ユベントス、CL白星発進! モラタのドッピエッタでディナモ・キエフに勝利! | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、CL白星発進! モラタのドッピエッタでディナモ・キエフに勝利!

2020/10/21

Twitter.com

待望の先制点を奪取!

後半が開始されると試合を動かしたのはユベントス。MFロドリゴ・ベンタンクールのサイドチェンジをキエーザが受ける。

するとこのイタリア代表FWが巧みに1枚剥がすとPA内で待ち受けるラムジーへ。一旦、間を置き走り込んだクルゼフスキにヒールで落とす。

若きスウェーデン代表MFが強烈なシュートを放つもGKがブロック。そのこぼれ球をモラタが押し込み46分、待望の先制点を奪取する。

追加点を奪い、試合を決めたいピルロは56分、クルゼフスキを下げFWパウロ・ディバラを投入する。

ディバラを投入したことによりゴール前での可能性を感じさせるが、クルゼフスキを欠いたことで全体のダイナミズムを失い、徐々にディナモ・キエフに主導権を奪われ始める。

主導権を奪い返したいピルロは79分、ベンタンクールを下げMFアルトゥール、ラムジーを下げFWフェデリコ・ベルナルデスキを投入する。

すると84分、アルトゥールが試合のテンポを変え、右サイドの基点となっていたRWBファン・クアドラードへ。

このコロンビア代表WGのクロスにモラタが頭で合わせ、待望の追加点を奪取する。

ホームで完敗を避けたいディナモ・キエフも反撃。イタリア王者の耐える時間帯がつづく。

だが、GKヴォイチェフ・シュチェスニーが立ちはだかり、際どいシュートをブロックしつづける。

最後まで集中を切らさなかったユベントスが逃げ切り、試合は終了。この勝利でアウェイ6戦未勝利に終止符を打った。

 

▼試合結果

ディナモ・キエフ 0-2 ユベントス

▼得点者
アルバロ・モラタ 46’
アルバロ・モラタ 46’ A:ファン・クアドラード

 

著者:J-JOURNAL 山口 努

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【現地で使えるイタリア語】 名詞の性・数変化~サッカー観戦~Vol.5
1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2020年10月21日 13:33

    クルゼ、特にキエーザは勢い良く伸び伸びやってるね。ただチームとしての前線の連携はまだ3割程度てとこかな。
    前にも書いたけど、あの精度のクロスが入ればモラタでもロナウドでも決めてくれるから、クアドラ、デニーロ、サンドロあたりは本当に重要だよ。

    しかし何を差し置いても不安なのは、やはりDF。

    3+
  • J... より:
    2020年10月21日 09:54

    勝てて良かった。正直相手のレベルと無策さに助けられた感は満載ですが、アウェイでのCL初戦ですし結果が出れば100点ですね。

    まあ、ピルロがやりたいサッカーとは全然違うんでしょうが、これが今の現実解なんだろうと思いますし。ディバラがターンオーバー要員になりそうなのが悲しいですが。

    個人的には、デミラルが3バックでのビルドアップに全く適応できてないのは気になりますね。左ならまだしも右であれは厳しい。
    それも含め、今回の可変タイプでボヌッチ右CBが一番バランス取れる気がしますが、今後テストしながらですかね。ピルロに頑張って考えてもらうしかないので、応援したいです。

    8+
    • Anonymous より:
      2020年10月21日 14:14

      毎度否定的な意見お疲れ様です!

      19+
      • J... より:
        2020年10月21日 18:46

        もしかして、私が極度の暇人なのバレちゃってますかね?笑
        改名しよう!

        0
    • Anonymous より:
      2020年10月21日 15:01

      毎回反省から出てくる真面目な人なんだなと思った

      2+
    • Anonymous より:
      2020年10月21日 15:16

      ユベントスが相手チームがやりたいことをさせず、ピルロ監督の采配や新加入した選手たちの活躍により2-0で勝利した試合って風に見てた私は幸せ者のようですね

      11+
    • Anonymous より:
      2020年10月21日 18:11

      日本代表における
      セルジオ越後か?

      4+
  • Anonymous より:
    2020年10月21日 08:21

    キエーザが元気いっぱいで好感が持てた。

    16+
  • Anonymous より:
    2020年10月21日 05:48

    前半はプレスとスライドとラインの距離があんまりにもチグハグでどうなることかと思った。
    手を抜く(塞いで守る)にしてももっと上手く相手をコントロールして欲しいけどやっぱり練習時間が取れないだろうなぁ

    7+
  • Anonymous より:
    2020年10月21日 05:04

    やっぱモラタよ!

    18+
  • Anonymous より:
    2020年10月21日 04:25

    CL男が期待通りの活躍!
    キエッロの負傷は残念ですが代わりに
    出場したデミラルも素晴らしかったです。
    キエーザ ラムジー ダニーロも持ち味を
    出せていますし後は連携を上達させて
    更に素晴らしいサッカーを披露してくれる
    事を期待しています!

    15+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     聞いて驚けチコとコロムアニはいなくなるぞ! (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     ってことはあなたも交代策良くなかったって思ってるんですね^^ (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     負傷交代は分かるけど自分で攻め手全部放棄してんじゃん コスティッチ入れて放り込むならニコ... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     老害すぎるだろwww (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     そのポゼッション界隈やめて それこそもういいよ (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.