチに向かうチーム。それを証明できた」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

キエーザ「ユベントスは勝利するためにピッチに向かうチーム。それを証明できた」

2020/10/21

Corriere dello Sport

――(ユベントスが)ローマ戦を行った際に、あなたはまだ加入していませんでした。あの試合では、あなたのポジションで(フアン・)クアドラードがプレーし、反対のサイドで(デヤン・)クルゼフスキがプレーしていました。

今夜(アンドレア・)ピルロ監督は、そこまで大きな変更はしなかったものの、(ジョルジョ・)キエッリーニを3バックの中央に配置しました。

この試合でも新たな試みをしましたが、それは、あなたにプレーをしやすくするためのチョイスだったのでしょうか?

あなたとしては、右サイドよりも左サイドの方がプレーし易いですか?

「僕は、ミステルが求める場所でプレーするだけだよ。右でも左でもまったく問題ないね」

「今日ミステルはこのフォーメーションを選び、僕は彼の期待に応えられるようしっかり準備をしていただけのことだよ」

――あなたと同じようにクルゼフスキもCLデビューを飾りました。(クリスティアーノ・)ロナウドが不在だったことも含め、今日は、これまでとはかなり異なったチームでしたね?

「僕らは若いチームさ。それに居心地は良いよ。このチームは、僕が初めて足を踏み入れた時からグループの一員だと感じさせてくれた」

「それに若いチームだとは言ったけれど、ユベントスは勝利するためにピッチに向かうチームなんだ。それを今日僕らは証明できたね」

1 2 3
Share Button
category: UCL

コメント

  • Anonymous より:
    2020年10月21日 20:30

    右にフェデリコ、左にフェデリコ。

    1+


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
    • OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
    • 伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー

     新着コメント

    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     誰もがロカテッリが一番上手いって話すようだし試してみればいいんじゃないの レジスタ使うな... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     捌いたり、キック精度は認めるけど、35歳のピャニッチの守備はどうなんだろう?でも、オプショ... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     少しふっくらした? (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     キックが上手い系の選手の精度は錆びつかない 走れるかは分からないけど期待してしまう (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     ロカテッリをピアニッチに変えるのは理解出来るありだけど、前に出すのに既存のメンバーの誰を外... (11/14)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.