ピルロ、ユベントスの初陣に自信「強いチームを率いているという確信がある」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ピルロ、ユベントスの初陣に自信「強いチームを率いているという確信がある」

2020/09/20

gazzetta.it

――アルトゥール、(デヤン・)クルゼフスキ、(ルカ・)ペッレグリーニと新加入選手たちの中で、開幕戦に出場できるぐらい準備の整っている選手はいますか?

「全員が起用できる状況だね。中でも、クルゼフスキとペッレグリーニは、すでにセリエAを知っている選手さ。彼らは昨季のセリエAでプレーしているからね」

「だが、アルトゥールはラ・リーガ(スペインリーグ)からやって来たばかりの選手だ。彼にはトレーニングやカンピオナートの違いを知るための時間が必要かもしれないね」

「我々は全員に適応するための時間を与えるつもりでいるし、誰に対しても早急に判断を下すつもりはない。彼らも他の選手たちと同じように扱うつもりだよ」

――昨季のユベントスと明らかに異なる点はどのようなところですか? また変えることはせず、継続するのはどういったところでしょうか?

「私のユベントスと昨季のユベントスとの違いを見せるために私がここにいるわけではないんだ」

「私には私のアイデアがあり、(マウリツィオ・)サッリには彼のアイデアがある。いくつかの状況では似たような考え方かもしれないが、私は私の考えを信じて突き進むつもりだ」

「すでに前にも言ったように、私はアグレッシブなカルチョをして、ゲームを支配するチームを見たい。ただそれはサッリも同様だったたはずなんだ」

「ピルロのユベントスはサッリのユベントスと異なるべきだとか、そういうことではないんだよ。おそらく我々のカルチョの違いは文化の違いじゃないかな。でも、目標は同じであるべきなんだ」

――あなたはこの1カ月間、カルチョの世界で最も話題にされている人物ですね。同業者や元チームメートから様々なコメントもありましたが、そのことで不快に感じることはありましたか? それとも、それを楽しんでいましたか?

「幸い何も影響は受けなかったね。現役時代もずっとそうだったし、指導者としてもそれは変わらないだろうね」

「かつてのチームメートたちが私について良いことを言っているのは嬉しいことだね。同じように、私について疑念的な意見も耳にするけど、それは当然のことだね」

「だからと言って私が変わることはないし、自分がしていることに自信を持っている。重要なのは、何をするかというアイデアがはっきりと頭の中にあることだね」

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【現地で使えるイタリア語】 バールで注文してみよう! 「~をください」の使い方編~サッカー観戦~Vol 4
1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年9月20日 18:18

    いや~ついに始まるな!
    PS5の予約開始よりドキドキワクワクしてるわ。
    ピルロ監督に恥はかかせられんという気概が選手にはきっとあるはず。
    盛大にデビューしてもらいましょう。
    全力で応援だ。

    4+
  • Anonymous より:
    2020年9月20日 17:39

    ポジティブな発言が多いですね。前任者のサッリは完全ネガティブってほどではないけど、慎重すぎたり、保険をかけるような発言が多かった印象。もちろんそこにはコロナの問題があったわけだけど。
    サッリみたいな慎重さも悪くないけど、ユーヴェの指揮官として適さないという判断を下されたのは、こういうところも原因の一つだったのかもしれない。やっぱりティフォージ含めチームの士気をあげるにはこういう安心させる発言は必要。

    6+
    • Anonymous より:
      2020年9月20日 18:14

      サッリは良くも悪くも不器用なのかなって印象はあったよね。(サッリの照れたような笑い方可愛くて好きだった)
      ナポリは選手達が勢いのある言動をしてたけど、ユーベの選手のコメントはディバラを筆頭に優等生なコメントだからね。
      全体のバランスは取りにくかったかもしれんね。

      5+


     週間人気記事TOP5

    • トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
    • “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
    • ユベントス解任が決まったトゥドール前監督、ラツィオ戦終了後「自分の将来は気に…」
    • ユベントスFWヴラホヴィッチ、9戦ぶりの勝利を喜ぶも「監督解任に責任を感じている」
    • ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」

     新着コメント

    ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
     「中盤から左におりて」じゃないんだね このプランがうまくいけば代表でもファンダイクの隣と... (11/03)
    ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
     ケリーのポジションが完全穴だったけど、利き足のこと考えてもカバルかカンビアーゾぐらいしかや... (11/03)
    ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
     中盤のときより変なポジショニングしないから良かった (11/03)
    ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
     いや誰も思い描いてないだろ。。 サプライズ采配や (11/03)
    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     この試合だと普通に良かったと思うけど最近テュラムのが微妙 そもそも中盤より後ろと前がしっ... (11/03)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.