マッケニー獲得間近のユベントス、ヒメネスの獲得を断念か…その理由とは… | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

マッケニー獲得間近のユベントス、ヒメネスの獲得を断念か…その理由とは…

2020/08/28

Tuttosport

セリエAの規定によると、ユベントスのようにEU圏外選手を2名以上保有しているチームの場合、最大で2名までEU圏外選手を国外から獲得することが可能だが、その条件が少し複雑となる。

1名は、過去2年間のA代表の公式戦に5試合以上出場した選手でなければならない。

よって、この場合、今夏にMFミラレム・ピャニッチとのトレードでバルセロナから加入したブラジル代表MFアルトゥールが該当することになる(2018年9月8日にデビューしたA代表でこれまで20試合出場)。

一方でもう1人は、国外のクラブに1名放出することが条件(或いは契約解除、または2020年1月31日から同年8月4日までにEUパスポートを取得する)となっている。

ビアンコネーリは、今年の1月にブラジル人MFマテウス・ペレイラをにFWアレハンドロ・マルケスとの実質トレードでバルセロナBに放出した。

1 2 3
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2020年8月28日 22:38

    モラルの無い他チームのファンなのか、相当ネガな思考なのか解らないけど不愉快なコメントが最近また目立つね。
    前者なら暇人なんだなとしか思えないけど、後者なら少しユーベから離れてみたらと思う。入れ込み過ぎてそんなふうになる事もあるし。

    10+
  • YAYAYA より:
    2020年8月28日 21:07

    ムサデンベレどうですかね?

    0
  • Anonymous より:
    2020年8月28日 20:44

    ユーベは別にCL狙ってないし、取れないことくらいは誰しも分かっていること。スクデットさえとれればいいんです。CLを狙っていてこの補強なら疑問ですが、ハナから狙っていないのでこの補強で良いのです。

    2+
  • Anonymous より:
    2020年8月28日 16:42

    素人のいきり上から目線君に疑問にもたれてもな。で?って話だからな。選手の名前すらずっと間違えてるし

    9+
  • Anonymous より:
    2020年8月28日 16:34

    こう見るとダニーロにEU圏外枠ひとつ使ってるのはめっちゃもったいな…いやなんでもないです笑

    11+
  • Anonymous より:
    2020年8月28日 15:50

    フロント批判する人間多いけど、パラティーチは見る眼は少なくとも一介のファンなんかより遥かにあるんだよなあ。だからアニエッリに抜擢されたんだし。

    22+
    • Anonymous より:
      2020年8月28日 16:34

      見る目あったらこんな歪でバランス悪いスカッドになってないかな
      パラティーチ擁護とかありえん

      11+
      • Anonymous より:
        2020年8月28日 22:33

        では誰がSDになれば良いと思う?そこまで言うなら立候補してみたら良いのでは。

        5+
  • Anonymous より:
    2020年8月28日 14:48

    結局フォワードは誰に落ち着くんだろう。
    【ロナウドとディバラがいるチーム】ってなると、主役になりたい気質の油の乗った選手は難しそう。
    外国枠問題あるわけだし、国内の若手でだれかいないかな
    。。そういえばキエーザはどうなったんだろう。静か

    2+
    • Anonymous より:
      2020年8月28日 16:37

      ラカゼットを取れるなら取りたいですよね彼はそういう役目でも大丈夫そうなので

      9+
      • Anonymous より:
        2020年8月28日 18:57

        ピルロが要望がわからない以上、どんな名前が出てきても不思議じゃないですね
        ミリクも戦術的に安定しそうだし、ラカゼットもおもしろそう。
        お金のことは正直分かりませんけども、買える範囲で要望通りのタイプで上質な選手を買うのでしょうね。
        予想したり願ってみたりニュースが楽しい時期ですねー

        3+
  • Anonymous より:
    2020年8月28日 13:47

    パルデスやラウルヒメネスと天秤にかけてマッケニーを選ぶのはやばすぎるだろ笑
    ここ最近の監督を含めたユベントスの補強は疑問が多すぎる。

    4+
    • Anonymous より:
      2020年8月28日 14:47

      彼らは移籍金が高すぎるのでしょうがないと思いますが

      21+
    • Anonymous より:
      2020年8月28日 15:46

      パレデスやヒメネス(こちらは値段次第では欲しかったけど)に大金費やして獲る方が遥かに疑問だけどね。前提として、今夏はそんなにカネ使えないんやで。
      マッケニーは移籍金や年俸を安く抑えられるし、タイプ的にも必要、おまけに若い。普通に理解できるけどね。最悪失敗に終わっても大してダメージはないし。

      34+
  • Anonymous より:
    2020年8月28日 13:17

    複雑っ!!
    まあでもなんだ、1億ユーロって言われてたし逆に諦めがついて良かったと思うよ。

    11+


     週間人気記事TOP5

    • 今夏ユベントスに残留したコスティッチ「トゥドールが移籍を阻止した」
    • 伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
    • ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
    • カナダ代表を勝利に導く先制点を決めたデイヴィッド「ユベントスで良い感触を…」
    • ユベントスからフォレストにローン移籍したルイス「買い取り義務が発生するのは…」

     新着コメント

    ロウヒ、ベルギーのウェステルローへローン移籍か「ユベントスと合意に達した」
     NGで経験つむって3部で経験も限界あるでしょ (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     カンナヴァーロ?はて? (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     とケナン•ユルディズ<カキカキ (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     がいない。。そらいないかwww (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     セリエBを戦ってくれたカモラネージは入れて欲しいよな (09/10)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.