ラビオ「ユベントスは僕をあらゆる面で成長させてくれた」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ラビオ「ユベントスは僕をあらゆる面で成長させてくれた」

2020/09/04

International Champions Cup

――(アンドレア・)ピルロの印象をお聞かせください。

「まだピルロとは1週間しか仕事をしていませんが、彼はプレイヤーとしてユベントスを進化させたね。そのスタッフ陣も元選手たちで構成されている」

「彼らは(マウリツィオ・)サッリのスタッフ陣とは異なる。現在は『ユベントスとは?』という原点を彼らとともに探している最中にある」

「ピルロは偉大なMFだった選手であり、僕にとってお手本であり重要な存在だよ。彼がやりたい試合の原則は好感をもっているんだ」

「僕はピルロのゲームプランに役立てると思う。彼らとともに欧州の頂点を目指す戦いはチーム全体にとってポジティブな雰囲気をもたらしている」

「ピルロのような監督は僕にとって最高だよ」

――パリを離れ、メディアとの関係はどんなものですか?

「メディアから離れた生活は穏やかだよ。でもメディアとの接触は環境の一部であり、日常生活の一部だよ。しばらくの間、僕は彼らを無視してきたからね」

「でも今は落ち着いて応対できる。僕はよくしゃべる人ではないけど、ポジティブなバランスが取れているはずだよ」

――セリエAはリーグ・アンよりレベルが高いですか?

「高いと思う。プレー全体がむずかしい。フランスでは才能に任せて戦っている選手が多い気がする。イタリアは違う。」

「セリエAで最も難しいのはペースだと思うんだ。集中力と戦術が重要視される。どのチームも本当に注意深く、戦術面はすべてきめ細やかだ」

「1週間の仕事の集中力さえも異なる。イタリアのすべてのクラブで、それが身に染みついているように感じるね」

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【現地で使えるイタリア語】ユベントスで学ぶイタリア語の“数字”~サッカー観戦~Vol.3
1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年9月4日 22:24

    2年目はもっと輝いて欲しい。ユーベでもフランス代表でもレギュラーになってくれれば。

    0
  • Anonymous より:
    2020年9月4日 16:50

    得意を自負するのは左ハーフだったのか。ウイングバックも試せそうだね。一度左サイドでみてみたい

    0
    • Anonymous より:
      2020年9月4日 17:11

      あ、インサイドハーフメッザーラの左って意味ね

      0
  • Anonymous より:
    2020年9月4日 13:09

    正直、中断明けは神がかってた

    21+
  • Anonymous より:
    2020年9月4日 12:45

    2年目が楽しみ

    14+
  • Anonymous より:
    2020年9月4日 12:26

    昨シーズン中に伸びたというか本領発揮してくれるようになってよかった選手だわ。
    ラビオとベンタンクールは中盤固定でいいのではと思っている。

    28+


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」

     新着コメント

    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     その通り、最前線のクオリティを更に上げたところで問題は解決しません 金をかけるのなら中盤... (11/10)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     もちろん孤立する場合もありますが、実際に来るかどうかは別として、レヴァは相手を背負ったプレ... (11/10)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     左コスティッチ右カンビアーゾで良かった試合が忘れられませんな(´・ω・`) 自分もコステ... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     真ん中で受けて反転できる選手が中盤にいなすぎる 個人的にはずっと気になってるのはテュラム... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     前線の動き出しが少なかった足元入れても詰まって相手にすぐ引っかかってたし3TOPに近い感じ... (11/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.