注目の「ピルロ・ユベントス」は3-0の完勝でシーズンスタート! | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

注目の「ピルロ・ユベントス」は3-0の完勝でシーズンスタート!

2020/09/21

Twitter

バロンドーラーが追加点!

前半68%のポゼッションを誇ったユベントスは後半もサンプドリア陣内を押し込む。

トレクァルティスタ(トップ下の意)に入ったラムジーはチームの潤滑油として動き回ると、ショートカウンターからフラボッタへ。

前半、存在感をみせることができなかった21歳のイタリア人SBは、左足を振り抜くもGKがブロック。しかし、積極性をみせる。

つづく59分、フラボッタのクロスをRWBに入ったWGファン・クアドラードが落とし、クリスティアーノがテクニカルに狙うもゴール上を通過。

前半ほとんどみることができなかったピッチを広く使った攻撃を「新生ユベントス」はみせ始める。

追加点を奪いたいピルロ新監督は動く。67分にフラボッタを下げ、デ・シリオを投入する。

すると71分、サイドチェンジからデ・シリオに渡ると、カットインから右足で狙うもゴール右にわずかに外れる。

つづく78分、ピルロはクアドラードを下げMFロドリゴ・ベンタンクールを投入する。

直後のCKからサンプドリアの“もたつき”を突き、マッケニーがシュートするもブロック、そのこぼれ球をDFレオナルド・ボヌッチが押し込み、追加点を奪取する。

ピルロは82分、クルゼフスキを下げWGドウグラス・コスタを投入。つづく83分、DFジョルジョ・キエッリーニを下げDFメリフ・デミラルを投入する。

直後のセットプレーから際どいシーンを作られるもGKヴォイチェフ・シュチェスニーが抑え、チームを救う。

そのまま試合を終えるかと思われた88分、この試合幾度となく惜しい好機を作っていたバロンドーラーがみせる。

トレクァルティスタとして好プレーを披露していたラムジーのパスをクリスティアーノが華麗に決め、試合を終わらせる3-0。

そのまま試合を終わらせた「ピルロ・ユベントス」は、今後を期待させる試合展開で好スタートを切った。

 

▼試合結果

ユベントス 3-0 サンプドリア

▼得点者
デヤン・クルゼフスキ 13’
レオナルド・ボヌッチ 78’
クリスティアーノ・ロナウド 88’

著者:J-JOURNAL 山口 努

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【現地で使えるイタリア語】 バールで注文してみよう! 「~をください」の使い方編~サッカー観戦~Vol 4
1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2020年9月21日 19:16

    このサイトのコメントの不安でギスギス殺伐とした感じがなくなってきてる。
    すごい試合したんだなってあらためて笑
    皆でこれからも気持ちよく応援できそうでなにより。

    12+
  • Anonymous より:
    2020年9月21日 17:26

    今日のユーベの選手はピルロにもアピールしようと何気にボール残そうとしたりする細かい努力してた。特にそういう面ではラムジーは素晴らしかった。川勝さんも言ってたけど今のチームは若手登用などで新鮮さで溢れてるし、一体感もある。去年よりもかなりチームの雰囲気が良い。ピルロは選手との対話を最重要してるから、マネジメントも上手そう。次節もすごい楽しみだし、これにベルナ、デリフト、ディバラが加わるんだから興奮しかない

    17+
  • Anonymous より:
    2020年9月21日 12:50

    レーンをしっかり意識していて素晴らしい出来でした。
    とにかく選手の配置のバランスが良すぎて驚いた。

    19+
  • Anonymous より:
    2020年9月21日 12:44

    サッリはリーグの大一番では内容は良くなくても結果を出し続けた。イタリアダービー2勝してるしね。ピルロユーベがこれからどうなるか見てみよう。内容が良くて勝てなかったときにティファージの反応が気になるね

    23+
  • J... より:
    2020年9月21日 11:16

    まずは結果が出て、良かったです。
    クルゼフスキーはやはり1列下げてスペース与えた方が輝くんでしょうが、上々の滑り出しで何より。あとは、ボール扱える中盤の選手をうまく組み込みつつ、ディフェンスラインの誤魔化しがきかない相手の場合にどう戦っていくかですかね?
    個人的には、左CBにデミラルは少し無理があるように思うので、キエッロ不在の場合の戦術を早めに持っておきたいなと思いました

    14+
    • Anonymous より:
      2020年9月21日 13:28

      流石の戦術眼に考察です。
      勝って兜の緒を締めよですね。
      いつもご高説ありがとうございます。

      5+
  • Anonymous より:
    2020年9月21日 11:16

    戦力差があれば押し込めるサッカー、同時に、強豪相手にどうなるか怖いサッカーだった。

    12+
  • Anonymous より:
    2020年9月21日 08:25

    あの位置にマッケニーいるのめちゃくちゃいいわ。ビダルを彷彿とさせる。中盤で蓋ができるのはかなりでかい。

    33+
  • Anonymous より:
    2020年9月21日 07:58

    サッリの一年間がなんだったんだと思えるような素晴らしい試合内容
    やっぱり戦術に選手を当て嵌める監督より、選手の個性を活かす監督が良いわ

    37+
  • Anonymous より:
    2020年9月21日 06:17

    最高の朝、最高の門出。

    24+
  • Anonymous より:
    2020年9月21日 06:15

    分かってはいましたが、攻撃的なフットボールは同時にリスキーでもありますね。何回かあった相手の決定機、2節?3節?で対戦するはずですがナポリレベルだったら決められてたかもしれない。
    でもそれを悪印象として残さないくらいめちゃくちゃ好感もてるサッカー!特にラムジーが昨シーズンと全然違う!めっちゃよかった!解説の方も仰ってましたが「ディバラの不在を感じさせない」ってのはまさにその通りですね。
    あとやっぱり解任されたサッリがかわいそうだなと思ったのはキエッリーニがシーズンの大半いなかったこと。全然動けるし、まだまだ必要ですね。

    26+
  • Anonymous より:
    2020年9月21日 06:01

    本当に楽しかった
    感動しました

    14+
  • akix より:
    2020年9月21日 05:50

    まずは初陣飾れてよかった!クルゼフスキのコントロールシュートはお見事、才能感じました。まだ1試合だけどラムジーは残しておいてよかったかな。ペッレグリーニはどうなったんでしょうか?見たかったのに残念。

    18+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     老害すぎるだろwww (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     そのポゼッション界隈やめて それこそもういいよ (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     ハイセンのようなプレス耐性がありビルドアップ能力の高いCBがユベントスにとって最も必要な選... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     はいはい。戦術家戦術家。交代策は今後貴方に指示してもらいましょうかね。 (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     トゥードルはもう限界だろ ボールを持たなきゃ得点の可能性は0なんだから、もっとビルドアップ... (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.