マッケニー獲得はユベントスにとって追い風?「アメリカ人選手の獲得は…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

マッケニー獲得はユベントスにとって追い風?「アメリカ人選手の獲得は…」

2020/08/31
SuperSport

市場拡大に期待

アメリカのメジャーリーグサッカー(MLS)は近年急速に、ファン人口を増やしているのは周知のとおりだ。

ビアンコネーリも近年ではツアーや、クラブアカデミーの設置など「アメリカ市場」に食い込む動きをみせている。

また高齢化が囁かれていたユベントスは、今夏のメルカートでMF陣を大幅に若返らせ、話題をさらっている。

そのひとり、ウェストン・マッケニーはクラブ史上初のアメリカ人ジョカトーレとして、その名をイタリア王者に刻んだ。

イタリア紙『TUTTO SPORT』は30日、マッケニーの加入がユベントスにとって有益なものになることを伝えている。

同紙は「ビアンコネーリはここ10年間でアメリカにもアカデミーを発足させ、複数のトレーニングセンターを開設させた」

「そして夏には5回ものツアーを敢行するなど、アメリカ市場に食い込む動きをみせている」

「クラブのレジェンド、アレッサンドロ・デル・ピエロにコラボレーターを任せるなど、独自の動きをみせている」

「そしてFWクリスティアーノ・ロナウドの加入もあり、徐々にアメリカでの『地位』を高めている」

「その状況下でのマッケニーの獲得は、更なる人気向上を見込めるものになるだろう」と強調した。

若くしてブンデスリーガで活躍したことで「ネクスト・ヴィダル」の呼び声が高まっているマッケニーだが、活躍次第ではアメリカ市場を席巻する可能性を秘めている。

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【現地で使えるイタリア語】ユベントスで学ぶイタリア語の“数字”~サッカー観戦~Vol.3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年8月31日 20:13

    まるで獲得がユベントスにとって向かい風になる選手がいるみたいなタイトルじゃないですかあ!!!

    3+
  • Anonymous より:
    2020年8月31日 19:27

    マッケニーもそうだけど
    クルゼフスキーとアルトゥーロ
    それぞれ背番号が気になりますね。

    7+


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • スパレッティ新監督「ユベントスが持つプレッシャーに耐えるのは容易なことではない」

     新着コメント

    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     同じ状況が繰り返されている。ってことは、ピッチやロッカールームではなく、クラブの経営が問題... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     代表ウィークでスパレッティがどう立て直すかにかかってるな。 (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     トリノ固い><シュートは打ってるけど決定機はマッケニーのヘッドくらいで、なんと... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     トリノが堅かったのもあるが足元のパスが多い 待ち構えられてる状態での意外性の無いパス回し... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     ロカが今日は酷すぎ。 70%以上ボール保持してる試合でDFの最終ラインウロウロするMFと... (11/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.