「ピルロ・ユベントス」構想外のケディラ、クラブ残留をかたく誇示 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

「ピルロ・ユベントス」構想外のケディラ、クラブ残留をかたく誇示

2020/10/03

image@Black & White & Read All Over

「退団の意志はない」

今シーズンよりビアンコネーリを任せられたアンドレア・ピルロは、新チームを構築するうえで過剰戦力を整理している真っ只中にある。

すでに数人のベテラン選手がチームを去ったが、ユベントスから離れることを拒む選手にクラブは悩まされているのが現状だ。

なかでもMFサミ・ケディラ(33)はチームトップクラスの年俸を受け取っており、今夏のメルカートで若返りとコストカットを目論むイタリア王者にとって、候補者のひとりとなっていた。

イタリアメディア『Gianluca Di Marzio』は2日、このドイツ人MFがユベントスを離れる意志がないことを伝えている。

同メディアは「ビアンコネーリは以前より、残り1年間の契約を残すケディラに年俸の半額ほどを支払うことで契約解除を考えていた」

「だが、チームの背番号『6』はチーム残留の意志を示していた。そのためイタリア王者は2日、ケディラと話し合いの場を設けた」

「このドイツ代表MFから返ってきた答えは、チームに残留する意志だった。ユベントスは新たな“道”を用意する必要がある」と主張する。

ケディラはブラジルでのワールドカップを制し、レアル・マドリーからトリノにやって来たのは2015年の夏のことだ。

幾多ものタイトル獲得に貢献してきた功労者にユベントスは今夏、どのような決断を下すのだろうか。

仮にケディラが構想外として、今シーズンを終えた場合、来春には34歳になっている。自身にとってもベストな選択を願いたい。

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【動画】 スペシャルゲスト粕谷秀樹さん登場!J-JOURNAL6周年企画
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2020年10月4日 09:06

    色々条件は違うけど昨年のディバラを思い出す。
    ディバラの場合、現場は不要とは言っていないのが大きな違いだけど。
    ただ本人のユーベ愛は信じたいし、負傷を克服しチームの力になれると思っているのかも知れない。
    もちろんそう思う選手を全部残していたらチームが成り立たないのはわかっているけど
    そう思っていてくれているなら素直に嬉しい。
    少なくとも双方合意の上で結んだ規約を履行しようとしているだけなので
    ケディラを悪者にするような論調は承服できかねる。
    しかも憶測のみで、開き直って居座るつもりだみたいな意見は、あまりに身勝手すぎるように感じる。

    8+
  • Anonymous より:
    2020年10月4日 07:59

    以前ユーベ愛を語ってたし控えでも残って力になりたいんじゃないかな、怪我さえなければ未だに戦力になれる選手だし
    構想外の選手でも残って練習で良いプレーをしてプロフェッショナルな態度を示した監督の考えを変えるというのは偶に聞く話

    だがフットボーラーとしてはキツイかもなぁ、このままユーベを1年後にフリーで退団した後に年齢とスペ体質的に移籍先が見つからなくてそのまま引退とか有り得そうだしそうなるとちょっと寂しいぞ

    6+
  • Anonymous より:
    2020年10月3日 20:56

    構想外なのに残留しようとする人、、、よくわからん
    クラシッチ、アマウリを思い出したww

    8+
  • Anonymous より:
    2020年10月3日 20:42

    契約解除して年俸丸ごと欲しいからこんなに拒否してんのかね?
    半額でも契約解除してフリーで他クラブ探す方が早いと思うんだけどな

    5+
  • Anonymous より:
    2020年10月3日 20:33

    ケディラは冬に出たいのかな?残っても試合には出れないと思うし、残留したい理由がよく分からない。

    8+
  • Anonymous より:
    2020年10月3日 19:08

    ユーベに加入当初から、将来はアメリカでやりたいって言ってたみたいなんだけど
    行くなら、いいタイミングだと思うんだけどなぁ。
    手を挙げるクラブがあるならだけど・・・

    13+
    • Anonymous より:
      2020年10月4日 05:45

      手をあげれるクラブは特別指定枠が埋まってるので
      今は行きたくないんだと思います

      0
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス復帰が噂されるマロッタCEO「インテルで幸せ。だが、彼らがオファーを…」
    • イタリア屈指の大物代理人が一喝「ユベントスの勝ち点剥奪はカルチョを壊す…」
    • 伊紙「ポグバとヴラホヴィッチは来季CLに出場できなくてもユベントスを留まる…」
    • “揺れる”ユベントス「選手たちは団結しこの困難な瞬間に立ち向かおうとしている」
    • ジャン「ユベントスのメディカルに感謝を忘れた日はない。僕の人生を大きく変えた」

     新着コメント

    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     本当にリーダーの同時退団は痛かったですね。ヴラホビッチ、ロカテッリ、キエーザと気概のある選... (01/31)
    マッケニー、リーズへのローン移籍が締結「ユベントスは3450万ユーロの…」
     初年度はよかったけどな〜、段々序列が下がっていったね。新天地で頑張ってください。 (01/31)
    アッレグリ監督、モンツァに惨敗のユベントスを叱咤「前半は過去最低の出来。残留…」
     今日ほど酷い出来の前半は、これまでになんども見てきているが俺の記憶違いか? 記憶力おちた... (01/31)
    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     ここ数年「最後まで何かを起こせるはず」という気概はダニーロやラビオ、ロナウドくらいしかほと... (01/31)
    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     そういう意味でもキャプテンマークをつけれたディバラとバイバイしたのは痛かった。ボヌッチにキ... (01/31)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2022 All Rights Reserved.