今季の開幕戦ユベントス対サンプドリアは無観客試合濃厚もナポリ戦は… | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

今季の開幕戦ユベントス対サンプドリアは無観客試合濃厚もナポリ戦は…

2020/09/06
Tuttosport

ティフォージをスタジアムに戻す動きが本格化

新型コロナウイルスの影響により、全世界のフットボールファンがスタジアムから遠ざかっている。

だが、徐々にファンをスタジアムに戻す動きが活発化しており、スタンドは本来あるべき姿に向かう最中(さなか)にある。

新シーズン開幕を間近に控えたカルチョでも、セリエAを運営するレガ・カルチョは各クラブの意志を汲み取り、イタリア政府と交渉しているようだ。

イタリア紙『TUTTO SPORT』は5日、今シーズンの開幕戦にティフォージを入場させる交渉の現状を伝えている。

同紙は「現在のイタリア政府の見解では、開幕戦にティフォージを入場させることは絶望的な状況にある」

「数ヶ月前に2500人〜5000人を入場させることを検討した時期もあったが、現在はその扉は閉ざされつつある」

「だが、シーズン開幕が近づき、その動きは再開されつつある。今季の開幕となるサンプドリア戦での入場は絶望的な状況だ」

「しかし次節のホーム戦となる、ナポリ戦では入場できる可能性は『0』ではない」と主張する。

ビアンコネーリのみならず、全世界のフットボールクラブの入場料収入は大切な財源なのは記すまでもないだろう。

全世界のフットボールに、かつての日常が一日も早く戻ることを期待したい。

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【現地で使えるイタリア語】ユベントスで学ぶイタリア語の“数字”~サッカー観戦~Vol.3
Share Button
category: メイン

コメント

  • T より:
    2020年9月6日 16:19

    日本では出来たんだから、何か方法はあるでしょう。
    チームの懐事情もあるでしょうが、
    スタジアムで謳って叫んで気分転換出来なくなった方達が
    酒場、バール、街中でゴタゴタ起こさないことを願います。

    1+


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
    • OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
    • 伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
    • コモリCEO、ユベントスでの将来が不透明なヴラホヴィッチに「我々は合意している」

     新着コメント

    伊ジャーナリスト「ユベントスはブロゾヴィッチの状況を注視している、1月に…」
     個人的な感情だけど、ブロゾヴィッチはインテルのイメージが強すぎてないわ。 ベテランを短期... (11/17)
    ユベントスに暗雲…好調ヴラホヴィッチが代表戦で負傷、フィオレンティーナ戦は欠場か
     ヴラホの怪我は厳しいけど、Jディヴィッドやオペンダが奮起してくれたらいいな。 まずFW陣... (11/17)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     あのロカテッリが上手いって言われるやつって一体何なんだろね 正直試合見ててロカテッリが一... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     誰もがロカテッリが一番上手いって話すようだし試してみればいいんじゃないの レジスタ使うな... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     捌いたり、キック精度は認めるけど、35歳のピャニッチの守備はどうなんだろう?でも、オプショ... (11/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.