ユベントスの10連覇なるか。今季のセリエA日程が発表! 開幕戦はサンプドリア! | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

ユベントスの10連覇なるか。今季のセリエA日程が発表! 開幕戦はサンプドリア!

2020/09/03

image@Sportskeeda

ローマ、ナポリと早々に連戦へ

セリエAを運営するレガ・カルチョは現地時間2日、今シーズンのリーグ戦の日程を発表した。

日程は以下の通り。
(※ H:ホーム / A:アウェイ)

第1節(H)/第20節(A) vs サンプドリア

第2節(A)/第21節(H) vs ローマ

第3節(H)/第22節(A) vs ナポリ

第4節(A)/第23節(H) vs クロトーネ

第5節(H)/第24節(A) vs ヴェローナ

第6節(A)/第25節(H) vs スペツィア

第7節(A)/第26節(H) vs ラツィオ

第8節(H)/第27節(A) vs カリアリ

第9節(A)/第28節(H) vs ベネベント

第10節(H)/第29節(A) vs トリノ

第11節(A)/第30節(H) vs ジェノア

第12節(H)/第31節(A) vs アタランタ

第13節(A)/第32節(H) vs パルマ

第14節(H)/第33節(A) vs フィオレンティーナ

第15節(H)/第34節(A) vs ウディネーゼ

第16節(A)/第35節(H) vs ミラン

第17節(H)/第36節(A) vs サッスオーロ

第18節(A)/第37節(H) vs インテル

第19節(H)/第38節(A) vs ボローニャ

 

今シーズンより、アンドレア・ピルロ率いるユベントスの2020/21シーズンはどのような「1年」になるのだろうか。

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【現地で使えるイタリア語】ユベントスで学ぶイタリア語の“数字”~サッカー観戦~Vol.3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年9月3日 19:40

    欧州のコンペティションがある上位は何処も尋常じゃない過密
    インテル、アタランタ、ラツィオ、ミラン、ローマ、ナポリ
    ユーヴェはその中でも戦力が頭一つ抜けてる
    その利点を最大限活かせるシーズンとも言えるしピルロを助ける事にもなる

    3+
  • akix より:
    2020年9月3日 13:47

    今シーズンは新監督就任時からすでにドラマチックでしたし、節目の10連覇、期待せずにはいられませんね。監督人事こそ衝撃的ではあったにせよ、スカッドを見れば他のチームより頭一つ抜け出しているでしょう、リーグ10連覇は十分可能性あると思います。CLはリーグ戦38試合と比べれば、特に決勝T以降は短期決戦となるから、タイミングや運がかなりの部分で重要な要素となるから何とも言えませんが、ユーヴェである以上はGL突破は最低目標でしょうか。いずれにしても楽しみですし、ピルロ率いるユーヴェに期待したいです!

    6+
  • T より:
    2020年9月3日 12:14

    ホームスタジアムに観客が戻ってくるらしい。
    ピエモンテ州の知事が許可したという記事が現地紙にありました。

    8+
  • Anonymous より:
    2020年9月3日 10:19

    新シーズン待ち遠しいですね!

    しかし、35節ミラン戦、37節インテル戦ってドラマが起きそうな気がぷんぷんしですね(笑)
    幸いどちらもホームのようですが!

    6+
  • Anonymous より:
    2020年9月3日 09:51

    コロナの条件は皆んな同じ。
    監督変えたのはユベントスの選択、
    ユベントスファンなら応援あるのみ!
    しかもピルロだからワクワクしてます。
    良いチームが出来上がるはず。
    Fino alla fine

    7+
  • Anonymous より:
    2020年9月3日 07:55

    ただでさえ今季は革新的な意味を込めた監督交代で準備に時間がほしいというのに、
    コロナ環境がマーケットを含めそれらを格段難しいものにさせている。
    代表戦も挟むことになって、実際の準備時間は0に等しいと言っても良いのではないでしょうか。
    選手監督、関係者達は弱音を吐くことをしないで限られた中で全力を尽くしてるだろう。
    こういった時にファンから懐疑的な目を向けられ、即結果が見えなければそれが誹謗中傷に繋がるのも仕方ない事なのかもしれないが
    逆にサポート応援してくれる者が多ければとても力になるでしょう。
    勝ち馬に乗って遊ぶのは簡単だけども、こういうときだからこそ、。
    とはいえ、求めることは勝利である以上、健全なバランスも必要でとても難しい。
    ただ、2部落ちの時も応援を続けた人たちにとっては何も難しいことはないでしょうね。
    まとめると、ドラマを期待したいです。

    18+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス復帰が噂されるマロッタCEO「インテルで幸せ。だが、彼らがオファーを…」
    • ジャン「ユベントスのメディカルに感謝を忘れた日はない。僕の人生を大きく変えた」
    • アッレグリ監督「マッケニーはユベントスを出て行きたがっていた。当初のアイデアは…」
    • キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
    • マッケニー、リーズへのローン移籍が締結「ユベントスは3450万ユーロの…」

     新着コメント

    キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
     この前の突破もすごかったが、あんな打開を繰り返してたらまた早晩怪我するよ、、、 個で打開... (02/01)
    キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
     それってあなたの感想ですよね (02/01)
    キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
     キエーザもこの時代遅れなサッカーに不満を持っているんだな アッレグリ自身が攻撃的なサッカ... (02/01)
    キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
     エンリコも凄かったけど、フェデリコはそもそもスケールが違うし、 1人で打開して違いを作れ... (02/01)
    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     本当にリーダーの同時退団は痛かったですね。ヴラホビッチ、ロカテッリ、キエーザと気概のある選... (01/31)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2022 All Rights Reserved.